+ All Categories
Home > Documents > パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革...

パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革...

Date post: 17-Mar-2021
Category:
Upload: others
View: 0 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
36
パラナ州概観 在クリチバ日本国総領事館
Transcript
Page 1: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

パラナ州概観

平 成 2 7 年 7 月

在クリチバ日本国総領事館

Page 2: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

( 目 次 )

1.概況 -------------------------------------------------------------------1頁

(1) 沿革 ----------------------------------------------------------------1頁

(2) 地勢、気候 ----------------------------------------------------------1頁

(3) 地誌 ----------------------------------------------------------------3頁

2.政治 -------------------------------------------------------------------3頁

(1)政治情勢概況 ---------------------------------------------------------3頁

(2)パラナ州政府の課題と主要政策 -----------------------------------------6頁

(3)諸外国との交流 -------------------------------------------------------8頁

3.経済 -----------------------------------------------------------------9頁

(1)概況 ---------------------------------------------------------------9頁

(2)雇用 ---------------------------------------------------------------16頁

4.産業 -----------------------------------------------------------------17頁

(1)概況 ---------------------------------------------------------------17頁

(2)農牧林業 -----------------------------------------------------------18頁

(3)工業 ---------------------------------------------------------------19頁

(4)エネルギー ---------------------------------------------------------20頁

5.社会・文化 -----------------------------------------------------------21頁

(1)社会情勢 -----------------------------------------------------------21頁

(2)教育 ---------------------------------------------------------------21頁

(3)観光 ---------------------------------------------------------------22頁

(4)マスコミ・文化 -----------------------------------------------------24頁

6.日本との関係 ---------------------------------------------------------25頁

(1)概観 ---------------------------------------------------------------25頁

(2)要人の来訪 ---------------------------------------------------------25頁

(3)姉妹都市提携 -------------------------------------------------------26頁

(4)本邦進出企業 -------------------------------------------------------26頁

(5)パラナ州の対日貿易 -------------------------------------------------27頁

(6)在留邦人 -----------------------------------------------------------29頁

(7)日系人・日系団体 ---------------------------------------------------29頁

(8)本邦への出稼ぎ -----------------------------------------------------30頁

(9)経済協力 -----------------------------------------------------------30頁

引用元 便利サイト情報----------------------------------------------------32頁

Page 3: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海
Page 4: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

1

1. 概況

(1)沿革

1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

岸山脈から流れ出る川で砂金が発見されたことがパラナ州創成の端緒となった。その結果、

金採掘の集落が生まれ、同地域へ食料を供給するために高原地帯で牧畜が始まり、その中

心地であったクリチバが1693年、村に発展した。以後、牧畜とマテ茶の生産で次第に

奥地への植民が進展、1853年12月19日にサンパウロ州より分離独立してパラナ州

が誕生した(因みにパラナ州の語源であるパラナは、先住民族の言葉で「海のような大河」

の意味)。更に、1929年に英国資本の北パラナ土地会社が設立され、肥沃なテーラ・

ロシャ(火山岩が劣化して形成された赤土の土壌)で知られる北パラナ地方一帯の土地の

分譲が行われ、移住者が大量に流入、コーヒー及び綿花の栽培で栄えた。その後パラナ州

においては1950年代に入り、州南西部の開拓が進むと共に、サンタ・カタリーナ州、

リオ・グランデ・ド・スール両州からの移住者が大豆栽培を導入、小麦、トウモロコシ等

と共に主要農産物の一つとなり、パラナ州はブラジルでも有数の農業州に発展し今日に至

っている。

1970年代に入ってクリチバ市の工業団地の建設等を通じた内外の企業誘致も積極的

に行われ、70年代、80年代にボルボ、シーメンス及びボッシュ等の多国籍企業に加え、

本邦からも古河電工、日本電装(現デンソー)等が右工業団地に進出を果たした。その後、

1995年以降州政府による工業化が推進され、クリチバ大都市圏を中心にルノー、フォ

ルクスワーゲン・アウディ及びクライスラー・ダイムラー(2001年9月撤退)等の外

国自動車メーカーが相次いで進出した。更に、ルノーと提携関係にある日産も2000年

5月に進出し、2001年12月に組立工場を完成している。2003年以降州内におけ

る企業誘致が一時低調となったが、2010年から州政府による積極的な誘致政策が実施

され再び自動車部品等の企業誘致が再活性化、2012年1月には住友ゴム等が進出して

いる。このようにパラナ州は伝統的な農業を維持しつつ、サンパウロ州、ミナス・ジェラ

イス州に次ぐ自動車生産州としても発展、工業州へと大きく変貌している。

(2)地勢、気候

(イ)地勢

(a)パラナ州は、ブラジル南部に位置し、北部はサンパウロ州、南部はサンタ・カタリ

ーナ州、西部はマット・グロッソ・ド・スール州、パラグアイ及びアルゼンチンとそれぞ

れ州境乃至国境を接し、東部は大西洋に面している。最北端は南緯22度29分30秒、

最南端は南緯26度42分59秒、最東端は西経48度2分24秒及び最西端は西経54

度37分38秒である。州の最北端から最南端までの距離は468km、最東端から最西端

までは674kmである。因みに、州都クリチバ市は、サンパウロ市の南西約408kmの南

緯25度25分48秒、西経49度16分15秒に位置している。

Page 5: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

2

パラナ州の地勢は、州東部の狭隘な海岸平野から、南北に細く伸びる海岸山脈(最高峰

は海抜1,922m)に向かって急激に隆起、その後、3つの起伏に富んだ高原地帯(海抜

200mから1,300mまで)を包含しつつ、内陸部に向かって緩やかに下降する形にな

っている。このためパラナ州のパラナパネマ川、チバジ川、イバイ川、ピキリ川、イグア

ス川等の主要河川は、東部の海にではなく西部の内陸に向かって流れるという特徴を有し、

パラナ川に合流している。

(b)世界的に有名な「イグアスの滝」(先住民族の言葉でイグアスは「巨大な水」の意

味)は、州都クリチバ市より西に向かって曲線を描きながらパラナ州を横断するイグアス

川(全長1,320km)がパラナ川と合流する15km手前の地点にある。同滝は、幅約4

km、落差の最高点90mで、平均11,000㎥/秒の世界最大の流水量を誇っている。

なお、同滝は、面積18万ヘクタールのイグアス国立公園内に位置し、アルゼンチン及

びパラグアイと国境を接するフォスドイグアス市中心部から南東27kmの地点にある。

また、同市中心部より北へ18km離れた地点にはパラグアイと共同で計画を実施し、発電

能力世界第2位(14,000MW)を誇るイタイプー・バイナショナル水力発電所(197

5年に着工、1982年に1基700MWのタービン18基、2006年に1基、2007

年に1基が増設、貯水面積1,350平方km、貯水量290億㎥、ダムの全長7,760m、

高さ最高196m)があり、ブラジル全体の消費電力の17%及びパラグアイの消費電力の

73%の電力を供給している(なお、イタイプーとは、先住民族の言葉で「歌う石」の意味)。

(ロ)気候

北部、西部及び海岸平野が熱帯性気候、中部が亜熱帯性気候、南部が温帯性気候。州面

積の約半分は海抜600m以上あり高原である。冬季は濃霧が発生し易く、早朝・午前中発

の飛行機を利用する際は出張時は、出発空港・到着先空港の状況をこまめに確認するほう

が無難(到着先空港が濃霧で緊急回避、出発空港や他の空港へ移動ということもあり得る

ので、万一のスケジュール管理も視野に入れる)。

雨量は国内では多いとされ湿度が高いと言われるものの、日本人にとっては、そうも言

えず、冬季は喉風邪を引き易く、乳幼児を伴っての生活の場合には風邪から急に軽い肺炎、

気管支炎等にならないよう住居内の湿度及び温度管理をすると良い。

クリチバ市は海抜が高く山の天気であるので早朝、日中、午後、夜と季節を問わず寒暖・

天候の変化が激しいため、折り畳傘、カーディガン等は四季を問わず携帯必需品。

2014年のクリチバ市(温帯性気候帯)の気候平均値(気温℃、湿度%、降雨量mm)

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 年間

平均最高気温 35.0 35.5 31.0 30.1 27.3 24.7 27.4 29.1 29.8 35.3 31.3 33.1 30.8

平均最低気温 14.9 14.0 12.1 9.3 8.9 2.6 3.7 4.5 9.3 9.5 9.5 12.7 9.3

平均気温 22.8 22.6 20.4 18.2 16.0 15.3 14.1 15.8 17.1 18.9 19.3 20.9 18.5

Page 6: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

3

平均湿度 77.0 77.2 82.8 85.9 83.4 83.8 79.5 72.9 80.3 74.9 79.2 76.8 79.5

降雨量 237.6 111.6 225.4 73.2 92.4 199.2 42.6 78.2 162.0 90.6 139.6 131.8 1,584.2

(出所:パラナ気象システム)

(3)地誌(面積、人口、主要都市)

