+ All Categories
Home > Documents > 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや...

会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや...

Date post: 27-Jun-2020
Category:
Upload: others
View: 2 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
33
1 熊本県立大学文学部 2011 年度 日本語教育演習Ⅲ 会話の課題 「クレームをつける/クレームをつけられ対抗する」 レベルは各自で設定 文体も自由
Transcript
Page 1: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

1

熊本県立大学文学部

2011 年度 日本語教育演習Ⅲ

会話の課題

「クレームをつける/クレームをつけられ対抗する」

レベルは各自で設定

文体も自由

Page 2: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

2

日本語教授法実習Ⅰ 博士前期課程2年 1061002 泉千草

テーマ「苦情を言う/言われる」

【ウォーミングアップ】

1)あなたは ひとりぐらしを して いますか。

2)ひとりぐらしで、どんな ことが たいへんですか。どんな ことが 楽たの

しいですか。

3)まわりの 部屋へ や

の 人ひと

とは、 どんな 関係かんけい

ですか。

4)まわりの 部屋へ や

の 人ひと

と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

あなたは どうしましたか。

【本文】

パ ク:管理人か ん り に ん

さん、こんにちは。

管理人か ん り に ん

:こんにちは。 あぁ、パクさん、今いま

ちょっと いいですか。

パ ク:はい。なんですか。

管理人か ん り に ん

:パクさん、もしかして 夜よる

洗濯機せ ん た く き

を まわして いませんか。

パ ク:はい、いつも 帰かえ

ってから 洗濯せんたく

するので…

管理人か ん り に ん

:あぁ、そうですか。

実じつ

は、音おと

が 気き

に なって 眠ねむ

れないと、まわりの 部屋へ や

から クレームが

あったんですよ。

パ ク:えっ、うるさかったんですか! すみません、全然ぜんぜん

気き

が つかなくて…

管理人か ん り に ん

:洗濯せんたく

は できるだけ 昼間ひ る ま

に やって もらえませんか。

パ ク:あ~、でも 昼間ひ る ま

は 学校がっこう

も バイトも あるので、なかなか うちに 帰かえ

れな

いんですよ。

管理人か ん り に ん

:そうですか。 忙いそが

しいですよね。

じゃ、せめて 夜よる

じゃ なくて、朝あさ

まわす ように して くれませんか。

パ ク:はい、わかりました。 すみません、これから 気き

を つけます。

Page 3: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

3

【新出語彙】

洗濯機せ ん た く き

をまわす クレーム バイト

○対象

「みんなの日本語」初級Ⅱ終了前後レベルの学習者(主に留学生)

○気をつけた点

・留学生はアパートやマンション、学生寮で生活することが多いと思われるため、周囲の住人からの苦

情という設定にした。

・また、近年の日本においては、「苦情を言う/言われる」ことがご近所トラブルに発展してしまうこ

ともあるため、管理人を通してのクレームという形が一般的である。この会話を通して、留学生が近

隣住民に苦情を言いたい時も、直接ではなく管理人を通す、という方法を理解できるように、この場

面を設定した。

・点線部分は、なくても意味は通じるが、あるとコミュニケーションが円滑に進むと思われる表現であ

る。事情があってもとりあえず「すみません」と先に言うことや、「実は」「できるだけ」「せめて」

など控えめに相手に苦情を言ったり要求したりすることは、日本語でコミュニケーションをはかる際

に知っておいて損はないと思われる知識である。会話の中にこのような語用論的な要素を多く盛り込

むことで、初級を終え、ある程度の文型をこなせるようになった学習者にも楽しんで学んでもらう狙

い。

・【ウォーミングアップ】を設け、会話本文に入る前に、場面が想像しやすいようにした。また、問い

4から広げて、学習者に「あなたはどんな風に苦情を言いますか?」と、会話をオリジナルで作って

もらうのもよいかもしれない。自分で作った文と、会話本文との違いを感じてもらうことで、「日本

的な苦情の言い方/対応の仕方」を意識して学べるだろう。

・【新出語彙】には、初級では使わない表現だが、普段の生活の中でよく耳にするであろう表現を選ん

で織り込んだ。

Page 4: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

4

日本語教育演習Ⅲ

文学研究科 1 年 志内美沙希

<会話の設定>

テーマ :クレームをつける、つけられる

対象 :初級後半

参考教材:『みんなの日本語 初級Ⅱ』

<会話>

―レストランにてー

A さん:すみません。

店員てんいん

:はい。

A さん:これ、注文ちゅうもん

したのと違ちが

うんですが。

店員:失礼しつれい

いたしました。確認かくにん

して、作つく

り直なお

します。

A さん:はあー。もう時間じ か ん

もないですから、これでいいです。

店員:申し訳も う わ け

ありません。少 々しょうしょう

お待ま

ちください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

店長てんちょう

:お客きゃく

様さま

、先さき

ほどは大変たいへん

失礼しつれい

いたしました。

今日き ょ う

のお食事しょくじ

の代金だいきん

は、割引わりびき

いたします。

A さん:あら、いいんですか。すみませんね。

店長:いえ、こちらこそ申し訳ありませんでした。

<設定の理由と留意点>

日本に住む非日本語母語話者の中には、アルバイトを経験する者もいるであろうと思う。そしてその

際「クレーム」に対処しなければならないということが、少なからずあるのではないだろうか。以上を

踏まえ、飲食店でのアルバイトを意識して会話文を作成した。

また、非日本語母語話者であるとはいえ、接客業のアルバイトでは適切な敬語の使用が求められる。

そこで今回は初級後半(ここでいう初級後半とは『みんなの日本語 初級Ⅱ』の項目をすべて学んだも

のとする)までに学んだ敬語表現も練習できるような内容にした。なお、店長を登場させた理由は、ク

レームのスムーズな解決には店長等、上の方に介入してもらうのが一番だからである。

<教材との関連>*本文中の下線部は既出の文法事項、表現。網掛けは新出単語。

第 26 課 ノダ文

第 38 課 「の」使用による動詞の体言化

第 41 課 「失礼いたします」

第 49 課 「申し訳ありません」、「お…下さい」(尊敬表現)

