+ All Categories
Home > Documents > 宮城教育大学 › about › publicity › pdf › annai...国立大学法人...

宮城教育大学 › about › publicity › pdf › annai...国立大学法人...

Date post: 26-Jun-2020
Category:
Upload: others
View: 4 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
44
教育の未来と 子どもたちの未来のために 大学案内 2021 宮城教育大学
Transcript
  • 教 育 の 未 来 と

    子 ど も た ち の 未 来 の た め に

    大学案内 2021宮城教育大学

    ●宮城教育大学 附属特別支援学校

    ●仙台商工会議所

    東北大学青葉山キャンパス

    東北大学片平キャンパス

    東北大学川内キャンパス

    東北大学星陵キャンパス

    青葉山

    川内 国際センター

    北四番丁

    勾当台公園

    広瀬通

    仙台

    五橋

    あおば通

    大町西公園青葉通一番町仙台国際センター●

    ●仙台厚生病院

    東北大学病院●

    大崎八幡宮●

    藤崎●

    東北大学植物園●●

    仙台高等裁判所

    西公園

    仙台西道路

    定禅寺通

    広瀬通

    青葉通

    仙台城跡●広瀬川

    広瀬川

    仙台市博物館

    宮城県美術館

    メディアテーク

    仙山線

    仙山線

    市役所県庁

    仙台市営地下鉄南北線

    仙台市営地下鉄東

    西線晩翠通

    東二番丁通

    仙台

    45

    48

    286

    31

    http://www.miyakyo-u.ac.jp/

    大学紹介の映像を大学ホームページより御覧いただけます。[ トップページ ▶ 宮城教育大学MUE channel ]

    ■ 東北新幹線

    ■ 空路(仙台空港)新千歳空港(札幌)中部国際空港(名古屋)大阪国際(伊丹)空港

    福岡空港

    仙台空港

    仙台駅 仙台空港

    東京駅 仙台駅

    新青森駅 仙台駅

    1時間35分(はやぶさ)

    1時間32分(はやぶさ)

    1時間05分

    1時間05分

    1時間15分

    1時間45分

    仙台空港アクセス鉄道17分(快速)

    札幌

    新青森秋田 盛岡

    福島山形

    東京名古屋

    大阪

    福岡

    沖縄

    仙台

    ■ 宮城教育大学まで(青葉山地区)<地下鉄東西線>

    < 市 営 バ ス >

    ■ 附属学校まで(上杉地区)■大学・附属学校までの交通機関

    仙台までの交通機関

    ●「仙台」駅から「八木山動物公園」行き乗車、「青葉山」駅下車 (乗車時間約9分)「青葉山」駅「北1出口」から大学正門まで徒歩約7分

    ● 地下鉄東西線「青葉山」駅から「宮教大・青葉台」行き乗車、 「宮教大前」下車(乗車時間約2分)

    ● 仙台駅前、仙台ロフト前⑰⑱⑲番乗り場から市営バス「旭ケ丘駅」「鶴ケ谷七丁目」「東仙台営業所」行き乗車、「附属小学校前」下車(所要時間約20分)

    ● JR仙山線「東照宮」「北仙台」駅から徒歩約10分● 市営地下鉄南北線「北四番丁」「北仙台」駅から徒歩約10分

    環境にやさしい植物油インキ「VEGETABLE OIL INK」で印刷しております。

    LOCATIONMAP

    U R L

    このパンフレットは環境に配慮した「水なし印刷」により印刷しております。

    宮城教育大学

    宮城教育大学附属学校

  • 国立大学法人宮城教育大学長

    村松 隆

     宮城教育大学は、自然豊かな青葉山に在り、四季を通じて美しい情景が眼前に広がる素晴らしい環境にあります。

    春の山桜とまばゆい若葉、山藤の見事さ、夏の広瀬川のきらめき、錦秋を経て雪景色へ。授業中に聞こえる野鳥のさえ

    ずりは耳に心地よく、白樺の道をゆっくり歩けばリスやタヌキと出会う。心がしなやかに揺れ、感性を豊かに育みます。

     その美しい自然と共に本学の歴史は半世紀を越え、宮城県内はもとより全国へ多くの教師を輩出しました。親子そ

    ろって、また、兄弟(姉妹)そろって宮教大、という学生も少なくありません。このことは教師という仕事がとても魅力

    的であることを示しています。子どもの成長著しい大事な時期に直に接し、教え、育てること…、自身の知識、経験を

    投入し正しい方向に導き、教師自身もまた児童・生徒からの問いかけにより深化する…、そのような相互関係は他の

    職業には無い素晴らしいものです。教師の一言が子どもの人生を大きく決定づける言葉にもなりうる、そのような場

    面は珍しくなく、少なからず本学学生が経験し教師を志す思いを強めた理由の一つにもなっています。

     さて、教師には専門知識の修得はもちろん、児童・生徒理解力、学級経営力、多様さを認める姿勢、しょうがいを抱

    える子どもへの配慮、いじめ問題への対処など様々な資質および的確な対応が必要とされます。教員養成には全人格

    的教育が必要であり、人間の核となる本質を高め、磨かなければなりません。本学は誠実にそれを実践してきました。

     本学の教員と学生は良い意味でフラットな関係にあり、多様な議論が日々行われています。多彩な専門分野の面

    倒見の良い教員が多いですから、分野を越えたフレキシブルなディスカッションにより双方向の生きた学びが実現

    し、心の深部にまで定着します。これは今提唱されているアクティブ・ラーニング(主体的・対話的で深い学び)に通

    じるものであり、将来教師になった際、大きな力を発揮します。卒業生の間で「あの時 A 先生がおっしゃっていたのは

    こういうことだったと今気付いた」と話題になることもしばしばです。また、専攻・コースを越えた学生間の交流も盛

    んで、理科専攻の学生が日本文学のゼミに参加したり、社会専攻の学生が特別支援専攻の学生と議論したり、家庭

    科と理科の学生が天体観測をしたり、日々の真摯なやりとりにより、示唆に富んだ「知」が得られ、新たな感性が呼

    び起こされます。本学では、複数の教員免許取得が可能ですので、多角的な学びを通じて多くの学生が複数の免許

    を取得して卒業しています。

     教育を取り巻く環境は日々変化し、特に昨今特別支援教育についての重要度が増しています。先端的研究により

    しょうがいの実態解明が進み、特別支援教育についてのハイレベルなニーズは高まる一方です。本学では、全しょう

    がい領域の専門家を教授陣として揃え、充実した教育を行っており、全国的にも有名です。高校生の時は特に興味

    が無かった学生が、入学後、特別支援の授業を受講することにより高い関心を抱き、積極的に学ぶ様子がよく見ら

    れます。また、公開講座は現職教員で常に満席です。どの学校現場でも特別支援教育の素養を備えた教師が求め

    られる今、本学の半世紀の実績は他に誇れるものとして自負しております。

     そして、2011年 3月11日、東日本大震災が起こったこの日を

    私たちは永遠に心に刻み付けねばなりません。決して薄まるこ

    とのない重苦しい悲しみ、二度と会うことのできない大切な人、

    残された者が生きねばならない苦しみ、それらは想像を絶する

    ものであります。学校現場でも多くの児童、生徒が犠牲になりま

    した。一瞬にして未来が閉じられた無念さ、ご遺族の悲しみは

    計り知れません。この世の最大の不幸は子どもをなくすことだ

    と言います。親御さんの日々は生き地獄とも言えます。

     教師の最も重大な使命は、子どもたちの命を守ることであり

    ます。教室に入れば、教師は何十人の子どもたちの命を預かる

    ことになるので、何があっても全員の命を守り抜かねばなりま

    せん。本学には防災意識の高い学生が多く、学生の声を受け、

    2019 年 4 月新しい「防災教育研修機構」として「311いのちを

    守る教育研修機構」を発足させました。平成は自然災害の多い

    時代でしたが、新しき令和の時代において、いかなる災害が起

    こっても子どもの命を一つも失わない教師を養成することこそ

    が、地域に根ざす教員養成大学としての使命であると確信して

    います。

     宮城教育大学は、教職員と学生が共に考え、共に学び、共に

    悩み、共に進み、共に創造する大学です。教師の魅力は無限大

    です。真の輝きを求めて、一緒に進んでまいりましょう。

    青葉の森に抱かれた教師を目指す学び舎

    じ か

    学長あいさつ

    2.

    4.

    6.

    8.

    14.

    18.

    22.

    24.

    26.

    28.

    学長あいさつ

    教育方針

    宮城教育大学の魅力

    初等教育教員養成課程

    中等教育教員養成課程

    特別支援教育教員養成課程

    学部カリキュラム

    教員一覧

    海外留学

    Campus Life

    30.

    32.

    33.

    34.

    35.

    36.

    38.

    39.

    40.