パラナ州の面積は、日本の約半分に当たる199,314.9平方km。ブラジル総面積

の2.34%を占める(ブラジル地理統計院(IBGE))。IBGEが発表した2014年7月推

定の国勢調査によれば、州人口は11,081,692人とブラジル全人口の18.3%を

占め、人口密度は55.6人/平方kmである(日本336.2人/平方km、2014年)。

移民の影響により伊系(約240万人)、独系(約140万人)、ポーランド系(約1

00万人)、ウクライナ系(約35万人)、アラブ系(約15万人)、日系(約15万人)、

オランダ系、西系、葡系等によって構成されている。近年は他州からの人口流入も多い。

パラナ州の5大都市の人口は、次のとおり(IBGE、2014年7月推定)。

クリチバ市 1,864,416人

ロンドリーナ市 543,003人

マリンガ市 391,698人

ポンタグロッサ市 334,535人

カスカヴェル市 309,259人

2.政治

(1)政治情勢概況

ベト・リッシャ州知事(PSDB)は2014年10月の国政・州政選挙では第一回投票で過

半数の票を獲得し、再選を果たした。(任期:2015年1月1日~2018年12月31

日)。

2012年の市長選挙で PT の支援を受け当選したグスターヴォ・フルエチ・クリチバ市

長(PDT)は、今般の国政・州政選挙では PT のホフマン州知事候補を支援したが、当選し

たリッシャ知事側の議員等からはフルエチ市長(州都の市長)との関係改善を望む動きも

出ており、2016年の市長選挙ではリッシャ知事がフルエチ市長の再選を支援する可能

性も取りざたされている。

(イ) パラナ州政情

第1期目後半に州財政の赤字が深刻となったことから、リッシャ知事は、第2期目早々よ

り大胆な公共支出の削減や州公務員の社会保障制度改革(例えばこれまで自己負担が事実

上なかった教員等からも社会保険料を徴収する等)及び増税の不人気政策に着手したとこ

ろ、州民及び利害関係団体からは医療、教育、社会福祉、治安面など各分野における公約

Page 7: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

4

不履行として不満が噴出、散発的にデモ抗議やストライキが発生した。

4月には抗議をよそに、社会保障制度改革法案の可決を押し切ろうとしたことで、これを

阻止しようとする1万人規模の州公務員のピケ行動とデモ行進が発生、4月29日には州

議会を警備していた州軍警察との間に衝突が起こり、同警察が断固として鎮圧したため現

代パラナ州史上最大となる負傷者数(221名、重傷者含)が生じる深刻な事態に発展。

国内外のメディアから「さながら戦場」として報じられ、リッシャ州知事は批判を受けた

(同州知事は政治的代償を払いながらも目的であった社会保障制度改革法案自体は可決)。

なお、第一期目には常に過半数の高い信任を得ていた同州知事であったが、衝突事件後の

世論調査では初めて過半数の州民から不信任(悪いないし最悪との回答)を受ける調査結

果となった。

また、特に本年から、リシャ知事自身及び周辺人物に関するかつての公的資金流用、贈収

賄、マネーロンダリング等の容疑・嫌疑が取り立たされるようになり、更になる非難の一

因となっている。州知事の人気の低下を受けて、これまで盤石であった州議会内の政府側

議員団(州内与党連合)からも一部に離反議員が生じてきており、リッシャ政権は緊張し

た政局運営が求められている。

(ロ)連邦、州レベルでの日系政治家

今回の選挙で現職のヒデカズ・タカヤマ(PSC)及びルイス・ニシモリ(PR)両連邦下院

議員は再選したが、州議会選挙での日系政治家の当選は果たせなかった。

(ハ)パラナ州議会

2011年2月に議長に選出されていたロッソーニ議長(PSDB)が先般の総選挙で下院議

員に当選した旨を受け、新たにトライアーノ議員が議長に選出され2015年2月より就

任した。

(ニ)州選出連邦議員及び州議会議員の党派別分布次のとおり(2015年2月現在)。

PMDB PT PSDB PP PSC PPS PSB PR PSD PV PTB SD PDT DEM その他

上院議員(3) 1 1 1

下院議員(30) 4 4 3 4 2 2 2 2 1 1 1 1 0 0 3

州議会議員(54) 8 3 7 2 12 2 2 0 3 1 1 1 4 4 4

(ホ)州政府の構成は、次の通り(下線は通称名)。

州知事 カルロス・アルベルト・リッシャ(PSDB)

副知事 マリア・アパレシーダ・ボルゲッチ(PROS)

武官長 マウリシオ・トルット大佐

文官長 エドゥアルド・シアーラ(PSD)

内務長官 カルロス・エドゥアルド・デ・モウラ

Page 8: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

5

州検察長官 パウロ・セルジオ・ロッソ(予定)

儀典長(儀典国際関係特別長官)エゼキアス・モレイラ・ロドゥリゲス

法務・市民権・人権長官 マリア・テレーザ・ウイレ・ゴメス

財務長官 マウロ・リカルド・コスタ

企画・総合調整長官 シルヴィオ・マガリャエス・バーロスⅡ(PHS)

インフラ・ロジ長官 ジョゼ・リッシャ・フィーリョ(PSDB、知事実兄)

農務・供給長官 ノルベルト・アナクレト・オルチガーラ

教育長官 アナ・セーレス・トレント・コミン

文化長官 パウリーノ・ヴィアピアーナ

保健長官 ミケリ・カプト・ネト(PSDB)

科学技術高等教育長官 ジョアン・カルロス・ゴメス(PSDB)

環境水資源長官 リカルド・ジョゼ・ソアヴィンスキ

行政・福祉長官 ジノラ・ボット・ポルトゥガル・ノガラ

都市開発長官 ラチーニョ・ジュニオール(PSC)

公安・刑務所運営長官 ヴァグネル・メスキッタ・デ・オリヴェイラ(軍人)

社会広報長官 デオニルソン・ロルド(州知事室長と兼任)

労働・社会開発長官 フェルナンダ・リッシャ(PSDB、知事夫人)

スポーツ観光長官 ドゥグラス・ファブリッシオ

戦略問題特別長官 フラヴィオ・ジョゼ・アルンス

州知事室長 デオニルソン・ロルド

ブラジリア連邦政府内におけるパラナ州政府代表 モザールテ・ヴィアナ*予定

(ヘ)パラナ州における市長の勢力

(a)パラナ州内399都市における政党別市長数(2015年4月現在)

PSDB PMDB PT PSD PDT PP DEM PPS PR PSB PTB PSC その他

71 60 41 36 38 28 23 21 17 22 9 22 11

(b)主要都市の市長、次の通り(任期:2013年1月1日~16年12月31日)

クリチバ市 グスターヴォ・フルエチ (PDT)

ロンドリーナ市 アレシャンドゥレ・キレエフ (PSD)

マリンガ市 カルロス・ロベルト・プピン (PP)

ポンタグロッサ市 マルセロ・ランジェル (PPS)

カスカヴェル市 エジガル・ブエノ (PDT)

(c)日系市長(任期:2013年1月1日~16年12月31日)

アサイ市(人口16,099人、クリチバ市より西北356km)

Page 9: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

6

ルイス・アルベルト・ヴィセンテ市長(PSDB)

サンジョアンドイヴァイ市(人口11,273人、クリチバ市より西北410km)

ファビオ・ヒデキ・ミウラ市長(PPS)

アバチア市(人口7,690人、クリチバ市より西北358km)

マリア・デ・ロウデス・フェラス・ヤマガミ市長(DEM、日系人の配偶者)

(ト)日系市議会議員

ロンドリーナ市のロベルト・カナシロ議員等日系人の配偶者を含め約20名。

(2)パラナ州政府の課題と主要政策

(イ)財政

2015年の 州政府予算は、前年比12.2%増の約444億520万レアル(約13

9億7,224万米ドル)であり、右財源の主な内訳は、次の通り。

(出所:パラナ州議会、ALEP。対米$レート3.1781。)

一般税収 307億6,953万レアル

(16.3%増。全予算に占める割合は30.7%。約96億8,061万ドル)

連邦政府からの交付金 46億915万レアル

(5%増。同割合89.6%。約14億5,028万ドル)

州財産の譲渡益 1,043万レアル

(▲60.2%、同割合0.1%、328万ドル)、

国外借入 5億4,684万レアル

(▲24.8%、同割合13.0%、約1億 7,206万ドル)、

国内借入 3億4,923万レアル

(59.2%減、同割合8.0%、約1億988万ドル)等となっている。

(ロ)主要施策

第2期リッシャ政権が発表した主要施策は、次のとおり。

(a)歳出入

州政府歳入として、当初4月より自動車所有税(IPVA)納付による税収増を見込んでい

たものの、実際にはそのような歳入はなかった。予算面でのマニフェスト実行とならず依

然苦戦しており、人事異動も多発した(5月現在も進行中)。

(b)農牧分野開発

2017年までに家畜全般の伝染病管理を更に推進し、州内及び州外・国外輸出業者の

安全性引き上げを図る。市町村及び NGO と提携し、大衆レストラン20箇所を設置、地産

地消を推進する。

Page 10: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

7

(c)インフラ整備

州政府管理の州道750キロを複数車線化工事。

(d)治安対策

1 万人の警官増員、2万箇所の刑務所増設及び拡張。

警備関係車両300台の調達。

監視カメラの導入(クリチバ市、フォスドイグアス市、ほか州内主要大都市)。

(e)経済開発

州内の正規雇用(労働手帳署名件)数を今後4年間で倍増、40万人の枠を調達し、3

50億レアルの経済効果を上げる。

税制上の優遇措置であるパラナ競争力(Paraná Competitivo)を、新規参入企業及び拡

張気にある企業への適応を行い、新規雇用拡大を推進する。

ポロ・ポプラール・デ・インフォルマティカ、パラナ計画(パソコン及びインターネッ

トを使用した職業訓練計画)の続きとなるポロ・ハードウェア・パラナ(Pólo de Hardware

do Paraná)計画の導入を行い、必要機材の確保を図る。

パラナ・イノベーション条例を更に促進させ、州内のベンチャー企業と科学技術施設と

の連携を促し、ベンチャー企業による調査、開発、イノベーション(価値創造)事業を科

学技術施設との共同事業として取り扱い、商品流通サービス税の免除を適応する。(201

2年度条例17.314号:PRi9+)