第 50 課 「いたします」(謙譲表現)

Page 5: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育実習Ⅰ

5

平成 23 年 5 月 6 日

クレームの台本

日本語日本文学専攻 修士 1年

福田 浩子

スーパーにて,お客 Bが店員 Aにクレームをつけている。

01 A(お客):あのう,すみません。

02 B(店員):はい,いらっしゃいませ。

03 A(お客):昨日ここで買った野菜が【 腐れ 】ていたんですが。

04 B(店員):あ,本当ですね・・・。

05 すみません。では,すぐに取り替えます。レシートはお持ちですか?

06 A(お客):いや,捨ててしまいました。

07 でも,なくても大丈夫と【聞 い】ていたんですが。

08 B(店員):すみません。当店では必ずレシートを持ってきていただいてます。

09 A(お客):隣のスーパーでは【交 換】してくれたんですが。

10 ・・・だめですか?

11 B(店員):そうですね,もうし訳ありません。

12 A(お客):わかりました,じゃあ,あきらめます。

1.場面設定の理由

・「~~んですが」はクレームの典型的な表現(言い回し)である。

→「~~ました」では事実の描写にすぎず,意思が相手に伝わりにくい。

・言い差し表現が使えれば相手に対して自分の要望が伝えやすくなる。

→「~~んですが」と前置きすることで,核心に触れやすくなる。何らかの対応を迫って

いる(この場合,商品の交換を希望している)ことが聞き手に伝わる。

2.気をつけたこと

・日常的に使える表現,応用がきく表現を使った。

Page 6: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育実習Ⅰ

6

会話文作成

日本語日本文学科 4 年 瀧内杏里

項目:「のせいで」、「せっかく~のに」、「~すぎる」、「~ずにはいられない」「聞き返し(な

んですって!?)」

場面:片付けられない夫に対して、妻が怒りだす

対象:中級

《会話》 A:妻 B:夫

A:もう~我が

慢まん

できない!

B:何なに

?急きゅう

にどうしたの?

A:どうして、あなたはいつも服ふく

を脱ぬ

ぎっぱなしにするのよ?脱ぬ

いだらかごへ入い

れるって言い

ってるでしょう!

B:いや、いま片かた

付づ

けようと思おも

っていたところなんだよ。

A:またそんなこと言い

って。いつも口くち

ばっかりでしょう?

B:そういう君きみ

だって、昨日き の う

は食しょっ

器き

を洗あら

わずに寝ね

たじゃないか!それに、せっかくやろう

としていたのにそう言い

われるとやる気き

が失う

せるんだよ。君きみ

は細こま

かすぎるんだ。

A:なんですって!?自じ

分ぶん

のことは棚たな

に上あ

げて、よくそんなことが言い

えるわね!

B:お互たが

い様さま

だって言い

ってるんだ。いつだって、君きみ

は僕ぼく

のすべてを見み

張は

らずにはいられない

んだな。いつから僕ぼく

の母はは

親おや

になったんだ?

A:もう~許ゆる

さない!!離り

婚こん

よ!!!

B:えっ、いやそんなつもりじゃなかったんだ。こんなちっぽけなけんかのせいで離り

婚こん

なん

て馬ば

鹿か

みたいだろう?君きみ

にはいつも感かん

謝しゃ

しているんだ。わかるだろう?

A:あなた。そうね、私わたし

も少すこ

し言い

い過す

ぎたわね。ごめんなさい。でも、あなたの言い

い方かた

よくなかったと思おも

うわよ?

B:そうだね、すまない。まあ喧けん

嘩か

両りょう

成せい

敗ばい

ってことだね。思おも

いやりの気き

持も

ちが大だい

事じ

だね。

場面設定の理由

・どこの国の夫婦にでもよくありそうな場面のため

・日本には喧嘩両成敗というけんかの解決方法があることを学習者に伝えられるため

気を付けたこと

・自然な会話の流れを心掛けた

・慣用句(棚に上げる、喧嘩両成敗)を用い、学習者に興味を持ってもらえるようにした

Page 7: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育実習Ⅰ

7

日本語教育演習Ⅲ 会話教材

日本語日本文学科 4年 西村あかね

【場面】教 室きょうしつ

にいるまきこさんのところにメアリーさんが走はし

ってきました。

【本文】

メアリー:まきこさん!!階段かいだん

の ところ、 劇げき

のポスターが!なんですか、あれ!!

まきこ:ああ! もう見み

つけたんですか? たくさん お 客きゃく

さんが 来るように 作ったんです。

なかなか おもしろいでしょう?

メアリー:おもしろいじゃなくて!!

私わたし

は あの写真しゃしん

、誰だれ

にも 見み

せないで下くだ

さいって言い

ったじゃないですか!

まきこ:おもしろい方ほう

が たくさんお 客きゃく

さんが 来く

るかな と思おも

って。いいじゃないですか。

メアリー:良よ

くないです!! 目め

が 半分はんぶん

しか開あ

いてないから 恥は

ずかしいのに!