    Student Life

    学費・奨学金

    卒業生からのメッセージ

    キャリア形成支援・

    就職支援

    就職状況

    大学院

    入試情報

    沿革・組織図

    キャンパスマップ

    Con

    tents

    2

  • 国立大学法人宮城教育大学長

    村松 隆

     宮城教育大学は、自然豊かな青葉山に在り、四季を通じて美しい情景が眼前に広がる素晴らしい環境にあります。

    春の山桜とまばゆい若葉、山藤の見事さ、夏の広瀬川のきらめき、錦秋を経て雪景色へ。授業中に聞こえる野鳥のさえ

    ずりは耳に心地よく、白樺の道をゆっくり歩けばリスやタヌキと出会う。心がしなやかに揺れ、感性を豊かに育みます。

     その美しい自然と共に本学の歴史は半世紀を越え、宮城県内はもとより全国へ多くの教師を輩出しました。親子そ

    ろって、また、兄弟(姉妹)そろって宮教大、という学生も少なくありません。このことは教師という仕事がとても魅力

    的であることを示しています。子どもの成長著しい大事な時期に直に接し、教え、育てること…、自身の知識、経験を

    投入し正しい方向に導き、教師自身もまた児童・生徒からの問いかけにより深化する…、そのような相互関係は他の

    職業には無い素晴らしいものです。教師の一言が子どもの人生を大きく決定づける言葉にもなりうる、そのような場

    面は珍しくなく、少なからず本学学生が経験し教師を志す思いを強めた理由の一つにもなっています。

     さて、教師には専門知識の修得はもちろん、児童・生徒理解力、学級経営力、多様さを認める姿勢、しょうがいを抱

    える子どもへの配慮、いじめ問題への対処など様々な資質および的確な対応が必要とされます。教員養成には全人格

    的教育が必要であり、人間の核となる本質を高め、磨かなければなりません。本学は誠実にそれを実践してきました。

     本学の教員と学生は良い意味でフラットな関係にあり、多様な議論が日々行われています。多彩な専門分野の面

    倒見の良い教員が多いですから、分野を越えたフレキシブルなディスカッションにより双方向の生きた学びが実現

    し、心の深部にまで定着します。これは今提唱されているアクティブ・ラーニング(主体的・対話的で深い学び)に通

    じるものであり、将来教師になった際、大きな力を発揮します。卒業生の間で「あの時 A 先生がおっしゃっていたのは

    こういうことだったと今気付いた」と話題になることもしばしばです。また、専攻・コースを越えた学生間の交流も盛

    んで、理科専攻の学生が日本文学のゼミに参加したり、社会専攻の学生が特別支援専攻の学生と議論したり、家庭

    科と理科の学生が天体観測をしたり、日々の真摯なやりとりにより、示唆に富んだ「知」が得られ、新たな感性が呼

    び起こされます。本学では、複数の教員免許取得が可能ですので、多角的な学びを通じて多くの学生が複数の免許

    を取得して卒業しています。

     教育を取り巻く環境は日々変化し、特に昨今特別支援教育についての重要度が増しています。先端的研究により

    しょうがいの実態解明が進み、特別支援教育についてのハイレベルなニーズは高まる一方です。本学では、全しょう

    がい領域の専門家を教授陣として揃え、充実した教育を行っており、全国的にも有名です。高校生の時は特に興味

    が無かった学生が、入学後、特別支援の授業を受講することにより高い関心を抱き、積極的に学ぶ様子がよく見ら

    れます。また、公開講座は現職教員で常に満席です。どの学校現場でも特別支援教育の素養を備えた教師が求め

    られる今、本学の半世紀の実績は他に誇れるものとして自負しております。

     そして、2011年 3月11日、東日本大震災が起こったこの日を

    私たちは永遠に心に刻み付けねばなりません。決して薄まるこ

    とのない重苦しい悲しみ、二度と会うことのできない大切な人、

    残された者が生きねばならない苦しみ、それらは想像を絶する

    ものであります。学校現場でも多くの児童、生徒が犠牲になりま

    した。一瞬にして未来が閉じられた無念さ、ご遺族の悲しみは

    計り知れません。この世の最大の不幸は子どもをなくすことだ

    と言います。親御さんの日々は生き地獄とも言えます。

     教師の最も重大な使命は、子どもたちの命を守ることであり

    ます。教室に入れば、教師は何十人の子どもたちの命を預かる

    ことになるので、何があっても全員の命を守り抜かねばなりま

    せん。本学には防災意識の高い学生が多く、学生の声を受け、

    2019 年 4 月新しい「防災教育研修機構」として「311いのちを

    守る教育研修機構」を発足させました。平成は自然災害の多い

    時代でしたが、新しき令和の時代において、いかなる災害が起

    こっても子どもの命を一つも失わない教師を養成することこそ

    が、地域に根ざす教員養成大学としての使命であると確信して

    います。

     宮城教育大学は、教職員と学生が共に考え、共に学び、共に

    悩み、共に進み、共に創造する大学です。教師の魅力は無限大

    です。真の輝きを求めて、一緒に進んでまいりましょう。

    青葉の森に抱かれた教師を目指す学び舎

    じ か

    学長あいさつ

    2.

    4.

    6.

    8.

    14.

    18.

    22.

    24.

    26.

    28.

    学長あいさつ

    教育方針

    宮城教育大学の魅力

    初等教育教員養成課程

    中等教育教員養成課程

    特別支援教育教員養成課程

    学部カリキュラム

    教員一覧

    海外留学

    Campus Life

    30.

    32.

    33.

    34.

    35.

    36.

    38.

    39.

    40.

    Student Life

    学費・奨学金

    卒業生からのメッセージ

    キャリア形成支援・

    就職支援

    就職状況

    大学院

    入試情報

    沿革・組織図

    キャンパスマップ

    Con

    tents

    3

  • 教育方針

    宮城教育大学は優れた教員の養成に全力を注いでいます

    教育方針

    目指すのは 確かな学力と指導力、豊かな実践力を持つ教師!!

    求めるのは子どもたちの教育の未来を考える皆さんの熱い思い!!

    初等教育教員 養成課程オールラウンドな力と

    子どもの成長を見守る目

    中等教育教員 養成課程実践的指導力も併せ持つ深い専門性

    子どもから大人への変容をサポートする心

    特別支援教育教員 養成課程障害のある子どもの可能性を引き出そう

    本学は、教員になろうとする強い意志を持った者を受け入れることを第一に、学校推薦型選抜および一般選抜(前期日程、後期日程)により、

    等を多面的・総合的に評価し、入学者を選抜しています。学力の3要素( )❶基礎的な知識および技能、❷思考力・判断力・表現力等の能力、❸主体性を持って多様な人 と々協働して学ぶ態度

    教育課程(カリキュラム)とは、学部・課程の教育目的に応じて必要な授業科目を段階的・系統的に編成した教育内容の系列のことです。本学では以下のようなカリキュラム・ポリシー(教育課程編成方針)に基づいてカリキュラムを編成しています。

    広い視野と豊かな教養に基づく、均衡のとれた深い人間観と確かな社会観・世界観を有する社会人を養成するためのカリキュラムを編成しています。

    力量ある教師を養成するために、教職や教科等の専門科目の学力を重視し、「教育職員免許法」で定められた単位数を大幅に超えて学修するカリキュラムを編成しています。

    実践的指導力を具えた教師を養成するために、教育現場と連携した実践的な授業科目を系統的に設定し、大学における学修と教育現場における学修の往還、理論と教育実践の結合を可能にするカリキュラムを編成しています。

    1

    2

    3

    環境教育や特別支援教育、国際理解教育など、教育現場で求められる現代的な諸課題について、深い教養と実践的な問題解決能力を具えた教師を養成するために、それらを学ぶことの可能なカリキュラムを編成しています。

    教育に対する強い使命感と責任感を持って、常に学び続け、愛情と理解をもって子どもを指導できる豊かな人間力を具えた教師を養成するためのカリキュラムを編成しています。

    4

    5

    宮城教育大学では、広い視野と高度な専門性を具え、実践的な指導力を身に付けた教師、また強い使命感と責任感を持ち、豊かな人間力を具えた教師を養成するために、以下のような方針に基づいてカリキュラム(教育課程)を編成しています。

    カリキュラム・ポリシー(教育課程編成方針)

    1初等教育教員には、全教科に対応しうる学力とともに、幅広い年齢層にわたる、子どもたちの多様な発達段階に応じた適切な指導力が必要です。

    入学する学生には、高等学校において、全般的な教科・科目の基礎学力を十分に習得することが望まれます。

    また、子どもたちを取り巻く環境も変化し、学校現場ではさまざまな問題が生じています。初等教育をめぐる諸問題に対して幅広い視野と強い関心を持つ学生を求めています。

    1-1

    1-2

    1-3

    中等教育教員には、特定の教科に関する専門的な学力とともに、子どもから大人へと変容し始める生徒に、適切に対応する指導力が必要です。

    入学する学生には、高等学校において、志望する専攻に対応する教科・科目の十分な学力に加え、関連する幅広い分野の基礎学力を習得することが望まれます。

    また、生徒を取り巻く環境も変化し、学校現場ではさまざまな問題が生じています。中等教育をめぐる諸問題に対して幅広い視野と強い関心を持つ学生を求めています。

    2-1

    2-2

    2-3

    初等教育教員養成課程

    3特別支援教育教員には、担当する校種・教科に対応しうる十分な学力とともに、障害のある児童・生徒と向き合って、その可能性を引きだし、一人一人の異なるニーズに的確に応えることのできる指導力が必要です。