(f)教育分野

デジタル教育の導入を推進(電子黒板、タブレット、ネット環境整備)を全州立学校構

内に配備し150万人の生徒への提供を図る。

400校の学校施設の改築を推進すると共に、100校新規に建設を行い、40万人の

生徒に教育を提供する。

各都市・地方の新規州立校11校と、社会工業サービス(Sesi)、工業実習サービス機関

(Senai)、伯組合機構サービス機関(Sescoop)、零細・小企業支援サービス機関(Sebrae)

との提携校において若者への職業訓練の場を提供する。

全州立校において150万人の生徒及び義務教育課程において人間開発指数の低いとさ

れる市町村を対象に外国語教育及び企業家精神教育といった補足教育を提供する。

高等教育(大学学部、院)においては科学技術及び価値創造分野の企業との提携を推進

する。パラナプロジェクトバンクを創設し、パラナ州内の全ての大学において、社会、環

境及び経済方面の調査及びプロジェクト実施にかかわる研究者、修士号履修者3700人、

博士号履修者2500人の流動化を図る。

(g)保健・衛生分野

イヴァイポラン、テレマコ・ボルダ、グアラプアーヴァ、カスカベル、ロンドリーナ、

トレド、ウムアラマ、パラナヴァイの病院内に入院ベット1000台強を設置する。うち

半分は集中治療室ベットの整備とする。

Page 11: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

8

州内の特殊検査及び高度技術が必要とされる手術が行える特別診療所の数を倍増させる

ため、新たに11箇所に診療所を新設する。

(h)環境分野

電気エネルギー分野に対し2018年までに100億レアルを投資し、再利用可能なエネ

ルギー分野への投資拡大を図る。

都市企業連合を通じ、各市町村の都市ごみ処理の新たな技術を採用し各市町村の抱えるご

み問題管理にあたる。

(i)港湾分野

パラナグア及びアントニーナ港において、より深層の浚渫作業、通行路ターミナル、港

湾分の拡大及び修復、波止場の再近代化、シップローダーの調達、荷さばき地・野積場・

上屋スペースの拡大に5億71千レアルを投資。

(j)住居分野

11万の州民(都市部居住者9万人、農村地居住者2万人)への住環境の改善を図るほか、

3万箇所の土地・農地所有者権限の正常化を図る。

(k)都市開発

スマートシティの構想を、スマートグリッド、Wi-Fi、携帯電話アプリを通じ、都市の電

気自動車(EV)、交通安全センサーといった様々なサービスに活用すると共に、連携業者を

通じてエネルギー・水素エネルギー利用を推進する。

(l)文化分野

2015年度は、パラナ州文化奨励計画(文化推進を目的とし、州内居住・設置業者を

対象に、ビジュアルアート、オーディオビジュアル、サーカス、ダンス、文学、書籍及び

読み聞かせ、音楽、有形及び無形文化遺産、民衆、伝統コミュニティー、ポップカルチャ

ー及び演劇の分野において予算を活用出来るとしたプロジェクト:PROFICE)に3000万

レアルを投資する。

(3)諸外国との交流

現在パラナ州に設置されている各国領事機関は次のとおり。(2015年5月現在)

(イ)クリチバ市

総領事館(4) 日本、イタリア、パラグアイ、ポーランド、

領事館(2) ウルグアイ、アルゼンチン

副領事館(1) ポルトガル

名誉総領事館(5) フィリピン、ハンガリー、韓国、セネガル、

オーストリア

名誉領事館(26) アルバニア、ドイツ、ベルギー、チリ、コロンビア、

コスタ・リカ、デンマーク、ノルウェー、エクアドル、

スペイン、フィンランド、フランス、ギリシャ、

Page 12: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

9

アイスランド

グアテマラ、ホンデュラス、レバノン、モロッコ、

オランダ、ペルー、ルーマニア、シリア、トルコ、

スイス、セルビア・モンテネグロ、エルサルヴァドル、

ドミニカ共和国

(ロ)パラナグア市

総領事館(1) パラグアイ

名誉領事館(3) ポルトガル、ウクライナ、ウルグアイ

名誉副領事館(1) イタリア

代理領事館(1) デンマーク

(ハ)フォス・ド・イグアス市

領事館(2) アルゼンチン、パラグアイ

名誉領事館(3) フランス、ホンジュラス、ポルトガル

名誉代理領事館(1) イタリア

(ニ)グアイーラ市

領事館(1) パラグアイ

(ホ)ロンドリーナ市

名誉領事館(1) ポルトガル

名誉副領事館(2) イタリア、スペイン

(ヘ)ローランジア市

名誉領事館(1) ドイツ

3.経済

(1)概況

パラナ州の国内総生産は3089億8600万レアルと、0.8%成長を記録した(全伯

平均は0.1%)。ブラジル国内のパラナ州のシェアは5.6%を占める。金額における

パラナ州内の前年度比を算出すると7.3%増となるものの、実際には当数値よりインフ

レ率を差し引くため、▲3.3~▲4.7%程度となる。

パラナ州経済における分野別比率、GDPの推移は次のとおり。

(イ) 2004年~2012年のパラナ州経済における分野別比率(単位:%)

04年 05年 06年 07年 08年 09年 10年 11年 12年

農 牧 業 11.8 8.7 8.5 8.8 9.6 7.9 8.6 8.9 9.2

工 業 29.9 29.9 28.8 27.5 26.5 28.0 27.3 27.1 20.96

Page 13: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

10

サ ー ビ ス 業 58.3 61.4 62.7 63.8 63.9 64.1 64.1 64.1 69.82

(出所:パラナ社会経済開発院、IPARDES及びブラジル地理統計院IBGE)

(ロ)パラナ州及びブラジルのGDPの推移(単位名目億レアル、カッコ内は実質前年比)

ブラジル全体 パラナ州 パラナ州のシェア

2001年 13,021(+1.31%) 764(+3.83%) 5.87%

2002年 14,911(+2.66%) 884(+1.98%) 5.93%

2003年 17,200(+1.15%) 1,095(+4.47%) 6.36%

2004年 19,587(+5.71%) 1,224(+5.02%) 6.25%

2005年 21,717(+3.16%) 1,267(▲0.01%) 5.83%

2006年 24,098(+3.96%) 1,366(+2.01%) 5.67%

2007年 27,180(+6.09%) 1,616(+6.74%) 5.94%

2008年 31,075(+5.17%) 1,793(+4.28%) 5.77%

2009年 33,281(▲0.33%) 1,900(▲1.32%) 5.71%

2010年 38,868(+7.53%) 2,173(+10.01%) 5.59%

2011年 43,747(+2.70%) 2,394(+5.67%) 5.47%

2012年 47,130(+1.03%) 2,559(+1.26%) 5.43%

2013年 51,575(+2.28%) 2,879(+5.01%) 5.58%

2014年 55,212 (+0.1%) 3,089 (+0.8%) 5.60%

*:推定値(出所:パラナ社会経済開発院IPARDES及びブラジル地理統計院IBGE)

(ハ)貿易

2014年はブラジル国内経済は低迷し、輸出入双方共に減少した。輸出が17兆491

0億米ドル(前年度12ヶ月比で19.9%減)、輸入が18兆2060億米ドル(同様

9.8%減)となった。

2015年第1四半期でも、輸出入共に前年度同時期比でそれぞれ23.2%(15兆1

560、23.7%後退している。2015年前年度同時期第1四半期比における輸出量

は、南部地域全体で117億ドル(10.8%減)、パラナ州では440億ドル(18.

4%減)、リオグランデドスル州では470億ドル(3.8%減)、サンタカタリーナ州

では260億ドル(8.6%減)となった。輸入では、前期同時期比で中東を除く全ての

地域からの輸入減の傾向にある。

パラナ州でも輸出の割合が減少し、特に、前年13年第5位であった自動車が、輸出量

全体の2.53%、第9位へ転落し413,329万ドルに留まった。

一方、輸入は、重質油が前年輸入総額は4792万8千ドルであったのに対し、400.

108.629 と急上昇した。自動車(1000cc以下)は前年度第9位につけてい

Page 14: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

11

たものの、33.47%下落し14位へ後退、また10位につけていた小麦は50.97%

減の224.792.397から110.207.915に留まり第19位となった。

輸出先国の順位としては、1位、2位及び5位の中国、アルゼンチン、ドイツは前年度

と変わらなかったが,昨年度22位であったロシアが177.521千ドルから394.