どうして 変へん

なポスターなんか 作つく

っちゃうんですか!!もう!!ひどい!!!

まきこ: 私わたし

は がんばって作つく

ったのに! 変へん

って言い

う方ほう

が ひどい!

メアリー:あんなの 嫌いや

です。 他ほか

のものに かえて下くだ

さい!

まきこ:それは できませんよ。 もう たくさん 作つく

って、貼は

ってしまいましたから。

―――― 数日後す う じ つ ご

、 劇げき

が終お

わって ――――

まきこ:たくさんお 客きゃく

さんが 来き

て よかったですね。

メアリー:これも まきこさんの作つく

ったポスターが おもしろかったからですよ。

まきこ:あら? この前まえ

と 言い

ってることが 違ちが

いますね。

メアリー:たくさんのお 客きゃく

さんに ポスターが おもしろかったって 言い

われたんです。

変へん

って言い

って ごめんなさい。

まきこ: 私わたし

こそ 勝手か っ て

に 写真しゃしん

を 使つか

ってごめんなさい。

Page 8: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育実習Ⅰ

8

【新出単語】

劇 ポスター 貼る 勝手 ~って

【場面設定の理由】

昨年度、研修団受け入れなどの際に、発表会で使用する写真の選考はよく問題になっているよう

に感じたから。

【気をつけたこと】

『しんにほんごのきそⅠ・Ⅱ』が終了し、『新日本語の中級』1課を勉強するくらいの中級にな

ったばかりの学習者を想定した。

【参考教材】

(1) スリーエーネットワーク『しんにほんごのきそⅠ』

(2) スリーエーネットワーク『しんにほんごのきそⅡ』

(3) スリーエーネットワーク『新日本語の中級 本冊』

Page 9: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 2011/05/06

9

会話教材(中上級向け)

日本語日本文学科 4 年 村田優里奈

「家か

宝ほ う

」 A:たかこ B:けいいち C:あやか D:みずほ

A:きゃ―お隣となり

さんから火ひ

が出で

てるわ。火事か じ

よ!あやか、みずほ早はや

く庭にわ

に出なさい!!!

(庭に避ひ

難なん

)

A:二人とも無事ぶ じ

C・D:うん。

A:あれ?パパは?パパーパパー。

B:お~い、みんな~パパはここだぞ!

A:パパ~。もう、心しん

配ぱい

したんだから…。

B:お前まえ

たちがパパをおいて行い

ったんじゃないか。

A:あなたがグズグズしてたからじゃない。

B:そんな風ふ う

に言い

わなくてもいいだろう。

A:こっちは子こ

どもたちの命いのち

を守ま も

るのに必死ひ っ し

だったのよ!あのとき何なに

してたの?

B:あぁちょっと探さ が

し物も の

を…。

A:探し物?こんな時と き

に何考かんが

えてるの?こういう時はまず自じ

分ぶん

の命を守ることが大たい

切せつ

でしょ?

B: 家う ち

には命にも代か

えられないものがたくさんあるんだよ。探すのに苦く

労ろ う

したよ。

A:笑わ ら

ってる場ば

合あい

じゃないでしょ!何を持も

ってきたの?

あっ…みずほが生う

まれたときに家か

族ぞ く

四人で撮と

った家族写真し ゃ し ん

…それに結け っ

婚こ ん

式し き

の時の写真まで。

B:これは家か

宝ほ う

だからな。

A:あなた…。もう無理む り

しないでよね。

B:あぁ。ごめんな。

◯気をつけたこと

・文句を言うこと VS 文句を言われ、反論することを入れて自然な会話になるようにする。

・文句を言い合うということで、対等な立場であるということを考慮し、今回は夫婦に設定した。

・会話の内容を「火災が起きた時」と設定することで、火災をテーマに授業内で話をすることが出来る

ようにした。(火災・震災が起きた時にどのように行動したら良いのかを学ぶ時間にもなると思う。)

・学習者にとっての家宝は何かを聞くことで、話を広げられるようにした。

・グズグズというオノマトペを入れることで、オノマトペについても授業内で触れることができる。

Page 10: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 2011/05/06

10

日本語教育演習Ⅲ 会話教材《中上級向け》

日本語日本文学科4年 森永雅代

【文も ん

句く

を言い

い合あ

う】

サプライズ

A:妻つま

B:夫おっと

(とおる) C:宅た く

配はい

業ぎょう

者し ゃ

A:あなた、またパソコンしてるの?

B:悪わる

い?

A:たまには子どもとも遊あ そ

んでよね。

B:こないだキャッチボールしてあげたじゃないか。たまには自じ

由ゆ う

にさせてくれよ。

A:あの子いつもパパがいなくて寂さ び

しがってるのよ!休みの日くらい遊んであげてもいいじゃない!

B:俺おれ

にだってプライベートはあるんだよ!

A:もう!あの子がかわいそう!あなたなんて知し

らない!

――――――――――――数す う

日じ つ

後ご

―――――――――――――

♪ピーンポーン

C:こんにちはー。森永宅配でーす。

A:はいはーい。ありがとうございます。

C:ここに印いん

かんお願ねが

いします。

A:はい、ありがとうございました。

誰だれ

からかしら?え?とおるから?

きゃあ!これ、前から欲しかったワンピースじゃない!でも、何なん

で…?

B:ただいまー。

A:あなた、これ…何?