    入学する学生には、特別支援教育教員免許状の基礎免許として初等教育教員免許状を取得する場合には、全般的な教科・科目の十分な学力を、中等教育教員免許状を取得する場合には、志望する教科・科目の十分な学力を、高等学校において習得することが望まれます。

    また、インクルージョン(困難を抱える人々の存在を当然のこととした社会の構成)をめぐる世界的な流れの中で、学校現場でも対応すべきさまざまな課題が見出されています。特別支援教育に強い関心と意欲があり、その教育に対する使命感を持ち続けることのできる学生を求めています。

    3-1 3-3

    3-2

    特別支援教育教員養成課程

    2 中等教育教員養成課程

    宮城教育大学は、広い視野と高度な専門性を具え、実践的な指導力を身につけた教員、また強い使命感と責任感を持ち、豊かな人間力を具えた教員を養成する教員養成大学です。将来、幼稚園・小学校・中学校・特別支援学校等において優れた資質・能力をもった教員として活躍するために、第一に、教員

    となることへの強い目的意識を持ち、教員として、人間としての成長を目指す使命感・向上心を有する学生を求めています。そして、基礎的な知識および技能の上に、これらを活用して、課題を解決するために必要な思考力・判断力・表現力等の能力を育み、主体性を持って多様な人 と々協働して学ぶ態度を有した学生を受け入れます。

    アドミッション・ポリシー(入学者受入方針)

    宮城教育大学で、学生は4年間、教師となるための学修を重ね、「学士(学校教育学)」の学位(ディプロマ)を取得して卒業します。本学では以下のようなディプロマ・ポリシー(学位授与方針)を定め、卒業に際して学生が身に付けておくべき力を明示しています。

    1広い視野と豊かな教養に裏付けられた深い人間観と、世界を正しく見つめ、異文化を受容できる確かな社会観を身につけている。

    専門とする教科や得意とする分野・領域について、確かな学力と高度な専門性、実践的な指導力を身につけている。

    子どもの発達や心身の状況に応じて、それぞれが抱える問題を理解し、適切に指導できる知識と能力を身につけている。

    常に学び続け、自己研鑽に励み、創意工夫して、よりよい教育を目指す確かな基礎力とひたむきな向上心を身につけている。

    1-1

    1-2

    1-3

    1-4

    教育に対する強い使命感と責任感を持ち、愛情をもって子どもに接することのできる健康な心身と豊かな人間力を具えている。

    組織の一員として、高い倫理観と規範意識、自己制御力を持って、教師としての職責を果たそうとする真摯な姿勢を身につけている。

    子どもとの間はもとより、他の教職員、保護者や地域の関係者とも良好な信頼関係を築きつつ、着実に教育に取組む姿勢を身につけている。

    時代の状況や社会の変化のなかで、自ら培ってきた知識や体験を活かしつつ、新たな課題に立ち向かう柔軟さや粘り強さを具えている。

    2-1

    2-2

    2-3

    2-4

    宮城教育大学の学生は、教育の未来と子どもたちの未来を担う教師として、次のような力を身に付けて卒業します。

    ディプロマ・ポリシー(学位授与方針)

    広い視野と高度な専門性を具え、実践的な指導力を身につけた教師 2 強い使命感と責任感を持ち、豊かな人間力を具えた教師 ●学校推薦型選抜では、学校長の推薦に基づいて出願し、課程・専攻別の課題により、知識・技能、思考力・判断力・表現力等の能力を評価す

    るとともに、調査書、推薦書や学校推薦型選抜レポートおよび面接(一部の課程・専攻では実技試験)の成績で、教員への志向性と主体性を持って多様な人 と々協働して学ぶ態度等を評価して入学者を選抜します。なお、大学入学共通テストおよび個別学力検査を免除します。

    ●一般選抜(前期日程)においては、大学入学共通テストの成績で、知識・技能を中心に評価します。また、志望する課程・専攻に応じた個別学力検査(一部の課程・専攻では実技試験)で、思考力・判断力・表現力等の能力を中心に評価し、調査書で主体性を持って多様な人 と々協働して学ぶ態度等について、確認したうえで入学者を選抜します。

    ●⦆一般選抜(後期日程)においては、志望する課程・専攻に応じて配点された大学入学共通テストによって知識・技能、思考力・判断力・表現力等の能力を評価するとともに、調査書および面接(一部の課程・専攻では実技試験)の成績で、教員への志向性と主体性を持って多様な人 と々協働して学ぶ態度等を評価して、入学者を選抜します。なお、個別学力検査は行いません。

    4

  • 教育方針

    宮城教育大学は優れた教員の養成に全力を注いでいます

    教育方針

    目指すのは 確かな学力と指導力、豊かな実践力を持つ教師!!

    求めるのは子どもたちの教育の未来を考える皆さんの熱い思い!!

    初等教育教員 養成課程オールラウンドな力と

    子どもの成長を見守る目

    中等教育教員 養成課程実践的指導力も併せ持つ深い専門性

    子どもから大人への変容をサポートする心

    特別支援教育教員 養成課程障害のある子どもの可能性を引き出そう

    本学は、教員になろうとする強い意志を持った者を受け入れることを第一に、学校推薦型選抜および一般選抜(前期日程、後期日程)により、

    等を多面的・総合的に評価し、入学者を選抜しています。学力の3要素( )❶基礎的な知識および技能、❷思考力・判断力・表現力等の能力、❸主体性を持って多様な人 と々協働して学ぶ態度

    教育課程(カリキュラム)とは、学部・課程の教育目的に応じて必要な授業科目を段階的・系統的に編成した教育内容の系列のことです。本学では以下のようなカリキュラム・ポリシー(教育課程編成方針)に基づいてカリキュラムを編成しています。

    広い視野と豊かな教養に基づく、均衡のとれた深い人間観と確かな社会観・世界観を有する社会人を養成するためのカリキュラムを編成しています。

    力量ある教師を養成するために、教職や教科等の専門科目の学力を重視し、「教育職員免許法」で定められた単位数を大幅に超えて学修するカリキュラムを編成しています。

    実践的指導力を具えた教師を養成するために、教育現場と連携した実践的な授業科目を系統的に設定し、大学における学修と教育現場における学修の往還、理論と教育実践の結合を可能にするカリキュラムを編成しています。

    1

    2

    3

    環境教育や特別支援教育、国際理解教育など、教育現場で求められる現代的な諸課題について、深い教養と実践的な問題解決能力を具えた教師を養成するために、それらを学ぶことの可能なカリキュラムを編成しています。

    教育に対する強い使命感と責任感を持って、常に学び続け、愛情と理解をもって子どもを指導できる豊かな人間力を具えた教師を養成するためのカリキュラムを編成しています。

    4

    5

    宮城教育大学では、広い視野と高度な専門性を具え、実践的な指導力を身に付けた教師、また強い使命感と責任感を持ち、豊かな人間力を具えた教師を養成するために、以下のような方針に基づいてカリキュラム(教育課程)を編成しています。

    カリキュラム・ポリシー(教育課程編成方針)

    1初等教育教員には、全教科に対応しうる学力とともに、幅広い年齢層にわたる、子どもたちの多様な発達段階に応じた適切な指導力が必要です。

    入学する学生には、高等学校において、全般的な教科・科目の基礎学力を十分に習得することが望まれます。

    また、子どもたちを取り巻く環境も変化し、学校現場ではさまざまな問題が生じています。初等教育をめぐる諸問題に対して幅広い視野と強い関心を持つ学生を求めています。

    1-1

    1-2

    1-3

    中等教育教員には、特定の教科に関する専門的な学力とともに、子どもから大人へと変容し始める生徒に、適切に対応する指導力が必要です。

    入学する学生には、高等学校において、志望する専攻に対応する教科・科目の十分な学力に加え、関連する幅広い分野の基礎学力を習得することが望まれます。

    また、生徒を取り巻く環境も変化し、学校現場ではさまざまな問題が生じています。中等教育をめぐる諸問題に対して幅広い視野と強い関心を持つ学生を求めています。

    2-1

    2-2

    2-3

    初等教育教員養成課程

    3特別支援教育教員には、担当する校種・教科に対応しうる十分な学力とともに、障害のある児童・生徒と向き合って、その可能性を引きだし、一人一人の異なるニーズに的確に応えることのできる指導力が必要です。