899千ドルへ上昇し、8位(122.45%増)につけたほか、29位であったタイが、

112.890千ドルより391.151千ドル(246.49%増)へと増加し9位と

なった。

輸入先国では、1位、2位及び5位の中国、アルゼンチン、ナイジェリアは同様だが、

前年7位につけていたスペインが11位に落ち、パラグアイが前年11位より7位に上が

った。他方で、順位の若干の動きはあれどもドイツ、米国、フランス、メキシコ、イタリ

ア、スウェーデンの顔ぶれには変動は見られなかった。

(a)パラナ州の貿易実績の推移(出所:伯商工開発省)(FOB、単位千米ドル)

輸出額 輸入額 貿易収支

2001年 5,320,211 4,928,952 391,259

2002年 5,703,081 3,333,392 2,369,689

2003年 7,157,853 3,486,051 3,671,802

2004年 9,405,026 4,026,146 5,378,879

2005年 10,033,533 4,527,237 5,506,296

2006年 10,016,338 5,977,971 4,038,367

2007年 12,352,857 9,017,988 3,334,870

2008年 15,247,184 14,570,222 676,962

2009年 11,222,827 9,620,843 1,601,984

2010年 14,175,844 13,956,957 218,887

2011年 17,394,275 18,767,763 ▲1,373,487

2012年 17,709,591 19,387,794 ▲1,678,203

2013年 18,239,202 19,345,381 ▲1,106,180

2014年 16,332,120 17,293,735 ▲961,614

(b)2014年のパラナ州主要輸出入品

(ⅰ)輸出品(FOB、単位千米ドル、輸出に占める割合、対前年比増加率)

大豆穀粒及び同粉末

大豆滓等

鶏肉(部分)

砂糖

鶏肉(全体)

3,331,444

1,404,039

1,310,263

978,209

774,990

20.40% ▲16.01%

8.60% ▲4.71%

8.02% 25.44%

5.99% ▲11.37%

4.75% ▲15.86%

Page 15: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

12

トウモロコシ

大豆油(未精製)

自動車(1500~3000cc)

製紙類

インスタントコーヒー

569,300

463,103

413,329

321,879

277,439

3.49% ▲38.33%

2.84% ▲3.64%

2.53% ▲57.13%

1.97% 11.57%

1.70% ▲11.17%

(ⅱ)輸入品(FOB、単位千米ドル、輸入に占める割合、対前年比増加率)

原油

自動車(1500~3000cc)

塩素酸カリウム

ディーゼルエンジン自動車

重質油

リン酸アンモニウム

自動車車体用部品

窒素入り尿素

防虫剤薬品類

窒素系農薬肥料

1,345,613

597,170

586,902

468,566

400,108

348,666

301,780

280,600

208,705

205,379

7.78% ▲20.74%

3.45% ▲33.59%

3.39% ▲23.99%

2.71% ▲30.67%

2.31% 734.80%

2.02% 26.12%

1.75% ▲21.41%

1.62% 8.33%

1.21% 15.80%

1.19% 1.36%

(c)2014年のパラナ州の主要貿易相手国

(ⅰ)輸出相手国(FOB、単位千米ドル、全体に占める割合、対前年比増加率)

中国

アルゼンチン

米国

オランダ

ドイツ

パラグアイ

サウジアラビア

ロシア

タイ

フランス

3,365,375

1,204,186

706,251

661,918

655,122

613,106

526,785

394,899

391,151

385,728

20.61% ▲15.42%

7.37% ▲41.23%

4.32% ▲1.97%

4.05% ▲21.11%

4.01% 3.09%

3.75% ▲1.5%

3.23% 3.45%

2.42% 122.45%

2.39% 246.49%

2.36% ▲7.88%

輸出相手国として前年第8位であった日本は、9.31%減で11位へ後退し、対日輸出

総額420.615千ドルであったものが、14年は381.457千ドルであった。

(ⅱ)輸入相手国(FOB、単位千米ドル、全体に占める割合、対前年比増加率)

Page 16: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

13

中国

アルゼンチン

ドイツ

米国

ナイジェリア

フランス

パラグアイ

メキシコ

イタリア

スウェーデン

2,941,663

1,814,306

1,128,146

1,127,976

992,104

859,632

545,736

519,724

472,550

452,572

7.01% 8.2%

10.49% ▲21.8

6.52% ▲14.6%

6.52 ▲17.9%

5.74% ▲21.7%

4.97% ▲12.38%

3.16% 35.02%

3.01% 10.22%

2.73% ▲13.38%

2.62% ▲14.15%

(d)パラナグア港及びアントニーナ港経由の貿易

海岸線に乏しいパラナ州における貿易港としては、クリチバ市の東方91kmにあるパラナ

グア港及びアントニーナ港があり、特にパラナグア港は近年、近代化及びインフラ整備計

画が進んでおり、取扱品目によっては国内有数の港湾。

2014年度、輸出取扱量ではサントス港(SP州)、ヴィトリア港(ES州)、リオ・

セペティーバ港(RJ州)に次いで国内第4位であった。輸出先国としては、中国、オラ

ンダ、香港、フランス、タイ、ドイツ、日本(取引量703.979.3キロ、5308

19.148米ドル)、サウジアラビア、韓国、ロシアの順であった。第8位につけた日

本の全体量における市場シェア率は3%であった。また、パラナグア港取扱量の国内取扱

全体に占める割合は、14.717.170.639キロ、9.567.537.623

米ドルで、58%であった。尚、取扱量及び取扱額はそれぞれ次の通り。

取扱量(トン) 額(米ドル)

2013年 27,397,915,156 17,859,665,202

2014年 25,974,508,289(▲5.2%) 16,583,396,833(▲7.1%)

輸出取引では、取引先は中国、アルゼンチン、ドイツ、米国、フランス、ロシア、メキシ

コ、スペイン、スゥエーデン、モロッコと続き、パラナグア港取引量の国内取引全体に占

める割合は、7.469.943.373キロ、8.803.953.569米ドルで、

63%であった。パラナグア港は、サントス港に次いで国内第2位であり、取扱量及び取

扱額はそれぞれ次の通り。

取扱量(トン) 額(米ドル)

2013年 14,078,069,090 15,969,464,853ドル

Page 17: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

14

2014年 13,843,305,260(▲1.7%) 14,018,486,648ドル(▲12.2%)

(出所:パラナ州運輸局及びパラナグア・アントニーナ港湾局APPA)

(ⅰ)主要輸出品目(括弧内順位はパラナグア港の国内港湾取扱量シェア順位)

大豆穀粒

大豆滓

砂糖

トウモロコシ

冷凍品

自動車

植物油

木材及び加工製品

製紙製品

綿花

アルコール

752万トン

517万トン

442万トン

403万トン

147万トン

34,332台

93トン

58トン

34トン

9トン

7トン

▲3.0% 第2位

▲3.0% 第1位

▲15.0% 第2位

▲13.0% 第2位

24.0% 第3位

▲52.0% 第2位

5.0% 第1位

13.0% 第3位

10.0% 第2位

▲1.93% 第2位

▲67.0% 第2位

(ⅱ)主要輸入品目

農薬(堆肥)

化学薬品

穀物(穀粒)

機械・機器及び部品類

化学塗料など

956万トン

89トン

57万トン

26万トン

3万トン

▲3.0% 第1位

▲9.0% 第2位

25.0% 第3位

▲12.0% 第3位

▲29.0% 第2位

(e)クリチバ大都市圏のアフォンソ・ペーナ国際空港経由の貿易

同空港の2014年における貨物取扱量及び旅客数(共に経由便を含む)、次のとおり(カ

ッコ内は対前年比増加率)。

貨物取扱量

国際貨物量 国内貨物量 全体量

26,129kg 13,190kg 39,320kg(6.6%)

旅客数

国際線 国内線 合計

148,417人 7,228,326人 7,376,743人(6.54%)

(ニ)鉄道

Page 18: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

15

ブラジルでは、1996年の後半頃から鉄道民営化が加速し、パラナ州においても2つ

の民間企業(アメリカ・ラティーナ・ロジスティカ社(ALLMS - América Latina Logística

Malha Sul S.A.)及びパラナ西部鉄道社(FERROESTE – Estrada de Ferro Paraná Oeste S.A.)