B:あー、今日お前の誕たん

生じょう

日び

だろう?ずっと欲しがってたから。

A:もしかして、いつもパソコンに向む

かってたのって…。

B:あー、なかなか見つからなくて…。こないだは強つよ

く言いすぎてごめんな。これからは子どもとの時じ

間かん

も大たい

切せつ

にするよ。

A:あなた…ありがとう。

(問題例)

Q1 なぜ妻は夫に怒お こ

っていたのでしょう。

Q2 なぜ夫はパソコンに向かっていたのでしょう。

Q3 あなたは知し

り合いい

にサプライズをされたことはありますか。また、したことはありますか。それは、どんなこ

とですか。

Page 11: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 2011/05/06

11

〈気をつけたこと〉

・自然な流れになるように注意した。

・「文句を言い合う」ということが可能な人間関係に設定した。(ここでは夫婦)

・話し言葉での会話を意識し、「こないだ」(この間)、「~てる」(~ている)などを取り入れた。

Page 12: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 2011/05/06

12

日本語教育演習Ⅲ 英語英米文学科 4 年 伊藤 晶美

文体:です・ます体

【場面】レストランで注文したりょう料理が待っても来ない

〈会話〉

A さん:あのう、すみません。

店員:はい。どうなさいましたか?

A さん:ずいぶん前に注文をしたんですけど、まだ来てないですが。

店員:少々お待ちください。ただいま確認して参ります。

(伝票を見て確認)

えっと、ご注文はラーメンを一つ、唐揚げ定食を一つ、生姜焼きを一つ、冷やし中

華を一つ、以上で全部お揃いだと思いますが、

B さん:私が頼んだカレーがないですけど。

店員:大変失礼しました。ただいま作らせます。もう少々お待ちください。

C さん:しっかりして下さいね。

店員:はい、申し訳ありません。

(料理ができた)

店長:大変お待たせいたしました。お詫びにデザートを皆様一人ずつどうぞ。

D さん:あら、すみませんね。

店長:いいえ、こちらが悪かったですから。ではごゆっくりどうぞ。

A さん:では頂きましょう。

【場面設定の理由】

日常生活でありそうで、学習項目を使う状況を考えたときに真っ先に思い浮かんだので

この場面にしました。

【気をつけたこと】

出来るだけ自然な会話になるよう気を付けました。

【使用した教材との関連】

『ロールプレイで学ぶ会話(2) こんなときに何と言いますか』 (凡人社 1988)を参

考にしました。

Page 13: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 2011/05/06

13

日本語教育演習I 英語英米文学科4年 加賀 直子

【対象】中級

【項目】「おかげで」「せいで」「はずだ」「くせに」

【場面】お酒を飲んで酔っているAさんがタクシーで家に帰ろうとする。タクシーの運転

手 B との会話。

<会話>

A: 「たくま」までお願ねが

いします。

B: はい。(暑あつ

そうな A さんを見て)クーラーつけましょうか。

A: お願ねが

いします・・・。ああ、クーラーのおかげですずしくなりましたよ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

B: お客きゃく

さん!お客きゃく

さん!つきましたよ。

A: ああ…よく寝ね

た。いくらですか?

B: 1万まん

円えん

です。

A: え、1万まん

円えん

!?…ここはどこですか?

B: ここは託たく

麻ま

ですよ。どうかしましたか?

A: 大おお

牟む

田た

市し

の田た

隈くま

までと言ったはずなんですけど…ここはどこなんだ!

B: 熊くま

本もと

市し

の託たく

麻ま

ではないんですか・・・?

A: 当あた

り前まえ

だろう! 大おお

牟む

田た

市し

の田た

隈くま

に決き

まっているだろう!

B: そこは行い

ったことがなかったので…

A: 言い

い訳わけ

をするな!どうしてくれるんだ…明あし

日た

は早そう

朝ちょう

から出で

かけなくてはい

けないのに…

Page 14: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 2011/05/06

14

B: 分わ

かりました。では今いま

から田た

隈くま

に向む

かいます。

A: そうしてくれ!おい、今いま

までの料りょう

金きん

も払はら

わなくちゃいけないのか?

B: もちろん払はら

っていただきます。

A: 冗じょう

談だん

じゃない!道みち

を間ま

違ちが

えたのはきみのせいだろう!

B: お客きゃく

さんが「大おお

牟む

田た

市し

の田た

隈くま

」って言ってくれればよかったんですよ。

A: なんだと!運うん

転てん

手しゅ

が間ま

違ちが

えたくせに、客きゃく

のせいにしたとタクシー会かい

社しゃ

を訴うった

えるぞ!

B: そ、それだけはやめていただけませんか。申もう

し訳わけ

ありませんでした。おわび

としまして、今こん

回かい

の料りょう

金きん

は一いっ

切さい

いただきません。

A: そうか。分わ

かってくれればいいんですよ。では今こん

度ど

こそ田た

隈くま

までお願ねが

いしま

す。

B: はい。

1.場面設定の理由

知り合いの実体験をもとに設定した。

2.気をつけたこと

・基本的に「です・ます体」にしたが、A さんが怒っている部分は変えて怒りを表現した。

・自然な流れにした。

3.使用した教材

『初級から中級への日本語ドリル<文法>』

『みんなの日本語 中級 I』

Page 15: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 2011/05/06

15

4.教材との関連

・『みんなの日本語 中級 I』の第7課までは既習ずみとする。

既習の学習項目「くちゃいけない」「くてはいけない」「いただく」を会話分に使用。

・未習の単語(「言い訳」「訴える」「一切」「おわび」)を導入。

・以下は『初級から中級への日本語ドリル<文法>』を参考にした。

①おかげで

「A おかげで B」:A はいい結果の原因。B はいい結果。

(例)ケンさんが手伝ってくれたおかげで仕事が早く終わった。

②せいで

「B は A せいだ」:B は悪い結果。A は悪い結果の原因。

(例)遅刻してしまったのは電車が遅れたせいだ。

③くせに

「A くせに B」:相手(聞き手)やほかの人に対する批判・非難・不満を表す。

A の主語=B の主語

(例)父はたばこをやめると言ったくせに(父は)たばこを買ってきた。

Page 16: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

16

英語英米文学科 4年 金栗玲佳

「苦情を言おう」

対象:中級

場面:アパートに住むパクさんは、隣の部屋から聞こえる音楽の音で勉強に集中できません。

場面設定の理由:アパートやマンションに住むと、近所の人とのトラブルは避けられない。そこで、よくありそう

なトラブルについて取り上げることにした。

登場人物→A:パクさん(401 号) B:坂本さん(402 号) C:後藤さん(403 号)