    入学する学生には、特別支援教育教員免許状の基礎免許として初等教育教員免許状を取得する場合には、全般的な教科・科目の十分な学力を、中等教育教員免許状を取得する場合には、志望する教科・科目の十分な学力を、高等学校において習得することが望まれます。

    また、インクルージョン(困難を抱える人々の存在を当然のこととした社会の構成)をめぐる世界的な流れの中で、学校現場でも対応すべきさまざまな課題が見出されています。特別支援教育に強い関心と意欲があり、その教育に対する使命感を持ち続けることのできる学生を求めています。

    3-1 3-3

    3-2

    特別支援教育教員養成課程

    2 中等教育教員養成課程

    宮城教育大学は、広い視野と高度な専門性を具え、実践的な指導力を身につけた教員、また強い使命感と責任感を持ち、豊かな人間力を具えた教員を養成する教員養成大学です。将来、幼稚園・小学校・中学校・特別支援学校等において優れた資質・能力をもった教員として活躍するために、第一に、教員

    となることへの強い目的意識を持ち、教員として、人間としての成長を目指す使命感・向上心を有する学生を求めています。そして、基礎的な知識および技能の上に、これらを活用して、課題を解決するために必要な思考力・判断力・表現力等の能力を育み、主体性を持って多様な人 と々協働して学ぶ態度を有した学生を受け入れます。

    アドミッション・ポリシー(入学者受入方針)

    宮城教育大学で、学生は4年間、教師となるための学修を重ね、「学士(学校教育学)」の学位(ディプロマ)を取得して卒業します。本学では以下のようなディプロマ・ポリシー(学位授与方針)を定め、卒業に際して学生が身に付けておくべき力を明示しています。

    1広い視野と豊かな教養に裏付けられた深い人間観と、世界を正しく見つめ、異文化を受容できる確かな社会観を身につけている。

    専門とする教科や得意とする分野・領域について、確かな学力と高度な専門性、実践的な指導力を身につけている。

    子どもの発達や心身の状況に応じて、それぞれが抱える問題を理解し、適切に指導できる知識と能力を身につけている。

    常に学び続け、自己研鑽に励み、創意工夫して、よりよい教育を目指す確かな基礎力とひたむきな向上心を身につけている。

    1-1

    1-2

    1-3

    1-4

    教育に対する強い使命感と責任感を持ち、愛情をもって子どもに接することのできる健康な心身と豊かな人間力を具えている。

    組織の一員として、高い倫理観と規範意識、自己制御力を持って、教師としての職責を果たそうとする真摯な姿勢を身につけている。

    子どもとの間はもとより、他の教職員、保護者や地域の関係者とも良好な信頼関係を築きつつ、着実に教育に取組む姿勢を身につけている。

    時代の状況や社会の変化のなかで、自ら培ってきた知識や体験を活かしつつ、新たな課題に立ち向かう柔軟さや粘り強さを具えている。

    2-1

    2-2

    2-3

    2-4

    宮城教育大学の学生は、教育の未来と子どもたちの未来を担う教師として、次のような力を身に付けて卒業します。

    ディプロマ・ポリシー(学位授与方針)

    広い視野と高度な専門性を具え、実践的な指導力を身につけた教師 2 強い使命感と責任感を持ち、豊かな人間力を具えた教師 ●学校推薦型選抜では、学校長の推薦に基づいて出願し、課程・専攻別の課題により、知識・技能、思考力・判断力・表現力等の能力を評価す

    るとともに、調査書、推薦書や学校推薦型選抜レポートおよび面接(一部の課程・専攻では実技試験)の成績で、教員への志向性と主体性を持って多様な人 と々協働して学ぶ態度等を評価して入学者を選抜します。なお、大学入学共通テストおよび個別学力検査を免除します。

    ●一般選抜(前期日程)においては、大学入学共通テストの成績で、知識・技能を中心に評価します。また、志望する課程・専攻に応じた個別学力検査(一部の課程・専攻では実技試験)で、思考力・判断力・表現力等の能力を中心に評価し、調査書で主体性を持って多様な人 と々協働して学ぶ態度等について、確認したうえで入学者を選抜します。

    ●⦆一般選抜(後期日程)においては、志望する課程・専攻に応じて配点された大学入学共通テストによって知識・技能、思考力・判断力・表現力等の能力を評価するとともに、調査書および面接(一部の課程・専攻では実技試験)の成績で、教員への志向性と主体性を持って多様な人 と々協働して学ぶ態度等を評価して、入学者を選抜します。なお、個別学力検査は行いません。

    5

  •  1年次から4年次にわたって系統的に積み上げていく教育実習、そしてそれと関連付けられた科目群によって、教育現場での体験と大学での学習との交流を促進し、豊かな実践力を培います。幅広く確かな教科の知識・技能を有するだけでなく、教科横断的な学習指導にも柔軟に対応できる創造的資質を持った教員を養成します。

    宮教大の魅力

    宮教大の魅力

    東北唯一の教員養成単科大学のスケールメリット

    ~半世紀を越えて培った教員養成実績で、教師になりたい人を全力でサポートします~

    宮城教育大学の魅力

    ● 1年次 … ふるさとインターンシップ、教育実践体験演習  ● 2・3年次 … 実践研究/実践指導法● 3・4年次 … 教育実習〈附属学校園(3年)/協力校(4年)〉

    東北唯一の教員養成単科大学

     毎年多くの卒業生が教員となり、宮城県だけでなく東北各地・全国で子どもたちの未来のために貢献しています。「生涯学び続ける教員の養成」を目指し、在学中のみならず、卒業後も学び続けるためのサポートを行っています。

     学生と教員との距離が近く、少人数教育できめ細かな指導を受けられます※2。多彩な専門分野の教員が集まり、分野を越えたフレキシブルな様々なディスカッションができる土壌があります。また、学生同士は絆が深く、コース・専攻を越えて、同じ志を持つ学友と学び合い成長し合いながら教師を目指しています。

    ※2…1学年の学生数およそ359名に対し、専任・特任の教員数は111名(保健管理センター、キャリアサポートセンター、アドミッションオフィス、上廣倫理教育アカデミー、学長付教員を除く)として計算すると、教員1名当たりの平均学生数は3.2名となります)。

     幼稚園、小学校、中学校(10教科)、高等学校(11教科)、特別支援学校(5領域)の教員免許の取得に対応しています。また、所定単位を満たせば卒業までに複数の教員免許を取得することも可能です。

     2011年3月の東日本大震災の教訓を蓄積した「311いのちを守る教育研修機構」を中心に、教師にとって最も重大な使命である「子どもたちの命を守ること」のため、防災意識の高い学生を養成しています。

     教科等の専門科目の指導力を重視し、教科専門科目を、教育職員免許法で規定されている単位数よりも多く学修することにより、幅広く、深い教科の指導に当たれます。

     特別支援教育は、視覚障害、聴覚・言語障害、知的(発達)障害、肢体不自由・病弱の5領域と発達障害の専門家を教授陣として揃えています。全しょうがい5領域すべての教員免許が取得可能※1なのは、東北・北海道地区の国立大学では唯一本学だけです。

     学生一人一人に、個人所有のPC必携化を実施し、情報活用能力育成機構を中心として、ICTを活用した指導力のある教員の育成のため、各授業で活用していているほか、オンライン授業でも利用しています。また、キャンパス内では、あらゆる場所で無線LANが使用可能で、学習だけではなく、研究やサークル活動など様々な学生生活の場面で、いつでも利用することができます。

     緑豊かな青葉の森に抱かれたキャンパスは、自然に富んでおり、四季を通じて美しい情景が眼前に広がる素晴らしい環境である一方、地下鉄東西線仙台駅から最寄りの青葉山駅まで、わずか9分の快適な交通アクセスで、最適な環境で学修に専念することができます。

    ※1…卒業要件となる単位に加えて他の領域の単位を取得することが必要

    6

  •  1年次から4年次にわたって系統的に積み上げていく教育実習、そしてそれと関連付けられた科目群によって、教育現場での体験と大学での学習との交流を促進し、豊かな実践力を培います。幅広く確かな教科の知識・技能を有するだけでなく、教科横断的な学習指導にも柔軟に対応できる創造的資質を持った教員を養成します。

    宮教大の魅力

    宮教大の魅力

    東北唯一の教員養成単科大学のスケールメリット

    ~半世紀を越えて培った教員養成実績で、教師になりたい人を全力でサポートします~

    宮城教育大学の魅力

    ● 1年次 … ふるさとインターンシップ、教育実践体験演習  ● 2・3年次 … 実践研究/実践指導法● 3・4年次 … 教育実習〈附属学校園(3年)/協力校(4年)〉

    東北唯一の教員養成単科大学

     毎年多くの卒業生が教員となり、宮城県だけでなく東北各地・全国で子どもたちの未来のために貢献しています。「生涯学び続ける教員の養成」を目指し、在学中のみならず、卒業後も学び続けるためのサポートを行っています。