に30年契約で移管された。

ALLMS社

パラナ州、サンタ・カタリーナ州及びリオ・グランデ・ド・スール州を管理していたR

FFSA(連邦路線網)の鉄道管理を受継ぎ、1998年12月にはサンパウロ州南部の

路線を合併、鉄道の敷設距離は7,265kmであり、サンパウロ州、リオデジャネイロ

州、ミナス・ジェライス州、バイア州、ゴイアス州を結ぶセントロ・アトランチカ鉄道会

社の7,427kmに次ぐ伯第2の敷設距離を有している。ブラジル奥地から主に農産物の

を輸出に向ける。なお,ALLMSを持つALL社は,2015年2月,砂糖・エタノー

ル生産会社コーザン・グループ傘下のRUMOと合併し新鉄道会社「RUMO ALL社」

となった。合併したRUMO社はサンパウロ州奥地で生産された製糖や穀物類をサントス

港まで輸送する鉄道事業を運営している。株の割合はALL社が63.5%、RUMO社36.5%。

FERROESTE社

パラナ州政府が建設したカスカヴェル市/グァラプアーヴァ市間(248㎞)の鉄道管

理をしており、主として大豆、トウモロコシ等パラナ州北部穀倉地帯の農作物をALLM

S路線を経由してパラナグア港まで輸送している。また、カスカヴェル市からパラグアイ

との国境のフォスドイグアス市間(171キロメートル)の建設工事(総工費約17千万

ドル)を計画中であり、右鉄道が完成した暁には、メルコスール諸国との貿易が拡大する

ことが期待される。これに加え、リッシャ知事はカスカヴェル市から州西部のグアイラ市

を経由してマト・グロッソ・ド・スール州マラカジュ市を結ぶ延長路線建設計画について

もプシネリ同州知事と共にナシメント運輸大臣に要請を行っている。更に、グァラプアー

ヴァ市から輸出港のパラナグア市まで現在敷設されているALLMS路線はイラチ市から

一度北上しポンタグロッサ市を通過して南下、クリチバ市内を経由してパラナグア港へと

結ばれており、クリチバ市内を迂回する新路線並びにグァラプアーヴァ市から南部を通過

してパラナグア市へ続く新路線の建設計画が起案されている。

他方、連邦政府は、2012年8月に全国における街道及び鉄道のインフラ整備投資計

画を発表したが、パラナ州はリオ・グランデ・ド・スール州とサンパウロ州を結び、サン

タ・カタリーナ州マフラ市及びパラナ州リオネグロ市を経由する路線及び右マフラ市から

パラナ州ポルトカマルゴ市を経由してマト・グロッソ・ド・スール州のマラカジュ市を結

ぶ鉄道の2路線が含まれたのみであったため州政府側が連邦政府に苦情を申し立てた。こ

れに対し連邦政府は、マト・グロッソ・ド・スール州マラカジュ市からパラナ州を経由し

サンタ・カタリーナ州マフラ市へ続く路線は線路幅が異なるものの既存のパラナ西部鉄道

Page 19: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

16

(カスカヴェル市-グアラプアヴァ市)を三線軌条として活用するもので、マフラ市から

サンタ・カタリーナ州サンフランシスコドスル港を経由し、パラナグア港を終着とする計

画である旨説明している。なお、同説明に対しパラナ州側は、サンタ・カタリーナ州に南

下しサンフランシスコドスール港を経由する連邦政府案ではなく、距離も短く経費も安い

パラナ州内のみを通過する新路線の建設計画を要請している。

ALLMS社及びFERROESTE社による貨物運搬量、次のとおり(単位:千トン)。

06年 07年 08年 09年 10年 11年 12年 13年

ALLMS 28,942 26,536 26,763 26,073 25,975 27,067 24,192 22,940

FERROESTE 1,511 862 996 646 471 400 306 285

(出所:伯陸路輸送庁)

(ホ)消費者物価指数

ブラジル地理統計院(IBGE)によれば,2014年のクリチバ大都市圏における拡大消費

者物価指数(IPCA)は前年度比6.66%増となり、全国平均6.41%増を上回る増加

率となった。また、クリチバ市における消費者物価指数(IPC)は前年度比6.91%増と

なった。

2014年のIPCを分野別上昇率で見た場合、通信分野が年間で12.86%増と二桁の

インフレを記録した他、個人消費(9.85%増)及び保健衛生(9.65%増)が9パー

セントを上回る上昇となった。これに対し住居及び交通運輸は各々2.95%増及び3.

33%増と低い上昇率となった(出所:IPARDES)。

また、クリチバ市の2014年の基本バスケット(13の主要食料品)の価格は、12

月の同価格は315.84レアルと9番目に高い都市となった(出所:労働連合統計社会

経済調査局(DIEESE))。

(2)雇用

2014年1年間のブラジル国内での業種ごとの雇用者数の変動(正規雇用の労働手帳署

名件数)では、大半の分野で採用数より退職者数(離職・解雇者数:定年退職者及び死亡

者を含む)が上回ったため、製造工業(▲16万3千)、建設業(▲11万)、農牧業・漁

業分野(▲1千500)で減少となった。他方、サービス業(48万61千)及び商業(1

8万6千)では増加となった。

(イ)2014年におけるパラナ州の労働局登録済み正規雇用の新規雇用者数(労働手帳

署名件数)は1,602,462人、離職・解雇者数は1,561,450人で、新規雇

用者数が離職・解雇者数を41,012人上回った(前年比1.51%増)。これは,新規

雇用者数で国内11位、国内市場の0.8%を占める。

Page 20: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

17

また、クリチバ大都市圏では、年間の新規雇用者数は644,732人、離職・解雇者

数640,581人で4,151人(同0.38%増)の増加となった。

2014年のパラナ州及びクリチバ都市圏における新規雇用者の産業別内訳、次のとお

り(出所:伯労働雇用省、MTE―Caged)。

パラナ州

サービス業

商業

製造工業

建設業

農牧業

公務員

鉱業

公共サービス業

新規雇用者数

579,008

423,393

369,211

161,434

57,696

4,217

2,292

5,211

1,602,462

離職・解雇者数

546,958

409,886

377,442

158,215

57,858

3,631

2,277

5,183

1,561,450

純増数

32,050

13,507

▲8,231

3,219

▲162

586

15

28

41,012

対前年比増加率(%)

3.28

2.08

▲1.15

2.05

▲0.15

0.86

0.22

0.11

1.51

クリチバ都市圏

サービス業

商業

公務員

鉱業

公共サービス業

農牧業

製造工業

建設業

新規雇用者数

247,434

116,319

358

74

1,811

991

110,196

50,542

455,536

離職・解雇者数

236,722

115,737

399

75

2,034

1,008

111,819

48,986

448,430

純増数

10,712

582

▲41

▲1

▲223

▲17

▲1,623

1,556

7,106

対前年比増加率(%)

2.74

0.37

▲0.11

0.43

▲1.41

▲0.94

▲0.72

3.22

0.94

4.産業

(1)概況

パラナ州は、肥沃なテーラ・ロッシャと呼ばれる赤土が多く、基本的に穀物生産を中心と

した一大農業州である。長年にわたって穀物生産においてブラジル第1位の座にあったが、

近年は大豆生産で大きく飛躍するマト・グロッソ州に一位の座を明渡している。牧畜業に

関しては、鶏肉の輸出について日本を含むアジア、中東、欧州向けに年々増加させている

のに対し、豚肉及び牛肉の輸出については、主要輸出先の一つであるロシアが2011年

6月にブラジル産肉類の輸入を禁止したことから豚肉業界はアジア、北米等の新規市場の

開拓を行っており、また、牛肉の輸出については、ワクチン非接種口蹄疫清浄地域のステ

Page 21: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

18

ータス獲得を目指して新規市場を開拓したいとしている。

更に、1995年以降税制優遇措置を導入して外国企業誘致等により工業化を推進した結

果、自動車部門を主体にクリチバ首都圏を中心にルノー・日産、クライスラー・ダイムラ

ー(2001年9月撤退)及びフォルクスワーゲン・アウディ等(アウディは2006年

に撤退したが、2013年9月に再進出を発表)の外国自動車メーカーが相次いで進出し

ている。但し、2003年以降政権が替わり企業誘致が一時低調となったが、2010年

の政権交代に伴い積極的な誘致政策が実施されたことから、外国からの投資が増加し、日

本からも住友ゴム等が進出した他、2013年10月に米国系トラック・メーカーのDA

F社がポンタグロッサ市に工場を開設している。

一方、製紙業においてもパラナ州に多くの林業が存在することもあり、製紙会社のクラビ

ン社が2013年5月に州内で過去最高となる総額9億1千万レアルの工場拡張及び新規

工場建設計画につき議定書に署名した。

(2)農牧林業

2013/2014年のパラナ州農業の穀物収穫は、ヘクタール当たりの生産性が前年

の3,994kgから3,615kgと9.5%減少することが予想され、全体の収穫高も3

3,498.8千トンと9.2%減少する見込みである。主要作物のトウモロコシ、大豆

及び小麦は各々全国シェアで第2位(全国に占める割合は17.8%)となった。これに

対しフェイジョン豆は前年比42.5%増と同1位の座を継続している。なお、全体の穀

物生産は前年比9.2%減の33,498.8千トン(伯全体の17.8%、第2位)と

なる予想である。

2014/2015年収穫期におけるパラナ州農産物の収穫高、全国におけるシェア予想

(括弧内は州別順位)及び対前年比は、次のとおり(単位:千トン、コーヒーは千袋)(出

所:伯供給公社、Conab)。

収穫高 シェア 対前年比増加率

フェイジャオン豆

大麦

ライ麦

トウモロコシ

大豆

小麦

からす麦

秋播ライコムギ

油菜

落花生

771.1

181.7

2.7

14,721.6

17,224.7

3,724.8

138.7

34.7

8.2

5.7

23.17%(1位)

61.8%(1位)

77.2%(1位)

18.7%(2位)

18.0%(2位)

63.1%(1位)

45.3%(2位)

36.3%(2位)

22.6%(2位)

1.8%(3位)

▲4.6%

3.9%

42.1%

▲6.1%

16.5%

102.1%

22.7%

▲6.7%

▲33.9%

7.5%

Page 22: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

19

サトウキビ

コーヒー

42,111.2

558.6

161.0

7.1%(5位)

1.3%(6位)

1.4%(6位)

