+ All Categories
Home > Documents > 東京農工大学...

東京農工大学...

Date post: 10-Oct-2020
Category:
Upload: others
View: 5 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
8
東京農工大学 工学部 大学院 工学府 機械システム工学専攻 産業技術専攻 大学院 生物システム応用科学府 生物システム応用科学専攻 On the web: http: // www.tuat.ac.jp/ ~ mech/
Transcript
Page 1: 東京農工大学 工学部web.tuat.ac.jp/~mech/mech-brochure-2016.pdf徹底した少人数授業入学時から一学年を2クラスに分け、 少人数授業を実施しています。

東京農工大学 工学部

大学院 工学府 機械システム工学専攻 産業技術専攻大学院 生物システム応用科学府 生物システム応用科学専攻

On the web:http://www.tuat.ac.jp/~mech/

Page 2: 東京農工大学 工学部web.tuat.ac.jp/~mech/mech-brochure-2016.pdf徹底した少人数授業入学時から一学年を2クラスに分け、 少人数授業を実施しています。

2

機械システム工学

工学の礎となる

私 たちは、 自動車、 鉄道、 飛行機などの輸送機械、 ロボット、 精密機械、 医療機器など、 科学技術の粋を集めた製品に囲まれています。

これらの製品を生み出すためには、 何が必要でしょうか。

数学や物理学などの教養科目の他に、 このような学問を実用技術に

応用 ・ 展開させるための力学系応用科目や、 ロボット、 コンピュータ、

さらにこれらを利用した先進的な生産システムに関する知識と技術が

必要です。 また、 世界の技術者と交流を深め、 見聞を広げるために

は、 外国語の素養も大切です。

さらにこれからは、「持続発展可能な社会の実現」に向けた課題を正

面から受け止め、「自然環境と調和した科学技術の進展」が必要とさ

れています。 そのためには、 宇宙開発時代に相応しい次世代の交通・

輸送システム、 地球 ・ 宇宙環境に優しいものづくり、 ロボットと人間

が調和共存するための新技術、 省資源 ・ 省エネルギー技術など、

自然と人間と科学の調和を実現する新しい技術を開発していく必要

があります。

機械システム工学科 では、そのような未来社会の到来に備えて、 30を超える研究室で機械システムに関するハードウ

エアからソフトウエアまでの幅広い分野の研究を行っています。

さらに、「航空宇宙エネルギーコース」と「車両制御ロボットコース」の

2コースからなるコース制を導入し、 学生の個性と能力に柔軟に対応

した教育を行っています。

未来の世界 を背負って立つ、 そうした気概のある若い皆さんが当学科に大勢入学し、 自分の能力と個性と才能をいかんな

く伸ばして、 一流の機械系研究者・技術者として社会に羽ばたかれ

る日が来ることを教職員一同心より願っています。

Uniq

ue &

Best

環境と調和し時代を超える"Unique & Best"なハイパーマシンを創造する人材を

育成するために、 数学 ・ 物理を基礎として機械工学全般にわたる基盤教育を推進します。

それによって知的好奇心、 洞察力と創造力、 社会性と倫理観、 経営センス、 語学力

と国際性を発揮して、 世界で活躍する技術者の育成を目標としています。

学科概要

機械システム工学科の人材養成上の目的

Page 3: 東京農工大学 工学部web.tuat.ac.jp/~mech/mech-brochure-2016.pdf徹底した少人数授業入学時から一学年を2クラスに分け、 少人数授業を実施しています。

3

モビ

リティ・エネルギー

デジタルものづくり

ロボティ

クス・ナノメカニクス自動車 ・鉄 道

航 空

ものづくり

材 料

計 測

工作機械

宇 宙

環 境 ・エネルギー

●知的交通システム●アクティブ振動制御●パーソナルモビリティ●次世代高速鉄道●新世代鉄道車両

●ガスタービン●ロケット●流れの可視化●乱流制御●次世代超高速機

●次世代宇宙推進●宇宙往還機●高密度プラズマ流制御

●太陽エネルギー利用●省エネルギー●地球温暖化対策●ヒートポンプ●マイクロバブル●噴火シミュレーション ●次世代ものづくりイノベーション

●サーボプレス●超精密金型●放電加工●成形シミュレーション●コンピュータ援用設計●生産・工学(CAD / CAM / CAE)