     学生と教員との距離が近く、少人数教育できめ細かな指導を受けられます※2。多彩な専門分野の教員が集まり、分野を越えたフレキシブルな様々なディスカッションができる土壌があります。また、学生同士は絆が深く、コース・専攻を越えて、同じ志を持つ学友と学び合い成長し合いながら教師を目指しています。

    ※2…1学年の学生数およそ359名に対し、専任・特任の教員数は111名(保健管理センター、キャリアサポートセンター、アドミッションオフィス、上廣倫理教育アカデミー、学長付教員を除く)として計算すると、教員1名当たりの平均学生数は3.2名となります)。

     幼稚園、小学校、中学校(10教科)、高等学校(11教科)、特別支援学校(5領域)の教員免許の取得に対応しています。また、所定単位を満たせば卒業までに複数の教員免許を取得することも可能です。

     2011年3月の東日本大震災の教訓を蓄積した「311いのちを守る教育研修機構」を中心に、教師にとって最も重大な使命である「子どもたちの命を守ること」のため、防災意識の高い学生を養成しています。

     教科等の専門科目の指導力を重視し、教科専門科目を、教育職員免許法で規定されている単位数よりも多く学修することにより、幅広く、深い教科の指導に当たれます。

     特別支援教育は、視覚障害、聴覚・言語障害、知的(発達)障害、肢体不自由・病弱の5領域と発達障害の専門家を教授陣として揃えています。全しょうがい5領域すべての教員免許が取得可能※1なのは、東北・北海道地区の国立大学では唯一本学だけです。

     学生一人一人に、個人所有のPC必携化を実施し、情報活用能力育成機構を中心として、ICTを活用した指導力のある教員の育成のため、各授業で活用していているほか、オンライン授業でも利用しています。また、キャンパス内では、あらゆる場所で無線LANが使用可能で、学習だけではなく、研究やサークル活動など様々な学生生活の場面で、いつでも利用することができます。

     緑豊かな青葉の森に抱かれたキャンパスは、自然に富んでおり、四季を通じて美しい情景が眼前に広がる素晴らしい環境である一方、地下鉄東西線仙台駅から最寄りの青葉山駅まで、わずか9分の快適な交通アクセスで、最適な環境で学修に専念することができます。

    ※1…卒業要件となる単位に加えて他の領域の単位を取得することが必要

    7

  • 初等教育教員養成課程

     小学校教員には、全教科に対応し得るオールラウンドな学力と、幅広い年齢にわたる子どもたちの多様な発達段階に応じた適切な指導力が必要です。また、子どもたちを取り巻く環境が変化する中にあって、教員の果たすべき役割も大きくなる一方です。そうした状況に鑑み、本課程では、精選された科目群により、確かな学力と実践的指導力を持つ個性あふれる教員の育成を目指します。

     初等教育教員養成課程では、「小学校の教科に関する専門科目」(※20単位)と所属するコースに対応する教科の専門科目(16単位)を履修します。 ※幼児教育コースのみ10単位の履修

    14コースから形成される4つの系の学び̶ 確かな学力と実践的指導力 ̶

    ※修得しなければならない単位数は、所属するコースや取得を希望する免許状の教科によって異なります。

    発達・教育系

    系・コース卒業の要件を満たせば取得できる免許状

    卒業要件を満たし、更に所定の単位を修得すれば取得できる免許状※

    子ども文化コース教育学コース教育心 理学コース国語コース社会コース英語コミュニケーションコース数学コース理科コース情報・ものづくりコース家庭科コース音楽コース美術コース体育・健康コース

    幼児教育コース■ 中学校1種(2種)■ 高等学校1種■ 特別支援学校1種(2種)

    ■ 幼稚園1種(2種)

    ■ 中学校1種(2種)

    ■ 高等学校1種

    ■ 特別支援学校1種(2種)

    ■ 幼稚園1種■ 小学校1種

    ■ 小学校1種理数・生活系

    ※ただし、希望する免許の種類によっては時間割の都合などで 取得できない場合があります。

    言語・社会系

    芸術・体育系

    西山 正吾 准教授理科教育講座

    一木 謙樹 さん静岡県立浜松西高等学校卒業

    オールラウンドな力と子どもの成長を見守る目

    取得可能免許

     私は、小さい頃からずっと教員という仕事にあこがれていました。そのため、宮城教育大学の試験を受ける

    ことに決めました。

     最初の頃は、初めての土地で初めて会う人たちと学びを共にすることが不安でした。しかし、同じ目標を持っ

    た仲間たちとの学びは自分にとってかけがえのないものになりました。宮教大は東北の教育の中核を担って

    いる教員養成の大学ということで多くの人が教員を目指しています。同じ目標を持った仲間と励ましあい、お

    互いを高めあうことで自分たちの夢へと近づくことができると思えます。また、教員になるためのサポートが充

    実しており、教育実習に向けての説明会も開かれます。宮教大には附属小学校・中学校・特別支援学校があり、

    講義の一環として授業見学などもできるので、教員として最前線で活躍している先輩方の授業を間近で見るこ

    ともできます。また、教員採用試験に関する情報も詳しくいち早く提供してもらえます。このように教員になる

    ための手厚いサポートをしてくれる宮教大に魅力を感じています。

    初等教育教員養成課程理科コース4年

    Voice在 学 生 「~夢に向かって~」

     社会に出て働き始めると、起きている時間の少なくとも3分の1の時間を、仕事に使うことになります。あなたの人生の中の数十年間

    の、3分の1です。その仕事に、あなたは何を選びますか。職業によっては、必ずしも自分のしたいことをできるわけではありません。でも、

    もしあなたが子供と接したり、人に教えたりすることが好きなら、教員は、ずっとそれを続けられる職業です。

     本課程では、多様な教科を専門的に学べます。講義や演習を通して、教員として必要な知識や技術、教養を身につけます。例えば私が

    教えている理科では、数多くの実験を通して、教員になった時に役立つ知識や技能を身につけられるようにしています。また附属学校な

    どでの教育実習では、教育実践の経験が得られ、さらに自分への新たな課題が見つかります。教育実習を3年生、4年生と2回繰り返す

    ことで、学校での実践と大学で学ぶ理論とが結びつきます。多くの仲間とともに、教員を目指す4年間を過ごしてみませんか。

    Message高 校 生へ の

    8

  • 初等教育教員養成課程

     小学校教員には、全教科に対応し得るオールラウンドな学力と、幅広い年齢にわたる子どもたちの多様な発達段階に応じた適切な指導力が必要です。また、子どもたちを取り巻く環境が変化する中にあって、教員の果たすべき役割も大きくなる一方です。そうした状況に鑑み、本課程では、精選された科目群により、確かな学力と実践的指導力を持つ個性あふれる教員の育成を目指します。

     初等教育教員養成課程では、「小学校の教科に関する専門科目」(※20単位)と所属するコースに対応する教科の専門科目(16単位)を履修します。 ※幼児教育コースのみ10単位の履修

    14コースから形成される4つの系の学び̶ 確かな学力と実践的指導力 ̶

    ※修得しなければならない単位数は、所属するコースや取得を希望する免許状の教科によって異なります。

    発達・教育系

    系・コース卒業の要件を満たせば取得できる免許状

    卒業要件を満たし、更に所定の単位を修得すれば取得できる免許状※

    子ども文化コース教育学コース教育心 理学コース国語コース社会コース英語コミュニケーションコース数学コース理科コース情報・ものづくりコース家庭科コース音楽コース美術コース体育・健康コース

    幼児教育コース■ 中学校1種(2種)■ 高等学校1種■ 特別支援学校1種(2種)

    ■ 幼稚園1種(2種)

    ■ 中学校1種(2種)

    ■ 高等学校1種

    ■ 特別支援学校1種(2種)