《会話》

♫ ♪ ♫ ♪~(大音量だいおんりょう

の音楽おんが く

A:うるさいなぁ。もうすぐ試し

験けん

なのに、勉強べんきょう

に集しゅう

中ちゅう

できないよ。一体いったい

どこから聞き

こえるんだろう?

(外そ と

に出で

て、音お と

の出で

処どころ

を確か く

認にん

A:あ、坂本さ か も と

さんの家いえ

からだ。文も ん

句く

を言い

ってやろう。

(ピンポーン)

(ガチャ)

A:こんにちは。401のパクと申も う

します。

B:…何なに

か?

A:すみませんが、もう少すこ

し小ちい

さな音お と

で音おん

楽が く

を聞き

いていただけませんか。

B:普ふ

通つ う

の音量おんりょう

で聞き

いてますから、誰だれ

にも迷めい

惑わ く

かけてません。

A:申も う

し訳わけ

ありませんが、明日あ し た

大だい

事じ

な試し

験けん

があるんです。

この音楽おんが く

のせいで勉強べんきょう

に集しゅう

中ちゅう

できません。

B:じゃあ音楽おんが く

を聞き

くなって言い

うんですか。

僕ぼ く

の部屋へ や

なのに好す

きな音楽おんが く

も聞き

けないんですか。

A:いや、そういうわけじゃなくて…。

C:すみません、坂本さ か も と

さん。隣となり

の後ご

藤と う

ですけど…。

うちの子こ

も、音楽おんが く

が気き

になって眠ねむ

れないんです。音量おんりょう

を下さ

げてもらえるとありがたいんですが…。

B:…分わ

かりました。ご迷惑めいわ く

をおかけしてすみません。

A:ありがとうございます。

《参考にした教材》

・くせに、せいで

松本節子他『初級から中級への日本語ドリル〈文法〉』(2008)The Japan Times

・「申し訳ありませんが」:前置きの言葉を使い、印象を柔らかくする。

・「もう少し~(に)してもらえませんか」:どうしてほしいかを頼むことで間接的な表現になり、苦情を直接言

うよりも丁寧になる。

・「~てもらえるとありがたいんですか…」:相手に少し「悪いな」と思うことを頼む時や、断られるかもしれな

いなと思っている時に使う。

釜渕優子『マンガでわかる実用敬語 初級編』(2009)アルク

《気をつけた点》

・苦情を言う時には、きちんと事実を確認する必要がある。今回は、その確認を含めた行動も会話の中に入れた。

Page 17: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

17

日本語教育演習Ⅲ

日本語日本文学科 3年 南由希子

【場面】 電器店でラジオを買った客が、ラジオが動かないといって店に電話をするところ。

【対象】 初級終了程度

~会話~

店員:こちら○○電器です。

客:もしもし、きのうそちらのお店でラジオを買った者なのですが。

店員:はい、どうしましたか。

客:買ったラジオに電池をいれて電源を入れてみたんですが、動かないんですけど。

店員:そうですか。

客:こわれているものを売っているんですか。

店員:そんなはずはありません。説明書はお読みになりましたか。

客:ああ、まだ読んでいません。

店員:お使いになる前によくお読みになってくださいね。

電池をいれているのに動かないということは…電池は正しく入れられていますか。

客:ちょっと待ってください…はい、入っています。

店員:では電源のボタンを2秒以上押してください。

客:2秒以上ですか…あ!動きました。

店員:そのラジオは電源を入れるとき、ボタンを2秒以上押さないといけないんです。

客:そうなんですか。わかりました。ありがとうございます。

店員:いいえ、説明書を読んでまたわからないことがあったらお電話ください。

【場面設定の理由】

電化製品を買ったとき、取り扱い説明書を読まずに使うことが多いと思い、また説明書には難しい日本語も

使われていて日本語学習者にとってはさらに読めないのではないかと思ってこの場面を選びました。

【気をつけたこと】

・未習の単語をできるかぎり用いないこと

・日常生活でありそうな場面を選ぶこと

【参考にした教材】

『初級日本語』 凡人社

『ストーリーと活動で自然に学ぶ日本語 いつかどこかで』 スリーエーネットワーク

Page 18: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

18

日本語教育演習Ⅲ 課題 0912034 平川 照恵

●初級 だ・である体

●設定 ゴールデンウィークに子供が父親にどこかに行きたいとねだっている。

●出てくる文法 ~たい、~ほうがいい、~から(理由)、~たら(仮定)、あげる

<会話>

子供:ゴールデンウィークはディズニーランドに行きたいなあ。

父親:休日は人が多いから家で過ごしたほうがいい。

子供:友達はUSJに行くらしいのに、どうして僕は家で過ごさなければいけないの。

父親:お金もかからないし、疲れないからだよ。

子供:えー。じゃあ新しいゲームを買ってくれたら、家で過ごしてもいいよ。

父親:だめだ。ゲームはたくさん持っているだろう。

子供:うわーん。お父さんがどこにも連れて行ってくれないから、つまらないよ。

父親:しょうがないな。新しいゲームを買ってあげよう。

子供:本当に。ありがとう。

●設定場面の理由

もめごとということで、親子ならば日常からもめごとが絶えないかつゴールデンウィー

クの外出は場面としても想像しやすいのではないかと考えた。

●文法

~たい ~したいで話し手自身の欲求を表し、~してほしい・~してもらいたいで他者へ

の欲求を表す。

~ほうがいい ~べきだとよく似た表現で、動作主の選択の余地がある場合にその行為が