●軽量耐熱材用新素材●生体材料●複合材料●高張力鋼板●チタン、マグネシウム、 アルミニウム

●3次元形状計測●生体計測●感圧塗料●近接場光学●可視化

●多軸制御工作機械の性能評価●送り駆動系の制御設計●工作機械の熱変形解析

ロボット

●介護ロボット●嗅覚センシング●生物模倣ロボット

ヒューマノイドロボット

マイクロ・ナノテクノロジー

●ヒューマノイドロボット●知的ソフトウェア●生活支援ロボット

●マイクロマシン●マイクロトライボロジー●MEMS●光とナノメカニクスの融合●光駆動アクチュエータ

機械システム工学科の研究紹介

自然と人間と科学の調和を実現する新しい技術を求めて航空 ・ 宇宙 ・ エネルギーから車両 ・ 制御 ・ ロボットまで幅広い最先端研究に取り組んでいます。

■研究テーマ紹介HP : http://www.tuat.ac.jp/~mech/research/

ものづくりにおける最先端技術と基盤技術の両面から機械システム工学をリードします。航空機、自動車、ロボット、エネルギー機器から医療機器、MEMSなど、巨大なものから微細なものまで幅広く研究を推進しています。

自動車、鉄道車両、航空機、船舶などの交通機械からロケット、人工衛星といった宇宙輸送機まで様々な輸送機械を対象として、高性能化、移動の高効率化、安全技術、地球環境対応技術の研究開発を幅広く実施しています。本学科の数多くの研究室での充実した実験設備とシミュレーション技術によって、世界に誇れる

技術の開発を行っています。

最先端のロボティクスを生体模倣面から人の動き、機構や運動解析、嗅覚や視覚さらにその制御を司る脳研究、機械とバイオを融合したメカノバイオニックマシン、光を利用したナノフォトニクスまで幅広く研究を推進しています。これらの成果は農作業ロボット、嗅覚ロボット、キッチンアシス

タントロボットやヒューマノイドとして活躍が期待されます。

Page 4: 東京農工大学 工学部web.tuat.ac.jp/~mech/mech-brochure-2016.pdf徹底した少人数授業入学時から一学年を2クラスに分け、 少人数授業を実施しています。

■ 徹底した少人数授業入学時から一学年を2クラスに分け、 少人数授業を実施しています。 さらに、

数学、 英語などの一部授業は3ないし4クラスで実施し、 少人数授業化を

徹底させています。

このような徹底した少人数教育の導入により、充実した教育環境を実現しています。

■「航空宇宙エネルギー」および 「車両制御ロボット」の2コース制の導入2年次後期の授業からは、 「航空宇宙エネルギーコース」と「車両制御ロボット

コース」の2コースに分れ、 それぞれの主題に沿った個性あるカリキュラムを

組んでいます。

これにより、 学生は自分の興味と個性に応じた教育カリキュラムを選択できます。

■ 充実したものづくり教育平成18年度に従来の機械工場が一新され、 「ものづくり創造工学センター」と

改称されました。

ものづくり創造工学センターは、 最新鋭の工作機械29種57台を備え、 日本の

大学の中でも群を抜いた設備を誇っています。

本学科では、 これら最新の工作機械を使ったものづくり教育を行っています。

具体的には、1年次後期の「機械システム特別研究 I」において、 スターリングエ

ンジンを一人で一台の加工組立を行う教育プログラムを実施しています。

さらに3年次後期の「機械システム特別研究 II」において、 プロジェクト形式で学

生の役割 ・ 責任を分担し、 「エンジニアリング ・ プロセス」を体験学習する教育

プログラムを開発実施しています。

■ 30以上ある研究室における、マンツーマンの  卒業研究指導機械システム工学科には現在30以上の研究室があり、 機械システム工学の

ほぼ全領域をカバーする陣容を誇っています。

各研究室は、 それぞれ独自性の高い研究を実施しており、 学生は自分の興味に

応じて研究室を選択することが可能です。

1研究室当たりの卒論学生数は4~5名であり、 指導教員によるマンツーマンの

研究指導のもと、 徹底した少人数教育が実現されています。

9月に実施される中間発表会と2月に実施される卒業研究発表会では、 研究成

果を口頭発表し、 質疑応答で専門分野の知識を深めます。

これによりプレゼンテーション能力が鍛えられます。

■ 最先端の研究機関との緊密な研究連携本学科のある小金井キャンパスは、 緑に恵まれた環境ながら30分程度で都心

へ容易にアクセスできるすばらしい立地条件にあります。

さらに周辺には、 日本を代表する優れた研究機関が多く存在します。

大学院機械システム工学専攻では、 (財)鉄道総合技術研究所、 (独)交通安全

環境研究所(NTSEL)、 日本自動車研究所(JARI)、 (独)宇宙航空研究開発

機構(JAXA) 、産業技術総合研究所(AIST)と連携大学院契約を結び、 緊密な

共同研究体制を展開しています。

機械システム工学科の特徴本学科では、 徹底した少人数教育、 コース制の導入、 充実したものづくり教育、 マンツーマンの卒業研究指導、 最先端の研究機関との緊密な研究連携などの相乗効果により、 ものづくりの本質を理解し精通したエンジニアの養成を目指しています。