    ■ 幼稚園1種■ 小学校1種

    ■ 小学校1種理数・生活系

    ※ただし、希望する免許の種類によっては時間割の都合などで 取得できない場合があります。

    言語・社会系

    芸術・体育系

    西山 正吾 准教授理科教育講座

    一木 謙樹 さん静岡県立浜松西高等学校卒業

    オールラウンドな力と子どもの成長を見守る目

    取得可能免許

     私は、小さい頃からずっと教員という仕事にあこがれていました。そのため、宮城教育大学の試験を受ける

    ことに決めました。

     最初の頃は、初めての土地で初めて会う人たちと学びを共にすることが不安でした。しかし、同じ目標を持っ

    た仲間たちとの学びは自分にとってかけがえのないものになりました。宮教大は東北の教育の中核を担って

    いる教員養成の大学ということで多くの人が教員を目指しています。同じ目標を持った仲間と励ましあい、お

    互いを高めあうことで自分たちの夢へと近づくことができると思えます。また、教員になるためのサポートが充

    実しており、教育実習に向けての説明会も開かれます。宮教大には附属小学校・中学校・特別支援学校があり、

    講義の一環として授業見学などもできるので、教員として最前線で活躍している先輩方の授業を間近で見るこ

    ともできます。また、教員採用試験に関する情報も詳しくいち早く提供してもらえます。このように教員になる

    ための手厚いサポートをしてくれる宮教大に魅力を感じています。

    初等教育教員養成課程理科コース4年

    Voice在 学 生 「~夢に向かって~」

     社会に出て働き始めると、起きている時間の少なくとも3分の1の時間を、仕事に使うことになります。あなたの人生の中の数十年間

    の、3分の1です。その仕事に、あなたは何を選びますか。職業によっては、必ずしも自分のしたいことをできるわけではありません。でも、

    もしあなたが子供と接したり、人に教えたりすることが好きなら、教員は、ずっとそれを続けられる職業です。

     本課程では、多様な教科を専門的に学べます。講義や演習を通して、教員として必要な知識や技術、教養を身につけます。例えば私が

    教えている理科では、数多くの実験を通して、教員になった時に役立つ知識や技能を身につけられるようにしています。また附属学校な

    どでの教育実習では、教育実践の経験が得られ、さらに自分への新たな課題が見つかります。教育実習を3年生、4年生と2回繰り返す

    ことで、学校での実践と大学で学ぶ理論とが結びつきます。多くの仲間とともに、教員を目指す4年間を過ごしてみませんか。

    Message高 校 生へ の

    9

  • 初等教育教員養成課程

    教育学コース 教育心理学コース

    子ども文化コース

    社会コース

    国語コース 英語コミュニケーションコース

    子ども目線で家庭・学校・社会のニーズに答える教師の育成 教育心理学の世界へようこそ 社会科を得意分野とする小学校教員を育てる

    これからの小学校英語教育に向けて幼児教育コース

    就学前教育と小学校教育を繋ぐ専門家を育てる 理論と実践力とを兼ね備えた個性豊かな児童文化の担い手を育む

    言葉の専門家としての小学校教員を育てる

    テックンハモニーさん

    MUE(ミュー)ちゃん

    みやっきょ先生

    アートン

    《 概 要 》  めまぐるしい変化の現代に、「良い教師」とは、どのような人物でしょ

    うか? 家庭環境や資質能力の異なる子どもたち、それゆえ様々なニー

    ズをもつ子どもたちの学級集団を、教師はどのように運営すればいい

    でしょうか? その学級で、日々どのような指導や授業をすることが、子

    どもたちの学習を支援し、個々の能力を伸ばし、それぞれの人格形成を

    手助けするでしょうか? 子どもたちの学びと成長は、学校の中だけで

    完結するでしょうか? 地域での生涯学習を、どのように支援すべきで

    しょうか? 学校や教育のあり方は、画一的でいいのでしょうか、それと

    も多様であっていいのでしょうか? 進歩し続けるICTやAIの技術を、ど

    のように受けとめ活用するべきでしょうか? 学校内外の教育をめぐる

    こうした問題に取り組み、時代に対応しつつ、時代に左右されない教師

    力の育成をめざします。

    《 特色ある授業や取組 》  キーワードは、学校・学級づくり、教科内容を踏まえたカリキュラムマ

    ネジメントと教材開発、主体的で対話的で深い学びのための授業づく

    り、国際比較教育、多様な教育制度、国際バカロレア、博物館や図書館

    などの社会教育、生涯学習、学校安全

    防災教育、フィールドワークなどで

    す。多種多様な領域をカバーする教

    員による少人数制の指導と、4年間を

    通した体系的計画的な学修を提供し

    ます。

    《 概 要 》  学校教育が抱える諸問題を子どもが抱える心の問題としてとらえ直

    し、子どもの発達や学習過程に関する教育心理学的な知見を土台とし

    て生徒指導、学習指導、青少年の適応指導などに関する実践的な知見

    を総合的に学びます。

    《 特色ある授業や取組 》  本コースは、教育心理学的素養に富んだ小学校教員の育成を目的と

    しています。コース担当教員の専門研究領域は、発達心理学・学習心理

    学・臨床心理学に分かれており、所属学生はこれらの側面から現代教

    育の諸問題について深く学ぶことができます。

     1-2年次のコース専門科目には、文献講読、研究法、実験実習など

    があり、全員がこれらの教育心理領域全体にわたる共通基礎科目につ

    いて学習します。 そして、2-3年次では、発達・学習・臨床などのより分

    化した専門領域を講義や演習によって深め、

    4年次で卒業研究をまとめることになります。

    また、これらのコース専門科目と並行して小学

    校教員免許に関する教職専門科目群を履修し

    ますが、得意な教科を作ってもらうために、特

    定の教科を各自が選択して、まとまった専門科

    目群も履修する仕組みになっています。

     右上の写真は心理学実験プログラムの一部

    で、右下の写真は箱庭療法における箱庭です。

    《 概 要 》 教育はことばを通して行われます。その「ことば」、すなわち国語(日本

    語)に対する専門知識や表現・理解といった言語活動についての力量

    を持った教員の養成を目指します。

    《 特色ある授業や取組 》 国語コースの2年生の必修科目に「国語学概論」があります。この授業

    では、小学校の子どもたちに日本語のおもしろさを教えるための言葉

    の基礎を学びます。最初は身の回りにある言葉の事例を挙げながら、

    普段何気なく使っている日本語への理解を深めます。こうした学びをも

    とにして、日本語の音声や文字、語彙、文法、さらに日本語の文体やコ

    ミュニケーション、外国語との違いなど、日本語の全体像について学ん

    でいきます。

     また、国語コースの必修科目に「国語理解」と「国語表現」があります。

    「国語理解」では、小学校の国語の教科書に出てくる教材文(物語文や

    説明文など)を深く確かに読み取り、子どもたちにどんな言葉の力を育

    てるかを考えます。また

    「国語表現」では、小学

    校の国語の授業で教え

    る音声言語(話すこと聞

    くこと)や作文(書くこと)

    などを取り上げます。

    《 概 要 》 本コースでは、小学校で社会科を得意分野とする教員の養成を行っ

    ています。そのために人文・社会諸科学および教科教育学の基礎知識

    を広く体系的に学び、思考力や理解力を養うと同時に、社会の授業づく

    りを行う実践力を育むカリキュラムを提供しています。

    《 特色ある授業や取組 》  社会コースの1年次の必修科目に「社会ゼミナール」があります。こ

    の授業の目的は、本学での学びにとって必要なさまざまな基本的スキ

    ル、たとえば文献講読・レジュメ作成・プレゼンテーションおよびディス

    カッションのスキル等を、身につけてもらうことにあります。毎年、社会

    科教育講座の教員がローテーションで授業を担当し、専門的な知見を

    もとに、少人数のゼミナール形式で授業を行います。たとえば哲学を専

    門とする教員がこの授業を担当した学年では、「p4c(philosophy for

    children 子どもの哲学)」の手法を使って、ディスカッションが活発にな

    るような指導を行いました。社会ゼミナールで身につけることのできる

    これらのスキルは、社会

    コースで専門的な内容

    を学び、自ら研究を進め

    ていくためだけではな

    く、将来、学校教員として

    活躍するためにも、非常

    に重要なスキルです。

    《 概 要 》 小学校での英語指導で中心となれる小学校教員の養成を目指しま

    す。コースカリキュラムは、これまでの小学校での英語活動の成果と中

    学校での英語教育との連携の在り方の十分な検討を踏まえたものと

    なっています。

    《 特色ある授業や取組 》  小学校英語教育に対応すべく、基礎的な英語力(発音、文法、語彙)を

    含め、英語によるコミュニケーション力・表現力と、英語の指導力の向上

    を目指しています。同時に、日本の文化・異文化の知識を英語を用いて

    伝えることのできる能力、さらには国際人やグローバルな心を持つこと

    と共に、子供たちの気持ちや人の心を理解する能力という、教員として

    の必須の要素を修得することができます。学生たちは、お互いの模擬授

    業やプレゼンテーションを行った後に、クラスメイトとともにグループ

    を作り、自らが提案したキーワードなどをもとにして、ディベート(討論)

    や議論を行い、小学校

    英語教育にたずさわる

    積極的な態度や前向き

    な姿勢を育んでいます。

    (写真は長谷川アリソン

    特任教授『英語コミュニ

    ケーション総合演習』で

    の授業風景)