6.8%

96.9%

1.2%

2014年のパラナ州牧業の生産高は以下の通り(単位:鶏は億羽、豚・牛は千頭)。

生産高 シェア 対前年比増加率

鶏 16,433 29.9% (1位) 9.4%

豚 6,920 18.7% (3位) ▲0.2%

牛 1,450 4.3% (9位) 1.8%

(3)工業

ブラジル国内での2014年工業部門の販売売上額は製造業界の安閑の影響を受け、20

13年度同時期比で1.8%減、雇用面においては2009年来最悪の0.7%減となっ

た。また、離職率が新規雇用率を上回り、雇用率はわずか0.7%増、平均では前年度同

時期比で2.5%減となった(出所:全国工業連合、CNI)。

(イ)2014年のパラナ州工業部門の販売は、いずれも前年度と比べ業種に入れ替わり

があった。販売面では州内販売1.98%減、州外への販売が6.46%減、また輸出面

においては16.84%減となり、工業分野の売上げを1992年の平均を100とした

場合、2014年の平均は245.4907となった(▲6.30%)。依然として経済

状況が厳しい旨が浮き彫りとなった。州工業収支が後退した理由として、ブラジル経済成

長の安閑、アルゼンチンの不況の影響でパラナ主要産業である自動車の輸出が劇的に落ち

込んだ事、またインフレ及び消費者金融市場の消費者への融資枯渇が原因とされている。

(ロ)2014年のパラナ州工業各分野の対前年比の売上高、原材料・資機材等の購入及

び雇用の前年比増加率は次のとおり(単位:%)(出所:パラナ州工業連盟、FIEP)。

販売 原材料・資機材購入 雇用

機械・機器

出版・印刷

非金属鉱物

繊維

製紙・セルロース

皮革

家具類

金属製品

19.03

10.16

4.69

3.03

0.05

0.03

▲0.92

▲2.82

22.05

23.65

1.38

6.49

▲11.83

8.26

▲15.27

▲10.37

28.04

▲6.72

2.23

3.85

4.96

▲0.33

0.13

▲3.10

Page 23: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

20

食料・飲料品

石油精製・アルコール製造

木材

家電資機材

サービス

化学

プラスチック・ゴム資材

衣料品

自動車

冶金

電気・通信資材

平均

▲3.64

▲4.58

▲5.42

▲6.02

▲6.30

▲8.99

▲10.68

▲10.78

▲17.98

▲34.24

▲58.17

▲6.30

0.19

9.76

▲7.54

▲9.90

▲4.19

5.04

▲15.37

▲26.89

▲17.12

▲40.90

▲43.79

▲4.19

0.91

▲1.84

▲0.41

▲2.80

0.31

5.37

▲8.62

▲4.95

▲4.29

▲15.96

▲13.76

0.29

(4) エネルギー

パラナ州のエネルギー発電能力は、サンパウロ(18.81%)、ミナスジェライス州(1

4.54%)に次いで国内第3位(13.52%)に位置づけている。尚、2桁台の発電

能力を誇るのは上記3州のみ(国家電力庁、ANEEL、2015年4月統計データ)。

(イ)河川に恵まれたパラナ州には、同州西部のパラグアイとの国境にあるフォスドイグ

アス市に1,400万kwの発電能力を有するイタイプー水力発電所がある。発電能力で

は中国の三峡発電所に次ぐ世界第2位であり,観光名所にもなっている。同発電所はパラ

グアイと共同で経営されておりブラジル側の権利は700万kw。

パラナ州電力公社(COPEL)が州内に120万kwを超える3つの大型水力発電所(フォ

スドアレイア発電所167万kw、セグレード発電所12\6万kw及びサルトカシアス発

電所124万kw)を含む21の発電所を有している(水力19、火力1及び風力1)。

総発電能力約476万kwは伯全体の発電能力の約3.73%に相当する。また,COPE

L以外の他企業等の発電能力も約647.3万kWであり、イタイプー発電所(伯側分の

700万kw)を含めた州内の発電総能力は約1,823.3万kwと伯国内でも非常に

電力に恵まれた州となっており、イタイプー水力発電所のパラグアイ側の余剰電力を含め

た余剰電力は需要の大きいブラジル南東部等へ送電されている(なお、日本最大の黒川ダ

ムの発電能力は193.2万kw)。

(ロ)上記の通りパラナ州は、COPEL及びイタイプー発電所を併せブラジルの発電能

力の13.52%を有する主要電力供給州であるが、水力発電への依存度が高く(イタイ

プー水力発電所を始めCOPELが有する発電能力の99%以上は水力発電)、ボリビア

産天然ガスを燃料とする火力発電所の建設、石炭を燃料とする既存のフィゲイラ火力発電

Page 24: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

21

所の増設等計5ヶ所の火力発電所の建設計画等発電源の多角化を進めている。また、クリ

チバ都市圏のアラウカリア市でも天然ガスを燃料とするアラウカリア火力発電所(発電能

力48万kW)がある。また、COPELは、クリチバ市南西約370㎞のパルマス市(海

抜1,300m)において風力発電事業(1基の発電能力500kWが5基)を行ってい

る他、16基(600kw/基)の増設計画があるが、計画は中断されたままとなってい

る(他、2012年度データが最新)。

5.社会・文化

(1)社会情勢

パラナ州政府は、主要大都市の殺人多発地域における「パラナ治安部隊」の設置等を推進し

殺人件数の減少を図るとする政策を掲げ、本年度予算案でも現在も州内カスカヴェル等各

地で同部隊設置に要する施設の建設費を盛り込み、依然整備中。

2014年の一般犯罪数は、州都クリチバ市では1.560件減(前年比)であったもの

の、パラナ州全体では2.554件増であった。また,派蘭州全体における犯罪種類別で

は、強姦6.29%増、窃盗3.67%増、強盗8.21%増、車両盗難5.90%増、

車両強盗11.47%増と、治安は悪化している。

州公安局が発表した州内主要都市の年間犯罪件数は次のとおり(2015年1月発表)。

一般犯罪数 殺人 交通事故死 窃盗 強盗 車両盗難 同強盗

クリチバ市

ロンドリーナ市

マリンガ市

フォスドイグアス市

カスカヴェル市

ポンタグロッサ市

パラナ州全体

39,534

14,160

13,546

10,233

12,020

15,896

252,323

569

93

51

90

77

47

2,515

172

11

46

56

61

99

1,716

45,469

11,396

12,147

4,364

6,350

8,332

162,033

30,070

4,563

2,710

1,743

1,361

2,481

62,618

4,897

1,577

1,166

538

774

792

16,195

3,974

848

270

325

172

177

8,520

(2)教育

パラナ州における教育は、全国同様、初等教育(小中学校。義務教育:6歳から14歳)

が9年間、中等教育(日本での高校にあたる3年間、15歳から17歳)、高等教育(大

学)が4年から5年間(18歳から21歳~22歳)。保育園、幼稚園は日本に類似して

いるが、殆どの学校では授業時間は小学校は午前、午後の2部入れ替わり制、中学高校は

午前、午後、夜間の3部制。

小学校を全日教育を受けさせる場合には、半日分の学童教室を提供している私立校を探

した上で、別途手続きを行う必要がある。学童教室分のカリキュラムは義務教育ではない

ため年度終了時に成績証明書などを請求しても反映されないので要注意。初等教育では2

Page 25: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

22

年目より毎学期試験が実施され、成績が芳しくない際には不合格、留年もする可能性があ

る反面、優れた生徒には飛び級も認めている。

中等教育課程以上に進むものは少数であり、初等教育中退若しくは卒業で社会に出てい

る。高等教育に半日通学通いながら、青少年職業訓練プログラムを採用している職業訓練

校及び企業内で社会経験を積む道を歩む若者も多い。日本のような時間給(アルバイト)

という雇用形態は伯法労働法内には見当たらないため、就労に日中従事する傍ら夜間部な

どに通い時間をかけて高等教育を地道に履修するのが比較的一般的であるのが当地社会の

現状である。

パラナ州内の主要大学としては、クリチバ市に1912年創設のパラナ連邦大学(UFPR、

ブラジル最古の連邦総合大学)及び私立の総合大学であるカトリック大学(PUC)、ポジチ

ーボ大学、トゥイウチ大学がある他、連邦技術センター(CEFET)が2005年にブラジル

初の連邦技術大学(UTFPR)に昇格した。また、ロンドリーナ市、マリンガ市、ポンタグロ

ッサ市、カスカヴェル市、グアラプアーヴァ市に州立大学がある(いずれも総合大学)。

単科大学、また通信学部大学・大学院も近年、数多く設立されている。

2014年のパラナ州における就学者数(推定)は次のとおり(出所:パラナ州)。

保育園児(1~3歳) 174,958人

幼稚園児(4~5歳) 221,027人

小中学生(6~14歳) 1,476,146人

高等学校学生(15~18歳) 476,110人

大学 360,424人(2013年数値)

(3)観光

パラナ州は、同州西部のフォスドイグアス市に隣接するイグアス国立公園内に世界最大の

流水量を誇る「イグアスの滝」を有しており、世界各地から観光客が訪れている。

2014年の1年間のイグアス国立公園への入園者数は、計1,550,607人であっ

た。尚、同1年間のイグアス国立公園への国別観光客数上位10カ国は、次のとおり(出

所:イグアス国立公園)。

ブラジル 904,305人

アルゼンチン 211,239人

パラグアイ 38,246人

米国 32,728人

フランス 31,612人

ドイツ 29,581人

スペイン 25,132人

日本 21,652人

Page 26: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

23

(前年度2013年は、25,836人)

英国 21,126人

オーストラリア 17,699人

クリチバ市から海岸地域のパラナグアに向け海岸山脈を下る観光列車に2008年ブラ

ジル初の豪華観光車輌も加えられ、土曜、日曜及び祝日にクリチバ市からモヘッテス市ま

で豪華観光車輌が運営されている。更に、3億年の歳月をかけて自然が造り出した巨岩彫

刻で有名なポンタグロッサ市のヴィラヴェーリャ州立公園等が存在する他、歴史の街ラパ

市のモンジェ州立公園、ロンドリーナ市民の憩いの場でもあるアルツールトーマス市立公

園、1992年に設立され世界第6位の長さと共に世界で唯一原生植物群落で囲まれるグ

ァルテラ・キャニオンを有するグァルテラ州立公園等も人気が高い。

パラナ州主要観光地への旅行者数は次のとおり(出所:クリチバ市役所市立観光協会、

パラナ州観光局)。

クリチバ市 3,714,184人(12年)

イグアス国立公園(イグアスの滝) 1,518,876人(13年)

イタイプ発電所 586,307人(13年)

ヴィラ・ヴェーリャ州立公園/ポンタグロッサ市 71,462人(13年)

アルツールトーマス市立公園/ロンドリーナ市 63,670人(13年)

モンジェ州立公園/ラパ市 24,807人(13年)

グァルテラ州立公園/チバジ市 21,369人(13年)