4

Page 5: 東京農工大学 工学部web.tuat.ac.jp/~mech/mech-brochure-2016.pdf徹底した少人数授業入学時から一学年を2クラスに分け、 少人数授業を実施しています。

5

学科カリキュラム紹介

当学科は、 機械工学の基礎に加えてシステム工学やエレクトロニクス、 コン

ピュータ等のハードウエアおよびソフトウエアの専門知識も身につけた独創

性豊かな機械システム工学技術者や研究者の育成を目指しています。

このような機械システム工学科の理想と考えに基づき、「航空宇宙エネルギー

コース」と「車両制御ロボットコース」の2コースから成るコース制を導入し

たカリキュラムを実施しています。

2年次後期よりコース制を導入した特色ある教育を目指し、 4年間で学ぶ科

目群は、「教養科目」、「自然科学系基礎科目 ・ 専門基礎科目」、「専門科目」

から構成されています。

カリキュラムはくさび形となっており、 1年次でも専門の勉強ができ、 また、

4年次でも人文学系の教養科目を履修できるようになっています。 これに

よって基礎から高度な専門的知識まで無理なく学べるようになっています。

くさび型カリキュラム

機械システム工学科コースツリー

コンピュータプログラミング I

インターンシップ(3年次夏休み)

機械システムデザイン

微分積分学 Iおよび演習

物理数学 Iおよび演習

物理数学 IIおよび演習

微分積分学 IIおよび演習

静力学物理学基礎

物理学基礎演習

線形代数学 I

微分方程式 I

微分方程式 II 機械力学 I

機械加工学 I化学基礎

生物学基礎

材料力学 I

流体力学 I

機械材料工学 I

伝熱工学 I

材料力学 II 熱工学 II 機械力学 II

光工学機械加工学 II

機械設計 II

流体力学 II

伝熱学 II弾性力学

塑性力学関数論

数理統計学

量子力学概論

科学技術英語

ガスタービン 宇宙推進工学

自動車環境工学

管理工学

振動制御および演習

自動車環境工学宇宙制御工学

卒業論文

大学院機械システム工学専攻

航空宇宙流体力学

生産システム工学

宇宙制御工学

機械材料工学 IIトライポロジー

エネルギー変換工学

エネルギーシステム工学

MEMS

機械電子工学 II

工学倫理 制御工学 I

機械設計 I 熱流体演習

材力・機力演習

CAD演習

線形代数学 II 動力学 熱工学 I

電磁気学 機械材料学 機械電子工学 I

機械製図法

機械システム特別研究 I

機械システム工学実験 I

コンピュータプログラミング II

機械システム工学実験 II

機械システム工学実験 III

制御工学 II

ロボット工学

メカトロニクス

機械システム設計製図

機械システム特別研究 II

計測・信号処理工学

構造材料評価法 人体運動学 車両工学

有限要素法および演習

1年

2年

3年

4年

前学期

前学期

後学期

後学期

前学期

前学期

後学期

後学期

大学導入科

スポーツ・健康科学

リテラシー科目

共生人文社会科学

自然科学系基礎科目・専門基礎科目 専門科目(専門科目、 演習 ・ 実験、 特別研究、 卒業論文)全学共通教育科目学 年

車両制御ロボットコース航空宇宙エネルギーコース

Page 6: 東京農工大学 工学部web.tuat.ac.jp/~mech/mech-brochure-2016.pdf徹底した少人数授業入学時から一学年を2クラスに分け、 少人数授業を実施しています。

6

学部卒業生、 大学院修了生の多くが日本の代表的な製造企業で活躍しています。

■大学院進学率が増加傾向

■約23%の卒業生が就職

卒業、修了後の進路

学部卒業生、博士前期課程修了生の進路

[学部卒業生の進路]■95%が企業に就職

[博士前期課程修了生の進路]

[博士前期課程修了生の就職先内訳][学部卒業生の就職先内訳]

学部卒業生の就職先 博士前期課程修了生の就職先

就職 33名 [23%]

就職準備中 2名 [1%] 就職 87名 [95%]

平成28年3月 学部卒業生

平成28年3月 学部卒業生

平成28年3月 博士前期課程修了生

平成28年3月 博士前期課程修了生

博士前期課程修了生

[92名] 学部卒業生

[143名]