妥当なもの望ましいものとして示すという点が共通だが、~ほうがいいは

現実面・実際面に傾向を置く。

~から すぐに原因と結果が結びつかない遠い原因を表すのに使われる。

~たら 条件を表し、前件と後件の間に時間的前後関係が認められる場合に使われること

が多い。

あげる 授受動詞と呼ばれ、与え手は物の移動の出発点で、受け手は物の移動の到着点で

ある。与え手の視線からの動詞である。

●気を付けたこと

Page 19: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

19

なるべく、未習の単語や文法を入れないようにした。また、自然な会話の流れになるよ

うに気を付けた。

● 参考文献

近藤安月子 『日本語教師を目指す人のための日本語学入門』(2008) 研究社

白川博之監修 『中将級を教える人のための日本語文法ハンドブック』(2001) スリー

エーネットワーク

TIJ東京日本語研修所 『はじめよう日本語初級2 メインテキスト』(2006)スリー

エーネットワーク

Page 20: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

20

日本語日本文学科 上村 優季

〔場面〕客がレジで会計をしようとしている

〔対象〕中級

-会話-

店員(以下、T):いらっしゃいませ。お預かりいたします。

・・・(ピッ)98 円、(ピッ)128 円、(ピッ)158 円・・・。

客(以下、K):・・・あれっ、ちょっと!

T:どうかなさいましたか?

K:そのきゅうり、100 円だったはずよ。

どうして 158 円って出ているの?

T:こちらには 158 円で登録してあるのですが・・・。

K:いいえ、100 円だったはずよ。

ちょっと確認してきてちょうだい。

T:はい、少々お待ち下さいませ。

(店員、値段を確認しに行く)

T:大変申し訳ございませんでした。

こちらの登録ミスのようです。

K:これから気を付けてくださいね。

T:はい、ありがとうございました。

お会計、1,234 円頂戴致します。

〔場面設定の理由〕

スーパーで実際に見たことを基にしました。日常生活を送る上で、買い物は必要不可欠

なことです。レジミスもよくあるそうなので、この場面設定にしました。

Page 21: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

21

日本語日本文学科 2 年 鐘ヶ江佳子

〈課題〉

誰かに文句(クレーム)を言い、反論する。

〈対象〉

初級

〈場面〉

A さんがマンションの隣に住む B さんの家の騒音についてクレームを言っている

―会話―

A さん:(インターフォンを押す)すみませーん。

B さん:はい。

A さん:隣に住んでいる A ですが、最近、夜に掃除機や洗濯機の音がうるさくて寝られな

いんですが。

B さん:すみません。でも昼は仕事に行っているので、夜することにしているんです。

A さん:私の家には子供がいるので、寝られないと困ります。朝することはできないんです

か。

B さん:朝は 7 時半に家を出るので、その前にする方が迷惑だと思いました。それに夜と

言っても 9 時くらいですよ。

A さん:子供が 9 時に寝るんです。なので朝して頂けませんか。6 時には起きるので。

B さん:わかりました。では朝早くすることにします。

A さん:ありがとうございます。

〈場面設定の理由〉

・クレームをいわれた側が反論できる状況であること。

・日常生活でもあり得る場面であること。

〈気を付けたこと〉

・あいさつを取り入れたこと。

・簡単な敬語を取り入れたこと。

Page 22: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

22

日本語日本文学科 2 年 津村歩

課題:日本語学習者のための課題を作る

シチュエーション:クレーム(文句)を言う/言われている

A:クレーム客 B:店員 C:喫煙している客

<会話>

A:あのー、すみません。

B:はい、いかがなさいましたか。

A:禁煙席でたばこを吸っている人がいるのですが。

B:失礼いたしました。そのお客様はどこにお座りでしょうか。

A:右側の奥のあたりです。

わたしはたばこが嫌いなんです。

だから禁煙席にいるのに、たばこの煙のせいで嫌な気持ちになるます。

B:大変失礼いたしました。

すぐにそのお客様に喫煙席へお移りいただきますので、少々お待ちくださいませ。

A:わかりました。

B:恐れ入ります。お客様、こちらは禁煙席のため、あちらの喫煙席にお移りいただけますか。

C:あっ、ここは禁煙席ですか。

右側は喫煙席ではないのですか。

B:喫煙席は右側ですが、段差より手前になっております。

C:それはすみません。では席に案内してください。

B:かしこまりました。

こちらは喫煙席です。ごゆっくりどうぞ。

C:ありがとうございます。

B:お客様、お待たせいたしました。

先ほどの喫煙されていたお客様には、お席をお移りいただきました。

A:それは良かったです。このようなことは二度とないようにしてほしいです。

B:はい、お伝えいただきありがとうございました。

これからは、一定の時間に席を見てまわるようにします。

A:ぜひお願いします。

B:かしこまりました。

それでは失礼します。ごゆっくりどうぞ。

Page 23: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

23

日本語教育演習Ⅲ

日本語日本文学科2年 中島聡子

【服屋にて】

A:客 B:店員

A:あの、すみません。さっき、ここで買った服が破れていたのですが。

B:え、本当ですか?見せていただけますか?

