+ All Categories
Home > Documents > JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01...

JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01...

Date post: 04-Mar-2020
Category:
Upload: others
View: 0 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
50
「JAPAN e-Portfolio」 公開仕様<項目一覧等資料本資料は文部科学省大学入学者選抜改革推進委託事業(主体性等分野)に おいて構築されたJAPAN e-Portfolioの公開仕様です。 項目一覧
Transcript
Page 1: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」

公開仕様<項目一覧等資料>

本資料は文部科学省大学入学者選抜改革推進委託事業(主体性等分野)において構築されたJAPAN e-Portfolioの公開仕様です。

項目一覧

Page 2: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

はじめに

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 2

◆上記枠内について入力必須か、条件付必須かを表しています。条件付必須詳細については下記「条件付必須詳細」を参照ください。それぞれの必須項目の定義は以下です。

初回登録時必須: 初回登録時に必ず入力が求められる項目です。教員承認時必須: 大学出願前に該当カテゴリは教員の承認が必要になり、その際に必須入力となる

項目です。出願時必須: 出願時に、該当の学びのデータを選ぶ場合に必須入力となる項目です。

※出願時にどの「学びのデータ」が必要になるかは大学により異なるため、各大学の募集要項をご確認ください。

< 本資料補足 >

< 条件付必須詳細>

「条件付必須」の「条件」は、以下いずれかに該当します。学びのデータ項目に合わせてご確認ください。

日時入力に関わるのもの: 年月日・時・分を全て入力、又は全て未入力のみ許容所属団体名に関わるもの: 活動単位で団体を選択した場合必須「その他」に関わるもの: その他を選択した場合必須

Page 3: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 3

探究活動①

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

A000 探究活動 ― 基本情報 授業名・プログラム名 ● ●

A000 探究活動 ― 基本情報 研究テーマ ● ● ●

A000 探究活動 ― 基本情報 研究目的・内容 ● ●

A000 探究活動 ― 基本情報 テーマを選んだ理由 ●

A000 探究活動 ― 基本情報 開始日 ● ●

A000 探究活動 ― 基本情報 終了日

A000 探究活動 ― 基本情報 研究のふりかえり・今後に活かしていきたいこと ●

A001 探究活動 ― 参考文献(書籍・論文等) 著者名・執筆者名 ● ●

A001 探究活動 ― 参考文献(書籍・論文等) 書名・論文タイトル ● ●

A001 探究活動 ― 参考文献(書籍・論文等) 出版社等 ● ●

A001 探究活動 ― 参考文献(書籍・論文等) 文献を選択した理由

A001 探究活動 ― 参考文献(書籍・論文等) 開始日 ● ●

A001 探究活動 ― 参考文献(書籍・論文等) 終了日

A001 探究活動 ― 参考文献(書籍・論文等) 文献の内容

A001 探究活動 ― 参考文献(書籍・論文等) 探究に参考となった点

A001 探究活動 ― 参考文献(書籍・論文等) 資料を添付

A002 探究活動 ― 実験 実験の目的・仮説 ● ●

A002 探究活動 ― 実験 実験の内容 ● ●

A002 探究活動 ― 実験 開始日時 ● ●

A002 探究活動 ― 実験 終了日時 △ △

A002 探究活動 ― 実験 参加者数

A002 探究活動 ― 実験 自己の役職・役割等

A002 探究活動 ― 実験 実験結果

A002 探究活動 ― 実験 結果を踏まえた今後の展望

A002 探究活動 ― 実験 資料を添付

A003 探究活動 ― 研究室訪問 訪問の目的 ● ●

A003 探究活動 ― 研究室訪問 場所 ● ●

A003 探究活動 ― 研究室訪問 機関名

A003 探究活動 ― 研究室訪問 先生名

A003 探究活動 ― 研究室訪問 開始日時 ● ●

A003 探究活動 ― 研究室訪問 終了日時 △ △

A003 探究活動 ― 研究室訪問 参加者数

A003 探究活動 ― 研究室訪問 内容・要旨

A003 探究活動 ― 研究室訪問 訪問を踏まえた今後の展望

A003 探究活動 ― 研究室訪問 資料を添付

A004 探究活動 ― フィールドスタディ フィールドスタディの目的 ● ● ●

A004 探究活動 ― フィールドスタディ 場所 ● ● ●

A004 探究活動 ― フィールドスタディ 機関名

A004 探究活動 ― フィールドスタディ 開始日時 ● ● ●

A004 探究活動 ― フィールドスタディ 終了日時 △ ● ●

A004 探究活動 ― フィールドスタディ 参加者数

A004 探究活動 ― フィールドスタディ 自己の役職・役割等

A004 探究活動 ― フィールドスタディ 内容・要旨

A004 探究活動 ― フィールドスタディ フィールドスタディを踏まえた今後の展望

A004 探究活動 ― フィールドスタディ 資料を添付 ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 4: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 4