大学院進学 99名 [69%]

進学希望 5名 [3%]

その他 4名 [3%]

進学 4名 [4%]

その他 1名 [1%]

化学工業 3名[3%]

建 設 3名[3%]

情報・通信 4名[5%]

情報・通信 2名[6%]

運 輸 1名[3%]

その他の製造業 3名[3%]その他の製造業 1名[3%]

繊維工業 1名[3%]

鉱 業 1名[3%]

公務員 1名[3%]

その他 1名[1%]

印刷関連 2名[2%]公務員 2名[2%]食 品 1名[1%]繊維工業 1名[1%]金 融 1名[1%]技術サービス 1名[1%]

ティラドクローバーターボ日産自動車スズキジョンソンコントロールズ日野自動車ソーシン日立造船小松製作所東海ドック工業ヤンマー日本精工安田工業パナソニック日本航空電子工業シャープVSN富士ゼロックス日新製鋼日立金属日本発条新日鐵住金日立産業制御ソリューションズ日本音響エンジニアリングトラストテックシグマトロンメイズ山九日立ハイテクノロジーズ帝国繊維国際石油開発帝石八王子市役所

11111111111111111111111111211111

33

業 種 企業名 就職者数

輸送機械

一般機械

電機・情報機器

鉄 鋼

技術サービス

情報・通信運 輸

その他の製造業繊維工業鉱 業公務員

学部卒業生の就職先業種[33名]

博士前期課程修了生の就職先業種[87名]

輸送機械23名 [26%]

輸送機械8名 [24%]

電機・情報機器23名 [26%]

電機・情報機器5名 [15%]

一般機械11名 [13%]

一般機械5名 [15%]

鉄 鋼8名 [9%]

鉄 鋼4名 [12%]

技術サービス4名 [12%]

■就職者の96%がエンジニア

日産自動車本田技研工業川崎重工業トヨタ自動車三井造船日野自動車東芝エレベータUDトラックスカルソニックカンセイスズキヤマハ発動機今治造船大同精密工業東日本旅客鉄道富士重工業

332222111111111

業 種 企業名 就職者数

輸送機械

東京エレクトロンパナソニック横河電機オリンパスアズビルカシオ計算機シスメックスセイコーエプソンソニーニコンブラザー横河マニュファクチャリング三菱電機東芝日立アプライアンス日立製作所能美防災浜松ホトニクス富士通富士電機IHIIHI運搬機械小松製作所クボタダイフク荏原製作所住友重機械工業日本テクシード

2221111111111111111122211111

業 種 企業名 就職者数

一般機械

電機・情報機器

鉄 鋼

日本発条古河機械金属JFEスチールJFEエンジニアリング新日鐵住金アルファシステムズNTTデータ丸紅情報システムズDMM.comラボ東急建設東洋エンジニアリング千代田化工建設出光興産ブリジストン旭化成ゼブラヤマハYKK大日本印刷東京都庁雪印メグミルク東レエンジニアリングシンプレクス日水コン独立行政法人都市再生機構

2221111111111111112211111

87

業 種 企業名 就職者数

情報・通信

建 設

化学工業

その他の製造業

印刷関連公務員食 品繊維工業金 融

技術サービスその他

Page 7: 東京農工大学 工学部web.tuat.ac.jp/~mech/mech-brochure-2016.pdf徹底した少人数授業入学時から一学年を2クラスに分け、 少人数授業を実施しています。

7

■自動車工学 ・ 交通機械 ・・・【2位】 東京農工大学/機械システム工学科/機械システム工学専攻

■機械工作 ・ 生産工学 ・・・・・・【4位】 東京農工大学/機械システム工学科/機械システム工学専攻

■エネルギー学 ・・・・・・・・・・・・・・【6位】 東京農工大学/機械システム工学科/生物システム応用科学専攻

■熱工学 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【注目】 東京農工大学/機械システム工学科/機械システム工学専攻

■機械力学 ・ 制御工学 ・・・・・【注目】 東京農工大学/機械システム工学科/機械システム工学専攻

■流体物理学 ・・・・・・・・・・・・・・・・・【企業】 鉄道総合技術研究所(東京農工大学/機械システム工学専攻/連携分野)

学科 Q & A

機械システム工学科Q&A

A東京農工大学工学自体が、多くの大学キャンパスや研究所がある広域学園地区の中心部に位置する関係もあって、 当学科は、非常に研究志向が強い学科です。これは研究室配属後に実感できます。一方3年生以下の学生の雰囲気は、 都心と比較して緑が多いキャンパスのためか ・・・気負わずノビノビした感じ(?)です。