(4)マスコミ・文化

(イ)概観

パラナ州広報局によれば、同州内のTV局数は70局(民間69局、公共1局)で、州

都クリチバ市には民間9、公共(パラナ州政府)1の計10局がある。但し、公共TV以

外の民間TV局は何れもリオデジャネイロもしくはサンパウロの国内ネットワークの系列

下にあり、自主制作番組の放映は少なく、ローカルニュースが毎日15分から30分の時

間枠で数回放映されている程度。

他方、有料のケーブルテレビ及び衛星放送(NET、TVA、GVT、OI 、SKY及びCLARO等)の

普及は目覚しく、これらを通じてCNN、NHKを含む海外の主要チャンネルの多くを視聴でき

る。

新聞については、フォーリャ・デ・サンパウロ、ジョルナル・ド・ブラジル等の全国紙

がサンパウロ、リオから毎日空送され年間購読契約により有識者層の間で読まれている他、

パラナ州内で発行される地方紙としては、クリチバ市ではガゼッタ・ド・ポーボ紙が最も

多くの購読者に読まれている。

Page 27: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

24

(ロ)マス・メディア

(a)テレビ(パラナ州内の主要なVHFの民間及び公共TV局)

民間主要局 RPC(GLOBO系)

TV BANDEIRANTES DO PARANÁ(BANDEIRANTES系)

REDE DE MASSA(SBT系)

RIC TV(RECORD系)

CNT(CENTRAL NACIONAL DE TELEVISÃO)

公共テレビ局 TV EDUCATIVA(TV CULTURA及びTV BRASIL系)

(b)新聞

パラナ州で発行される新聞紙は日刊、週刊等合計で124紙あり(出所:パラナ州広報

局)、主要紙及び同発行部数は次のとおり(2014年3月、当館調査)。

平日版 日曜版

GAZETA DO POVO紙 41,400部 65,300部

FOLHA DE LONDRINA紙 35,000部 42,000部

(c)ラジオ

パラナ州内のラジオ局数は商業用350局及び地域社会330局の計670局が存在、

うちクリチバ市内の局数は35局である(出所:パラナ州広報局)。

(ハ)文化

クリチバ市は、文化水準が高い都市の一つとされており、一年を通じて各種文化行事、

公演が行われている。中でも1992年よりクリチバ市誕生月(3月29日)を記念して

毎年3月から4月にかけて市内セントロ地区等各地で記念イベント、コンサート、演劇祭

が開催されている。

なお、当館が主催・後援等を行った2014年のパラナ州における主要文化行事等、次の

とおり。

1月 JETプログラム募集、選考実施(於クリチバ市)

パラナ日伯元留学生協会懇親会、主催(於クリチバ市)

2月 第24回日本カレンダー展 共催(於クリチバ市)

第42回日本語教師研修会、後援(クリチバ市)

3月 日本語・日本文化研修、教員研修募集、選考実施(クリチバ市)

4月 花祭、後援(於クリチバ市)

5月 書道家 濱野龍峰氏講演会実施(クリチバ市、マリンガ市)

文部科学省国費留学生募集、選考実施(クリチバ市)

Page 28: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

25

6月 移民祭り、後援(クリチバ市)

エキスポ・ジャパン、後援(ロンドリーナ市)

8月 巡回展「手仕事のかたち」後援(クリチバ市)

9月 日本文化月間、主催(クリチバ市)

第25回マリンガ日伯文化祭、後援(マリンガ市)

10月 春祭り、後援(クリチバ市)

11月 クリチバビエンナーレ国際映画祭「姫路クリチバ市姉妹都市提携30周年

記念日本映画上映会」共催(クリチバ市)

6.日本との関係

(1)概観

我が国とパラナ州との関係は、1910年代にサンパウロ州から日本人移住者が海岸地域

及び北パラナ地域に入植した時に始まり、現在、州内には北パラナ約10万人、クリチバ

市約4万5千人等、約15万人の日系人が在住していると推定され、世代は既に五世に達

している。

パラナ州の日系人は、入植時から現在までもその多くが農業に従事しているが、政治、経

済、教育、医学、司法等の各分野においても多くの日系人が活躍している。

(2)要人の来訪

(イ)皇室

我が国皇室とパラナ州との関係は深く、次のとおり6件の御訪問が行われている。

1958年(日本人移住50周年) 三笠宮殿下御夫妻

1978年(日本人移住70周年) 皇太子・同妃両殿下(現天皇皇后両陛下)

マリンガ、ローランジア、ロンドリーナ御訪問

1982年(伯大統領の招待) 浩宮殿下(現皇太子殿下)

マリンガ、ローランジア御訪問

1988年(日本人移住80周年) 礼宮殿下(現秋篠宮殿下)

ローランジア、ロンドリーナ御訪問

1997年6月(日伯両国親善) 今上天皇皇后両陛下

クリチバ御訪問

2008年6月

(日本人移住百周年)

皇太子殿下

ロンドリーナ、ローランジア、マリンガ御訪問

(ロ) 閣僚等

1996年8月 橋本総理大臣(当時)のフォスドイグアス訪問

Page 29: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

26

(中南米5ヶ国訪問の一環)

1998年6月 小渕外務大臣(当時)のローランジア訪問(日本人移住90周年)

1998年11

真鍋環境庁長官(当時)のクリチバ訪問

2005年5月 河井外務大臣政務官(当時)のフォスドイグアス訪問

(米州議員連盟総会出席)

2006年8月 扇千景参議院議長(当時)のフォスドイグアス訪問

2008年1月 木村外務副大臣(当時)のクリチバ訪問

2008年6月 日伯議員連盟団のロンドリーナ、ローランジア訪問

(日本人移住百周年)

2008年8月 玉澤特派大使(当時)のフォスドイグアス訪問

(イグアス国立公園長訪問、パラグアイ大統領就任式出席)

2013年8月 三原衆議院議員一行のフォスドイグアス訪問

(日AU議連南米・アフリカ訪問団)

2015年2月 宇都外務大臣政務官のフォスドイグアス訪問

(3)姉妹都市・州県提携

姉妹都市・州県 調印年月日

パラナ州と兵庫県 1970年5月4日

マリンガ市と兵庫県加古川市 1973年7月2日

ロンドリーナ市と兵庫県西宮市 1977年5月11日

アシスシャトーブリアン市と宮城県柴田

1981年5月13日

クリチバ市と兵庫県姫路市 1984年5月14日

パラナグア市と兵庫県淡路市 1986年5月29日

ロンドリーナ市と沖縄県名護市 1998年8月11日

(4)本邦進出企業

2015年4月現在、本邦から次のとおり21社がパラナ州に進出している。

(a)クリチバ市

(ⅰ)デンソー 自動車部品(カーエアコン、コンデンサー等)

(ⅱ)古河電工 通信・電気ケーブル製造

(ⅲ)シミズ工業 自動車部品(樹脂部品等)

(ⅳ)東芝配電システム 送電・変電用機器製造

(v)ヤクルト(事務所) 飲料品

Page 30: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

27

(ⅵ)NTTデータ(事務所) 情報通信事業

(b)サンジョゼドスピニャイス市

(ⅰ)日産自動車 自動車メーカー

(ⅱ)シスメックス 医療検査薬製造

(ⅲ)JTEKT 自動車部品メーカー(ステアリング等)

(ⅳ)日本通運 運搬業

(c)ポンタグロッサ市

(ⅰ)播磨化成 ロジン加工

(ⅱ)倉敷紡績 繊維関係

(ⅲ)マキタ 電動工具メーカー

(d)コルネーリオプロコーピオ市

(ⅰ)イグアス・コーヒー インスタント・コーヒー製造

(ⅱ)フジムラ 繊維関係

(e)ファゼンダリオグランデ市

(ⅰ)KYBマンドー 自動車部分製造(サスペンション等)

(ⅱ)SNR-NTN 自動車部品製造(ベアリング等)

(ⅲ)ハマヤ 電気・電子部品リサイクル

(ⅳ)住友ゴム 自動車用タイヤ・メーカー

(f)イラチー市

(ⅰ)矢崎自動車部品 自動車機器(ワイヤーハーネス等)

(g)バンデイランテス市

(ⅰ)野村農場 農牧業

(ロ)クリチバ市にはヨシアキ・オオシロ氏を会頭とする「パラナ日伯商工会議所」が存

在し、会員数は、日系企業、非日系伯企業及び他州に存在する企業等計約120社である

(2015年4月現在)。

(5)パラナ州の対日貿易

2014年のパラナ州の対日貿易(FOB価格)は州別順位で、輸出が8位(前年9位)