    《 概 要 》  本コースでは、コース専門科目と密接な関連をもつさまざまな実践

    活動を通して、子ども理解を基軸とし、豊かな感性と実践力とを備えた

    小学校教員の養成を目指します。

    《 特色ある授業や取組 》  本コースには、実践活動の場がたくさん用意されています。入学直後

    から広く児童文化を学びつつ、仙台市内の児童館・児童センターで年

    間を通して実践的な活動を行ないます。写真に見られるように、年に2

    ~3回、学生自身の企画・運営によるイベントも行なっているほか、小

    学校とも連携をとりながら、運動会、野外活動、田植え・稲刈り、卒業式

    などの諸行事に参加し、子どもとの活動、また活動のなかの子どもを観

    察することにより、子ども理解を深めていきます。多くの学生が児童館

    や小学校でボランティア活動を行なっているのも特色のひとつで、実践

    力豊かな小学校教員

    の育成を目指してい

    ます。少人数で家族

    的雰囲気があり、学

    年間の交流も盛んな

    環境で有意義な大学

    生 活 を 送りま せ ん

    か。

    《 概 要 》  子どもの発達と教育に関する広い視野と高い専門性に加え、実践力

    を兼ね備えた幼稚園教員や就学前教育との接続・連携についての指導

    力を兼ね備えた小学校教員を養成します。また、子育て支援や特別支

    援保育についても学びます。

    《 特色ある授業や取組 》  授業は講義と演習を織り交ぜて進めていきます。教育の現場と子ど

    もの実態に結びつく内容を展開します。手遊びやわらべうた、表現力

    を身につけるための実技も楽しく学びます。また、2年生と3年生が合

    同で、仙台市環境局と連携して幼児の自然体験プログラム(宮教大もり

    のたんけんたい)を企画・実施しています。紅葉が美しい季節、保育所

    の子どもたちをキャンパスに招いて、散策や自然物を活用した制作活

    動など、学生が主体となって展開しています。また、附属幼稚園や近隣

    保育所等での保育ボランティアにも力を入れ、乳幼児と触れ合う機会

    を積極的に作っています。

    4年次には学生が自らテー

    マを選んで「卒業研究」に取

    り組みます。文献研究や調

    査研究、保育内容開発等、

    様々なアプローチから研究

    が進められていきます。

    宮教大オリジナルキャラクター

    10

  • 初等教育教員養成課程

    教育学コース 教育心理学コース

    子ども文化コース

    社会コース

    国語コース 英語コミュニケーションコース

    子ども目線で家庭・学校・社会のニーズに答える教師の育成 教育心理学の世界へようこそ 社会科を得意分野とする小学校教員を育てる

    これからの小学校英語教育に向けて幼児教育コース

    就学前教育と小学校教育を繋ぐ専門家を育てる 理論と実践力とを兼ね備えた個性豊かな児童文化の担い手を育む

    言葉の専門家としての小学校教員を育てる

    テックンハモニーさん

    MUE(ミュー)ちゃん

    みやっきょ先生

    アートン

    《 概 要 》  めまぐるしい変化の現代に、「良い教師」とは、どのような人物でしょ

    うか? 家庭環境や資質能力の異なる子どもたち、それゆえ様々なニー

    ズをもつ子どもたちの学級集団を、教師はどのように運営すればいい

    でしょうか? その学級で、日々どのような指導や授業をすることが、子

    どもたちの学習を支援し、個々の能力を伸ばし、それぞれの人格形成を

    手助けするでしょうか? 子どもたちの学びと成長は、学校の中だけで

    完結するでしょうか? 地域での生涯学習を、どのように支援すべきで

    しょうか? 学校や教育のあり方は、画一的でいいのでしょうか、それと

    も多様であっていいのでしょうか? 進歩し続けるICTやAIの技術を、ど

    のように受けとめ活用するべきでしょうか? 学校内外の教育をめぐる

    こうした問題に取り組み、時代に対応しつつ、時代に左右されない教師

    力の育成をめざします。

    《 特色ある授業や取組 》  キーワードは、学校・学級づくり、教科内容を踏まえたカリキュラムマ

    ネジメントと教材開発、主体的で対話的で深い学びのための授業づく

    り、国際比較教育、多様な教育制度、国際バカロレア、博物館や図書館

    などの社会教育、生涯学習、学校安全

    防災教育、フィールドワークなどで

    す。多種多様な領域をカバーする教

    員による少人数制の指導と、4年間を

    通した体系的計画的な学修を提供し

    ます。

    《 概 要 》  学校教育が抱える諸問題を子どもが抱える心の問題としてとらえ直

    し、子どもの発達や学習過程に関する教育心理学的な知見を土台とし

    て生徒指導、学習指導、青少年の適応指導などに関する実践的な知見

    を総合的に学びます。

    《 特色ある授業や取組 》  本コースは、教育心理学的素養に富んだ小学校教員の育成を目的と

    しています。コース担当教員の専門研究領域は、発達心理学・学習心理

    学・臨床心理学に分かれており、所属学生はこれらの側面から現代教

    育の諸問題について深く学ぶことができます。

     1-2年次のコース専門科目には、文献講読、研究法、実験実習など

    があり、全員がこれらの教育心理領域全体にわたる共通基礎科目につ

    いて学習します。 そして、2-3年次では、発達・学習・臨床などのより分

    化した専門領域を講義や演習によって深め、

    4年次で卒業研究をまとめることになります。

    また、これらのコース専門科目と並行して小学

    校教員免許に関する教職専門科目群を履修し

    ますが、得意な教科を作ってもらうために、特

    定の教科を各自が選択して、まとまった専門科

    目群も履修する仕組みになっています。

     右上の写真は心理学実験プログラムの一部

    で、右下の写真は箱庭療法における箱庭です。

    《 概 要 》 教育はことばを通して行われます。その「ことば」、すなわち国語(日本

    語)に対する専門知識や表現・理解といった言語活動についての力量

    を持った教員の養成を目指します。

    《 特色ある授業や取組 》 国語コースの2年生の必修科目に「国語学概論」があります。この授業

    では、小学校の子どもたちに日本語のおもしろさを教えるための言葉

    の基礎を学びます。最初は身の回りにある言葉の事例を挙げながら、

    普段何気なく使っている日本語への理解を深めます。こうした学びをも

    とにして、日本語の音声や文字、語彙、文法、さらに日本語の文体やコ

    ミュニケーション、外国語との違いなど、日本語の全体像について学ん

    でいきます。

     また、国語コースの必修科目に「国語理解」と「国語表現」があります。

    「国語理解」では、小学校の国語の教科書に出てくる教材文(物語文や

    説明文など)を深く確かに読み取り、子どもたちにどんな言葉の力を育

    てるかを考えます。また

    「国語表現」では、小学

    校の国語の授業で教え

    る音声言語(話すこと聞

    くこと)や作文(書くこと)

    などを取り上げます。

    《 概 要 》 本コースでは、小学校で社会科を得意分野とする教員の養成を行っ

    ています。そのために人文・社会諸科学および教科教育学の基礎知識

    を広く体系的に学び、思考力や理解力を養うと同時に、社会の授業づく

    りを行う実践力を育むカリキュラムを提供しています。

    《 特色ある授業や取組 》  社会コースの1年次の必修科目に「社会ゼミナール」があります。こ

    の授業の目的は、本学での学びにとって必要なさまざまな基本的スキ

    ル、たとえば文献講読・レジュメ作成・プレゼンテーションおよびディス

    カッションのスキル等を、身につけてもらうことにあります。毎年、社会

    科教育講座の教員がローテーションで授業を担当し、専門的な知見を

    もとに、少人数のゼミナール形式で授業を行います。たとえば哲学を専

    門とする教員がこの授業を担当した学年では、「p4c(philosophy for

    children 子どもの哲学)」の手法を使って、ディスカッションが活発にな

    るような指導を行いました。社会ゼミナールで身につけることのできる

    これらのスキルは、社会

    コースで専門的な内容

    を学び、自ら研究を進め

    ていくためだけではな

    く、将来、学校教員として

    活躍するためにも、非常

    に重要なスキルです。

    《 概 要 》 小学校での英語指導で中心となれる小学校教員の養成を目指しま

    す。コースカリキュラムは、これまでの小学校での英語活動の成果と中

    学校での英語教育との連携の在り方の十分な検討を踏まえたものと

    なっています。

    《 特色ある授業や取組 》  小学校英語教育に対応すべく、基礎的な英語力(発音、文法、語彙)を

    含め、英語によるコミュニケーション力・表現力と、英語の指導力の向上

    を目指しています。同時に、日本の文化・異文化の知識を英語を用いて

    伝えることのできる能力、さらには国際人やグローバルな心を持つこと

    と共に、子供たちの気持ちや人の心を理解する能力という、教員として

    の必須の要素を修得することができます。学生たちは、お互いの模擬授

    業やプレゼンテーションを行った後に、クラスメイトとともにグループ

    を作り、自らが提案したキーワードなどをもとにして、ディベート(討論)

    や議論を行い、小学校

    英語教育にたずさわる

    積極的な態度や前向き

    な姿勢を育んでいます。

    (写真は長谷川アリソン

    特任教授『英語コミュニ

    ケーション総合演習』で

    の授業風景)