A機械システム工学科の女子学生の割合は、10%以上で15%に迫る年もあります。 全国の機械系学科のなかでもかなり高く、女子学生にとって過ごしやすい環境でしょう。 実験、実習や授業の課題などを通して学生同士が協力し合う機会が多いため、男子学生も含めて広い交友関係を築くことができます。

A4年次では、 学部教育の集大成とも言える卒業研究を実施しますが、 これは各指導教員の研究室にて行います。指導教員の研究室決定を一般に「研究室配属」と呼んでいます。 特に当学科では、 各分野を代表する教員が多数在籍しており、またこれら教員の研究室を約30の選択肢の中から選べる環境が整っているため、 この「研究室配属」による教育によって学生個人の能力をより高く、 かつ個性的に伸ばすことが可能となっています。 これは同時に、 当学科が高い研究レベルを保てる理由の一つにもなっています。

A現在取得可能な資格 ・ 免許には次のものが挙げられます。

◎教育職員免許[中学校教論一種(理科)、高等学校教論一種(理科)]

◎博物館学芸員資格

これらの取得には、当学科のカリキュラムの他に指定科目を履修する必要があります。上記以外の資格 ・ 免許に関しては、当科スタッフへ個別にご相談下さい。常勤スタッフは幅広い分野のスペシャリストによって構成されていますので、 学生は個人の志向に応じた資格 ・ 免許取得のための適切なアドバイスを受けられます。

Aカリキュラムに関連科目が含まれている関係からか、 ご質問の職種に就いた卒業生もいますが、 これは各自で当科カリキュラムの他に適切な対策を実施した結果と言えます。学科としては、 当該職種を含む特定職種へ的を絞った進路指導は実施していませんが、逆に多分野へ卒業生を輩出している実績を基にして、 学生個人の志向に応じて進路について有益なアドバイスをすることが可能です。

学科の雰囲気を教えて下さい。

Q学科の雰囲気を教えて下さい。

女子学生の割合は? Q

女子学生の割合は?

研究室配属って何ですか?

Q研究室配属って何ですか?

取得可能な資格 ・ 免許を教えて下さい。

Q取得可能な資格 ・ 免許を教えて下さい。

航空整備士/パイロットになれますか?

Q航空整備士/パイロットに

なれますか?

研究レベルを教えて下さい。

Q研究レベルを教えて下さい。

A当専攻にある研究室は、 様々な観点から独自性の高い研究を実施しているため単純にレベル評価するのは困難ですが、 例えば右記の主要分野で高い評価を得ています。

河合塾編 : わかる! 学問理科系の最先端 _ 大学ランキング(角川書店、 2003年)

その他に、 上記の分類には含まれませんが、 次代を担う先進的な研究を数多く実施しています。

■大学院までの入試制度、入学試験の実施についての詳細は、

学 部 : http://www.tuat.ac.jp/~mech/examination/

大学院 : http://www.tuat.ac.jp/~mech/examination/exam_graduate_school.html をご覧下さい。

入試情報

Page 8: 東京農工大学 工学部web.tuat.ac.jp/~mech/mech-brochure-2016.pdf徹底した少人数授業入学時から一学年を2クラスに分け、 少人数授業を実施しています。

東京農工大学 工学部機械システム工学科

designed by LeftyREX201304-3000 LRphone. 03-3945-6121

illu

stra

tion

by

TAK

OR

AS

U

■ 機械システム工学科 事務室Tel : 042-388-7101Fax : 042-385-7204

〒184-8588東京都小金井市中町2-24-16

e-mail : [email protected] L : http : //www.tuat.ac.jp/~mech/

大学院 工学府機械システム工学専攻 産業技術専攻

大学院 生物システム応用科学府生物システム応用科学専攻

JR中央線

JR山手線

東京モノレール

JR成田エクスプレス

浜松町

東京

新宿東小金井 武蔵境

新小金井

武蔵小金井

至 高尾

成田空港

羽田空港

東京農工大学 工学部小金井キャンパス

■ 東京モノレール 羽田空港駅から浜松町駅まで約22分■ JR山手線(内回り) 浜松町駅から東京駅まで約5分■ JR中央線 東京駅から東小金井駅まで約40分(快速利用)

■ JR中央線 東小金井駅から徒歩 約8分■ JR中央線 武蔵小金井駅から徒歩 約13分■ 西武多摩川線 新小金井駅から徒歩 約10分

■ JR特急成田エクスプレス 成田空港から東京駅まで約62分■ JR中央線 東京駅から東小金井駅まで約40分(快速利用)

交通アクセス


Recommended