A:はい、これです。

B:本当ですね。大変申し訳ありません。すぐに代わりの商品をお持ちしますので、少々お待ちくださ

い。

A:はい。

B:お待たせしました。すみませんが、在庫がないので注文しなければなりません。よろしいですか?

A:届くまで、何日かかりますか?

B:ええと、一週間です。

A:一週間ですか。3日後の同窓会に着て行くつもりだったのに・・・。

B:本当に申し訳ありません。これの色違いなら、すぐにご用意できますが。

A:本当ですか?じゃあ、それをください。

B:はい、かしこまりました。こちらが商品になります。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでし

た。

Page 24: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

24

日本語教育演習Ⅲ

日本語日本文学科 2年 西田 美咲

対象:上級(日常会話がほとんど不自由なく出来る程度)

場面:店で買い物をした客が、レシートとお釣りをもらっていないことに気付き、店員に

文句を付けている。

<会話>

客:すみません!お釣りをもらってないんですけど。

店員:おいくらでしょうか。

客:1,000 円だけど…、あなた、謝りもしないなんて失礼じゃない?

それから、レシートももらってないわよ。

ちゃんと仕事をしなさいよ。

店員:大変失礼いたしました。

先にお返しの 1,000 円から失礼します。

それから、こちらがレシートです。

お客様、本当に申し訳ございませんでした。

客:私もちょっと言い過ぎたし、次から気をつけてくれれば、もういいわよ。

【場面設定の理由】

店で買い物をしたときやアルバイト先などで、このような光景を何度か目にしたことが

あったことと、失礼という単語の使い分けも学べると思い、この場面設定にしました。

【気をつけたこと】

日常生活でよく使う言葉を用いるようにしました。

また、失礼という単語を複数の意味で取り入れるように心がけました。

Page 25: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

25

1011044

村島 未弥

対象:初級

A、客 B、店員 3

A「ちょっと、すみません。」

B「はい、およびでしょうか。」

A「この水変な味がするんですけど。」

B「えっ」

A「グラスにも何か浮いているし、ちゃんと洗っていますか?」

B「大変申し訳ございません。当店ではお冷としてレモン水を提供しております。

そのため、時々グラスにレモンのしぼりカスが入ってしまうことがありますが、

グラスはきちんと洗浄しておりますので、安心してお召し上がりください。」

A「あ、そうですか。えっと・・・普通の水もらえます?」

B「はい、少々お待ちください。」

Page 26: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

26

日本語日本文学科 2 年 山田裕子

■場面

A 君と B 君は待ち合わせをしていたが、時間になっても B 君が待ち合わせ場所に来ない。

心配した A 君が B 君に電話を掛けてきた。

A 君:もしもし!?B 君、今どこにいるの?何かあった?

B 君:え、今?家に居るけど…。どうしたの?

A 君:どうしたの、って!待ち合わせの時間をもう 30 分も過ぎてるよ!?

もう…どうして来ないんだよ!

B 君:ちょっと待ってよ!まだ待ち合わせの時間じゃないよね?

A 君:ウソ、だって 9 時に待ち合わせって言ったじゃない!

まったく…忘れてたの?

B 君:忘れてないよ。

確かに言ったけど…。ごめん。僕は夜の 9 時のつもりだったんだ。

A 君:え、夜!?えー…午後 9 時ってことかぁ…。

B 君:うん。ごめんね?今度から午前と午後はきちんと言うよ。

A 君:うん…。そうしてもらえると助かるよ。

B 君:あ、でも、せっかくだから今からどこかへ遊びに行こうか。

A 君:いいの?

B 君:うん。今からそっちに向かうね!

A 君:分かった。待ってる。

■場面設定の理由

なかなかあり得ない状況だとは思ったが、気軽に話せる間柄で「文句を言う人」と「文句

を言われる人」を設定したかった。友人同士の待ち合わせをイメージ。

■気を付けたこと

会話がなるべく自然になるように気を付けた。

■参照教材

特になし。

Web ページの「日本語で文句を言う時にどんな言葉を使うか」などといったページを参照

した。(例)もう、まったく、等。

Page 27: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

27

■場面

買ったばかりのパソコンの調子が悪いので、修理に出しました。

修理から戻ってきたパソコンを点けようとすると、電源が入りません。

もう一度修理をしてもらうためにサポートセンターに電話を掛けました。

(A:客、B:サポートセンターの担当者)

A:すみません、先日パソコンの修理をお願いしたばかりなのですが…。

今日修理から戻ってきたパソコンを点けようとしたら電源が入らないんです。

B:電源コードなどはきちんと繋がっていますか?

本体やコンセントの接触は確認されましたか?