の420,616千ドル(対前年比11.95%減)、輸入が14位(前年も14位)の3

37,203千ドル(同8.73%増)で、貿易収支はパラナ州の83,413千ドルの輸

出超過となった(出所:伯商工開発省)。

パラナ州の輸出貿易取引の海運取引における対日本輸出量は国別取引額において第7位

となっている。トップ10諸国を合わせると市場の58%を占める(出所:パラナ州運輸

局及びパラナグア・アントニーナ港湾局APPA。取扱量kg、取扱額米ドル)。

Page 31: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

28

中国

オランダ

香港

フランス

タイ

ドイツ

日本

サウジアラビア

韓国

ロシア

その他

合計

7,049,338,311

1,365,572,906

278,773,102

1,175,528,750

1,123,312,078

838,019,147

702,979,730

354,882,255

1,158,949,623

669,814,737

11,257,337,650

25,974,508,289

4,067,017,182

913,940,250

807,254,759

618,458,315

605,200,835

574,593,117

530,819,148

528,809,210

510,924,464

410,520,343

7,015,859,210

16,583,396,833

25%

6%

5%

4%

4%

3%

3%

3%

3%

2%

42%

100%

尚、2014年の対日海運輸出の主要品目及び容量は、日本は冷凍品が、香港、サウジア

ラビアに次いで対日輸出は第3位。アルコールは、韓国に次いで第2位。とうもろこしは、

ベトナム、イランに次いで第3位であった。

冷凍品

アルコール

とうもろこし

140,446,472

1,365,572,906

278,773,102

371,374,941

913,940,250

807,254,759

パラナ州の輸入貿易取引の海運取引では対日輸入量は残念ながらトップ10には入って

いない。主要10カ国からの輸入合計取引量は市場の63%を占めている(出所:パラナ

州運輸局及びパラナグア・アントニーナ港湾局APPA)。

中国

アルゼンチン

ドイツ

米国

フランス

ロシア

メキシコ

スペイン

スウェーデン

モロッコ

その他

1.1,671,191,352

514,029,277

532,330,970

1,246,963,354

107,258,303

1,943,548,534

84,364,937

258,354,689

113,055,792

998,846,165

6,373,361,887

2,822,909,844

1,088,067,323

1,071,333,280

798,272,728

777,808,702

665,392,671

416,071,653

412,269,042

396,305,563

355,522,763

5,214,533,079

20%

8%

8%

6%

6%

5%

3%

3%

3%

3%

37%

Page 32: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

29

合計 13,843,305,260 14,018,486,648 100%

(イ)2014年の対日主要輸出品目及び輸出額及び対前年比増減率。

鶏肉・部分(冷凍)

とうもろこし穀粒

大豆片

インスタントコーヒー

コーヒーエッセンス等

絹糸類

冷凍オレンジ・ジュース

コーヒー粒状

鶏肉ホール

ディーゼルモーターなど

合計取引額

212千ドル

79千ドル

27,148千ドル

23,183千ドル

12,705千ドル

9,619千ドル

6,240千ドル

4,734千ドル

3,466千ドル

3,070千ドル

381,457千ドル

23.4%

▲62.1%

30.5%

▲5.4%

5.4%

12.9%

39.0%

68.0%

(-)

21.2%

▲9.6%

(ロ)同年の対日主要輸入品目及び輸入額、輸入に占める割合、対前年比増加率

オートマカー用アクセサリ

ギア・ボックス

蝶番(丁番)など鋼製品

エアコンプレッサー用ピストン

トリエンジイソシアネート(エラストマー製品)

パワーステアリング・ボックス用バルブ

光ファイバー(11ミクロン以下)

工業用ロボット

ボールベアリング

トラクター、自動車用部品

合計

10,186千ドル

8,526千ドル

8,279千ドル

8,027千ドル

7,587千ドル

7,149千ドル

5,929千ドル

5,564千ドル

5,002千ドル

4,936千ドル

337,203千ドル

29.5%

47.3%

34.8%

▲15.4%

50.3%

▲10.7%

▲42.7%

(-)

55.8%

▲31.2%

▲23.6%

(6)在留邦人

2014年10月現在のパラナ州内在邦人数は3,608人で、その内訳は永住者3,4

06人、長期滞在者202人となっている(当館調査)。

(7)日系人・日系団体

パラナ州には、サンパウロ州に次いで伯第2位の日系社会(約14.5万人)が存在し、

北パラナに10万人(ロンドリーナ市(約2万3千人)、マリンガ市(約1万4千人)及

Page 33: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

30

びアサイ市(約3千人)等)、クリチバ市近郊に約4万5千人が居住していると言われて

いる。パラナ州の日系社会の連合団体として1968年に創設された「パラナ日伯文化連

合会」(本部ロンドリーナ市)に加え、スポーツ及び文化(主として歌謡)関係活動のた

め1947年に創設された「パラナ文化運動連盟」(本部:ロンドリーナ市)が活動して

いが、2006年1月に両団体が合併し、新たな「パラナ日伯文化連合会」(構成団体6

5団体)として活動している。

2015年4月現在のパラナ州内のその他の主要日系人団体は、次のとおり(会費未納の

会員も含む)。

団体名 所在地 家族会員数

クリチーバ日伯文化援護協会 クリチバ市 330

ロンドリーナ中央日伯文化体

育協会

ロンドリーナ市 60

マリンガ文化体育協会 マリンガ市 880

アサイ文化連合会 アサイ市 240

(8)本邦への出稼ぎ

当州はブラジル南部で経済的にもチャンスがあると同時に治安面も比較的安定しており、

上下水道、インフラ、生活水準が比較的整っている州と見なされていることから、出稼ぎ

で日本へ就労した後、帰国して新たに居住を構える土地に選ばれる傾向が高い。

クリチバ市は特に、当地で新たなビジネス展開し、当地独特の気難しい顧客サービス展開

の困難を乗り越え成功を収めた場合には、国内どの土地へ移転しても問題はないと言われ

ており、パラナ出身ではない他州出身者による出稼ぎ後の拠点先として選択される傾向が

強い。当館管轄のパラナ州より本邦への出稼ぎ者数は、一説には延べ約7万人と見られて

いる。

1997年8月、クリチバ市に「ブラジル出稼ぎ協会(ABD)」が設立され、本邦で

就労を望むブラジル人出稼ぎ者へのオリエンテーション、ブラジル帰国後のサポート、日

伯における出稼ぎ者の実態調査等を実施している。

(9)経済協力

(イ)技術協力

(a)パラナ州上下水道システム運営・維持管理能力強化プロジェクト(円借款附帯プロ

ジェクト)

2009年に完了し①貯水池、送配水システム、浄水場の建設・補修による上水道整備、

②下水処理施設及び周辺設備の建設、補修による下水道整備を実施した実施円借款

Page 34: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

31

「パラナ州環境改善事業」(1998年1月借款契約調印、借款金額236.86億円)

の事業効果増大に資するため、実施機関の上下水道施設の運営・維持管理能力及び上下水

処理技術の向上を目的とした技術支援を実施するもの。

実施機関:パラナ州衛生公社(SANEPAR)

実施サイト:パラナ州

実施期間:2012年9月~2015年8月

(b)クリチバ市における土地区画整理事業実施能力強化プロジェクト

クリチバ市において、公用地の不法占有対策、都心部再生等の都市計画課題のツー

ルとして活用するための制度的、技術的能力が開発される支援を行うもの。

実施機関:クリチバ都市計画研究所(IPPUC)

実施サイト:パラナ州クリチバ市

実施期間:2013年2月~2016年1月

(c)サンパウロ-フロリアノポリス高速道路プロジェクト(JBIC(現JICA)の対伯資金

協力)

サンパウロ州、パラナ州及びサンタ・カタリーナ州の3州を縦断する連邦幹線道路(サ

ンパウロ-クリチバ-フロリアノポリス間)の総延長約690Kmのうち約660Km部分の

片側2車線化、既存道路の舗装・修復及びクリチバ市迂回道路(バイパス)43Kmの建設

等のプロジェクトで、当時の日本輸出入銀行(現JBIC)が米州開発銀行(IDB)と協調融資

(旧輸銀の負担分はIDB分と同額の4.5億ドル)を行っている。

(ロ)草の根・人間の安全保障無償資金協力

1999年度から2014年度まで,パラナ州においては,医療福祉,教育,環境等の分

野で計68件,約357万米ドル相当の無償資金協力を行っている。

Page 35: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

32

引用元・便利サイト情報

ブラジル地理統計地理院

IBGE(Instituto Brasileiro de Geografia e Estatística)

http://www.ibge.gov.br/home/

労組間社会経済調査・統計所

DIEESE (Departamento Intersindical de Estatística e Estudo Sócio-Econômico)

http://www.dieese.org.br/

パラナ社会経済開発院

IPARDES(Instituto Paranaense de Desenvolvimento Econômico e Social)

http://www.ipardes.gov.br/

伯国労働雇用省

Ministério do Trabalho e Emprego

Caged:労働者数登録管理の指針

http://bi.mte.gov.br/eec/pages/consultas/evolucaoEmprego/consultaEvolucaoEmprego

.xhtml;jsessionid=2E9372115BFAD10AC742BFD00E2CBEE7.node1#relatorioSetor

伯国自動車工業会

ANFAVEA (Associação Nacional dos Fabricantes de Veículos Automotores)

http://www.anfavea.com.br/index.html

通商局(通産開発省)

SECEX (Secretaria de Comércio Exterior)

http://www.desenvolvimento.gov.br//sitio/interna/interna.php?area=5&menu=4761

国家電力庁(鉱動庁)

ANEEL (Agencia Nacional de Energia Elétrica)

http://www.aneel.gov.br/aplicacoes/ResumoEstadual/ResumoEstadual.cfm

伯給配公社(農務配給省)

CONAB (Companhia Nacional de Abastecimento)

http://www.fiepr.org.br/para-empresas/estudos-economicos/FreeComponent20654conte

nt170550.shtml

Page 36: パラナ州概観 - Ministry of Foreign Affairs of Japan...1 1. 概況 (1)沿革 1630~40年頃、当時のサンパウロ州イグアペ(現在のパラナ州パラナグア市)の海

33

パラナグア・アントニーナ港管理局(パラナ州運輸局)

APPA (Administração dos Portos de Paranaguá e Antonina)

http://www.portosdoparana.pr.gov.br/

全国工業連合

CNI(Confederação Nacional da Indústria)

http://www.portaldaindustria.com.br/estatisticas/

パラナ州工業連盟

FIEP (Federação das Indústrias do Estado do Paraná)

http://www.fiepr.org.br/para-empresas/estudos-economicos/FreeComponent20654conte

nt170550.shtml


Recommended