    《 概 要 》  本コースでは、コース専門科目と密接な関連をもつさまざまな実践

    活動を通して、子ども理解を基軸とし、豊かな感性と実践力とを備えた

    小学校教員の養成を目指します。

    《 特色ある授業や取組 》  本コースには、実践活動の場がたくさん用意されています。入学直後

    から広く児童文化を学びつつ、仙台市内の児童館・児童センターで年

    間を通して実践的な活動を行ないます。写真に見られるように、年に2

    ~3回、学生自身の企画・運営によるイベントも行なっているほか、小

    学校とも連携をとりながら、運動会、野外活動、田植え・稲刈り、卒業式

    などの諸行事に参加し、子どもとの活動、また活動のなかの子どもを観

    察することにより、子ども理解を深めていきます。多くの学生が児童館

    や小学校でボランティア活動を行なっているのも特色のひとつで、実践

    力豊かな小学校教員

    の育成を目指してい

    ます。少人数で家族

    的雰囲気があり、学

    年間の交流も盛んな

    環境で有意義な大学

    生 活 を 送りま せ ん

    か。

    《 概 要 》  子どもの発達と教育に関する広い視野と高い専門性に加え、実践力

    を兼ね備えた幼稚園教員や就学前教育との接続・連携についての指導

    力を兼ね備えた小学校教員を養成します。また、子育て支援や特別支

    援保育についても学びます。

    《 特色ある授業や取組 》  授業は講義と演習を織り交ぜて進めていきます。教育の現場と子ど

    もの実態に結びつく内容を展開します。手遊びやわらべうた、表現力

    を身につけるための実技も楽しく学びます。また、2年生と3年生が合

    同で、仙台市環境局と連携して幼児の自然体験プログラム(宮教大もり

    のたんけんたい)を企画・実施しています。紅葉が美しい季節、保育所

    の子どもたちをキャンパスに招いて、散策や自然物を活用した制作活

    動など、学生が主体となって展開しています。また、附属幼稚園や近隣

    保育所等での保育ボランティアにも力を入れ、乳幼児と触れ合う機会

    を積極的に作っています。

    4年次には学生が自らテー

    マを選んで「卒業研究」に取

    り組みます。文献研究や調

    査研究、保育内容開発等、

    様々なアプローチから研究

    が進められていきます。

    宮教大オリジナルキャラクター

    11

  • 初等教育教員養成課程

    《 概 要 》  これまでの小学校教科にはない“情報(ICT)”と”ものづくり”に関する

    内容を実践的に学びます。様々なテクノロジーを統合し教科横断的な

    教材を作れる実践力と指導力の高い小学校教員を養成します。2020年

    から各教科等で扱われるプログラミング教育の力も付けられます。

    《 特色ある授業や取組 》  2・3年生が受講する「情報ものづくり教材実践研究」は、アナログの

    良さ、デジタルのメリットを効果的に発揮できる授業を考え、実際に児

    童たちに教える練習を通して、実践的な指導力が付けられるよう工夫さ

    れています。

     写真は2年生と3年生がペアになって、授業の構想をしている様子で

    す。授業は、全てをパソコンに置き換えるのでは無く、スライドと黒板、

    ものづくりによる実物を使っての授業等をしており、その様子を録画し

    たものに、他の学生たちがコメントし、授業を振り返ります。

     情報ものづくりコースでは、理科や図工等の内容にものづくりを通し

    て自分の手で実際に「創る」ことを重視したカリキュラムにより、実践力

    が高まるだけでなく、学生の皆

    さんがパソコンやタブレット等

    のICTを活用した指導力を身に

    つけられるよう、ほぼ全ての授

    業でICTを活用した授業を行っ

    ています。

    《 概 要 》  本コースでは、家族の中での人間発達の仕組みを知り、衣・食・住な

    どに関わるものごとを科学的な視点で捉えることができるようにしま

    す。その際、実験・実習を重視し、小学校家庭科を教える実践的な力を

    養成します。

    《 特色ある授業や取組 》  本コース独自の授業に、1年生後期に開講される「家庭科ゼミナー

    ル」があります。この授業では「高校までの学び方から、大学における学

    び方への転換」を目指しています。そのためにまず、家庭科の専門的内

    容を学ぶために必要な、実験データ処理方法の基礎を習得します。ま

    た、学術論文の輪読を行い、卒業研究やレポート作成で役に立つ資料

    の取り扱い方を学びます。

     そして目玉になるのは、模擬授業です。もちろん受講生の多くは初め

    ての経験ですので、しっかりとした授業を組み立てることはなかなかで

    きません。でも、住環境ワークショップの実験・調査教材に基づいて、内

    容を自分なりに味付け

    し、教師になりきって、ひ

    ととおり授業を試みます。

    その経験が、後の授業研

    究や教育実習などに生き

    ているようです。

    《 概 要 》  小学校において学習する図画工作は、自己と向き合い創造性を身に

    つけ、感性を高め人間性を構築する上で重要な教科です。本コースで

    は、美術の基礎的な演習と実践的な表現の指導法を学び、さらに応用

    力を身につけます。

    《 特色ある授業や取組 》  美術コースでは、絵画・彫塑・デザイン・工芸・美術理論など多様な分

    野を基礎から専門的な能力が身につけられるよう段階的に学習できる

    プログラムが用意されています。学生一人ひとりが自ら選択することに

    より、より深い創造的な能力や造形意識を身につけていくことが可能で

    す。また、小学校図画工作の指導における実践力を身につけるため、造

    形・鑑賞などのコース専門科目が開講されています。ここでは、表現活

    動に必要な、様々な道具

    を使いこなす技能、素材

    や材料などについて学ぶ

    とともに、小学校におけ

    る鑑賞の方法論につい

    て考えていくことにより、

    小学校教員として高い能

    力と実践力を身につける

    ことを目標としています。

    情報・ものづくりコース 家庭科コース

    理科コース 音楽コース 美術コース

    未来の教育を担う実践力の高い小学校教員をめざして 身近な生活を科学的視点でとらえ、実践する能力を育む

    基礎から応用まで、創造的な能力や実践力を身につける

    《 概 要 》  小学校教員は全教科にわたる一定レベル以上の素養が不可欠であることは言うまでもありません。本コースでは更に算数・数学を得意な分野とする魅力的な教師を育てたい。数学本来の意味と方法を的確に理解し、また確実に身に付けて、教育の現場における具体的実践に役立てて欲しいと考えています。

    《 特色ある授業や取組 》  数学コースの特色のある授業として、4年生の卒業研究演習(以下略して「卒業研究」)があげられます。初等教育教員養成課程の学生に対しては、「数学」や「算数科教育法(初等)」という授業がありますが、数学コースでは、さらにコース専門科目を学習することにより、数学の各分野(解析学、代数学、幾何学)の入門的・基礎的内容を1年生から3年生にかけて積み上げて、4年生の卒業研究につなげます。卒業研究では、算数・数学そのものや算数教育・数学教育についての一つまたは幾つかのテーマについて指導教員のもとで研究します。コース専門科目の多くが講義形式なのに対して、数学コースの卒業研究は、研究テーマに関して自分で考えたり調べたりした内容を、指導教員と他のメンバーの前で発表する演習形式で行われます。それまでに比べて、学生自身の主体的な学習と積極的な参加が本格的に求められる点に特徴があります。

    《 概 要 》  理科の広い分野にわたる確かな知識を身に付け、学問的な基礎

    を理解するとともに、その理解の基礎となる実験の技能を物理、化

    学、生物、地学の各分野について修得することにより、小学校におい

    て理科の学習指導の中心となれる教員を育成することを目指して

    います。

    《 特色ある授業や取組 》  理科の多様な教科内容や指導法を理解し習得するため、講義と並

    行して実験や演習を重視しています。特に、物理・化学・生物・地学、

    すべての分野の実験を必修としており、4年間の学びを通して「理科

    を教える自信がある」理科に強い小学校教員の育成を目指していま

    す。必要な実験機材や器具などを備えた実験室や映像演示ができる

    教室のある理科実験棟など充実した設備とともに、地層、岩石、化

    石、植生、動植物など

    の観察が容易な自然

    豊かな青葉山で直接

    学べる点は、本学の大

    きな特徴です。ほとん

    どの学生は、卒業後、

    教員として活躍してい

    ます。

    《 概 要 》  本コースでは、将来教育現場で「音楽が得意な先生だ」と認められ、

    それを自らのアイデンティティとして誇れるよう、音楽の基礎をしっかり

    と学びます。どのような現場でも柔軟に対応できる応用力と豊かな想

    像力、幅広い視野を持ち、音楽を通して児童の人格形成に貢献できる

    教員の育成を目指します。

    《 特色ある授業や取組 》  音楽コースの学生は、5つの領域の「音楽基礎演習」(必修)の授業

    で、音楽に関する基本的な知識や技術を学びます。「声楽」では発声の

    知識や理論を学び小学校での歌唱指導に必要な能力を養います。「ピ

    アノ」ではさまざまな時代の作品を学習しながらピアノ演奏の基本的技

    術を習得、「指揮と表現」では音楽的表現につ�


Recommended