A:はい。今確認したところです。

B:おかしいですね…。電源が入らないということはないはずなのですが…。

A:このパソコン、買ったばかりだったんです。

それなのに調子が悪くて、修理をお願いしたら今度は電源が入らないなんて…。

B:そうなんですね。

お客様のパソコンは初期不良だった可能性があります。

無償で交換させて頂きます。

■場面設定の理由

クレームをつけるというテーマだったのでありそうなシチュエーションを考えてみた。

客と店員などの立場ならこのような場面はあるのではないかと思った。

■気を付けたこと・反省点

立場上の問題や面識のない人との会話ということで敬語をつかうようにした。

なるべく難しい言葉を使わないようにしたが、もっと簡単な言葉に置き換えることが出来

る箇所はそうするべきだったかとも思う。

■参照教材

『みんなの日本語2』

46 課(~ところです、~たばかりです、~はずです)

Page 28: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

28

件名: 1012037 廣瀬智恵 送信者: [email protected] 宛先: "馬場 良二" [email protected]> 送信日時: 2011 年 04 月 28 日(木) 08:49:30 本文 ・文句を言う ・文句を言われたほうが反論する A:痛い!誰?今、足を踏んだの?! B:ごめん。でも、こんなところに寝転んでいた君も悪いんじゃないかな。 A:そんな事言われても、ここでしか足伸ばせないじゃん。 B:それもそうだね。ごめん。その事は考えてなかったよ。 A:いいよ。ちゃんと足元見て歩いてね。 B:うん、分かった。気をつけるよ。 家族との会話の中で文句を言い合うのは、このような場面が多く、 考えやすかったためこの会話文を作成した。

Page 29: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

29

英語英米文学科2年 村田愛

対象:中級

<会話>

客 :すみません。

店員:はい。

客 :注文したラーメンがまだ来ていないんですけど…。

店員:申し訳ございません。すぐお持ちします。

・ポイント「~がまだ来ていないんですけど…。」

→感情的に言うのではなく、具体的に言うことで、苦情の内容が伝わりやすくなる。

Page 30: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

30

2011年5月6日

日本語教育演習Ⅲ

「一人が文句を言い、それに対して文句を言われたほうが反論する」という内容で、中級

レベルの学習者向けの会話教材を作る

英文 2 年

1012046

元島未来

場面:家の中にて

妹:お兄ちゃん、音楽うるさい!音量下げて!

兄:このくらい別にいいだろ。

妹:よくない!窓も開けっぱなしだし、近所のひとに迷惑だよ!

兄:うるさいな。

妹:それに私、勉強しているのよ。成績が下がったら、お兄ちゃんのせいよ。

兄:それとこれとは関係ないだろ。自分の頭が悪いことを他人のせいにするなよ。

妹:何よ。お兄ちゃんに言われたくないわ。

お母さん、お母さん、お兄ちゃんが言うこと聞いてくれない!

兄:もう、わかったよ。(音量を下げる)

参考文献

みんなの日本語中級Ⅰ

学習項目

っぱなし・のせい・~(ら)れる

工夫した点

文句を言いあうといった内容の会話だったので、否定的なイメージがある「っぱなし」や

「のせい」、「~(ら)れる」といった表現を会話の中に取り入れてみました。

Page 31: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

31

日本語教育演習 ソルミンジ

【 場面 】 文句を言う。

(詳細) ネットショッピング(AMAZON)を利用したAさんがネットショッピン

グのほうに電話した。

A:Aさん

B:ネットショッピンの職員

【 会話 】

B: いつもありがとうございます。アマゾンコールセンターの加藤です。

A: あの、先日注文した件で電話させていただきましたが、注文したのと内容が全然違います

が、

B: 申し訳ございません。お客様のお名前と電話番号を教えていただけますでしょうか。

A: 前田優子で電話番号は 09012345678 です。

B: ありがとうございます。 前田優子様4月11日にオレンジをご注文されましたね。商品

に何か問題がございましたか。

A: はい、私が注文したのは10玉のでしたが、5玉のサイズで届きました。

しかも、2個は腐ってましたよ!どういうことですか!

B: 大変申し訳ございません。 すぐに払い戻させていただきます。

A: それだけじゃないです。注文してから二週間で届きました。ネットではせめて5日では届

くって書いてあったじゃないですか。

B: 本当に申し訳ございません。次からはこのようなことがないように注意させていただきま

す。

A: ずっと利用していたのに、本当にがっかりしました。

Page 32: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

32

B: 申し訳ございません。すぐに処理させていただきます。

A: 今度からはちゃんとしてください。

B: 大変申し訳ございません。すぐお宅のほうにうちの社員を向かわせていただきます。お代

のほうは払い戻させていただきます。オレンジのほうも勿論新品に交換させていただきま

す。

この度は本当に申し訳ございませんでした。

A: わかりました。今度はお願いしますよ!

【気をつけたこと】

実際ありそうな会話になるように気をつけました。

会話を読むだけで日本の情報がわかるようにしたかったのでわざと実在するネットショッピン

グのサイトの名前を変えずに使いました。

Page 33: 会話の課題 - Prefectural University of Kumamotobabaryoj/zenb.pdf4)まわりの 部屋 へや の 人 ひと と トラブルに なった ことは ありますか。 そのとき、

日本語教育演習Ⅲ 会話作成

33

教育実習指導 日本語日本文学科 4年 趙恩䁐 (チョウンヨン)

文句を言う会話。

場面:ルームメイト同士のAさんとBさん。Aさんが部屋をまったく片付けないBさんに文句を言う。

-会話-

A : ねぇ、ちょっと片付けたら?

B : 何を?

A : 部屋よ、部屋。

毎日こんなに散らかしっぱなしにして…。

掃除は私ばかりしているじゃん。

B : だって、面倒くさいんだもん。

どうせ片付けてもまた汚くなるし。

A : あのね、この部屋はあんたと私、二人で住んでいる部屋なの。

なのにどうして掃除はいつも私ばかりなの?

おかしいと思わない?

B : それはそうけど…。

A : じゃ、こうしよう。明日からいつ誰が掃除をするか、日にちを決めとくのよ。

守らなかった時には罰金1000円!

B : 1000円??ちょっと高いけど…。

しょうがないな。わかった。


Recommended