探究活動②

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

A005 探究活動 ― 調査 調査名 ● ●

A005 探究活動 ― 調査 調査目的・仮説 ● ●

A005 探究活動 ― 調査 調査対象 ● ●

A005 探究活動 ― 調査 調査方法

A005 探究活動 ― 調査 場所 ● ●

A005 探究活動 ― 調査 開始日 ● ●

A005 探究活動 ― 調査 終了日

A005 探究活動 ― 調査 調査実施メンバー数

A005 探究活動 ― 調査 自己の役職・役割等

A005 探究活動 ― 調査 調査の結果

A005 探究活動 ― 調査 調査結果を踏まえた今後の展望

A005 探究活動 ― 調査 資料を添付

A006 探究活動 ― 論文 論文テーマ ● ● ●

A006 探究活動 ― 論文 論文サブテーマ

A006 探究活動 ― 論文 開始日 ● ●

A006 探究活動 ― 論文 終了日

A006 探究活動 ― 論文 単著・共著 ● ● ●

A006 探究活動 ― 論文 執筆者数 ● ●

A006 探究活動 ― 論文 論文指導の有無

A006 探究活動 ― 論文 指導者の氏名・所属

A006 探究活動 ― 論文 英語論文の有無

A006 探究活動 ― 論文 内容・要旨 ●

A006 探究活動 ― 論文 資料を添付 ●

A007 探究活動 ― 発表の記録 開始日時 ● ●

A007 探究活動 ― 発表の記録 終了日時 △ △

A007 探究活動 ― 発表の記録 場所 ● ●

A007 探究活動 ― 発表の記録 結果・ふりかえり

A007 探究活動 ― 発表の記録 資料を添付

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 コンクール・コンテスト・大会名 ● ● ●

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 開催回

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 開催年月日 ● ● ●

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 開催場所

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 主催者名 ● ●

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 後援者名

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 大会規模 ● ●

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 予選・審査の有無 ● ●

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 大会参加人数

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 大会参加校数

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 出場部門

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 団体個人 ● ● ●

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 ポジション・パート・役割

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 順位・成績 ● ● ●

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 得点・記録など(該当者のみ) ●

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 受賞名称

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 受賞者数 ● ●

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 大会のふりかえり

A008 探究活動 ― コンクール・コンテスト・大会の結果 資料を添付 ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 5: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 5

生徒会・委員会

※ ●必須、△条件付必須

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

B000 生徒会・委員会 ― 基本情報 組織名・組織の人数 ● ● ●

B000 生徒会・委員会 ― 基本情報 管轄規模・管轄規模の人数 ● ● ●

B000 生徒会・委員会 ― 基本情報 役職名 ● ● ●

B000 生徒会・委員会 ― 基本情報 投票当選の有無 ● ● ●

B000 生徒会・委員会 ― 基本情報 役職就任年月日 ● ● ●

B000 生徒会・委員会 ― 基本情報 役職退任年月日

B000 生徒会・委員会 ― 基本情報 職務の内容 ● ●

B000 生徒会・委員会 ― 基本情報 実施した公式会議数

B000 生徒会・委員会 ― 基本情報 実施した公式活動(企画したイベント等)の数

B000 生徒会・委員会 ― 基本情報職務を通じて何を学んだか、それをどう活かしていきたいのか

B001 生徒会・委員会 ― 会議記録 実施年月日 ● ●

B001 生徒会・委員会 ― 会議記録 場所 ● ●

B001 生徒会・委員会 ― 会議記録 内容・要旨

B001 生徒会・委員会 ― 会議記録 参加メンバー数

B001 生徒会・委員会 ― 会議記録 自己の役職・役割等

B001 生徒会・委員会 ― 会議記録 ふりかえり

B001 生徒会・委員会 ― 会議記録 資料を添付

B002 生徒会・委員会 ― 業績の記録 業績タイトル ● ● ●

B002 生徒会・委員会 ― 業績の記録 業績内容 ● ●

B002 生徒会・委員会 ― 業績の記録 業績年月 ● ● ●

B002 生徒会・委員会 ― 業績の記録 参加メンバー数 ● ●

B002 生徒会・委員会 ― 業績の記録 自己の役職・役割等 ● ●

B002 生徒会・委員会 ― 業績の記録 ふりかえり

B002 生徒会・委員会 ― 業績の記録 資料を添付 ● ●

Page 6: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 6

学校行事①

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

C001 学校行事 ―式典・行事(卒業式、入学式等)

日時 △ ● ●

C001 学校行事 ―式典・行事(卒業式、入学式等)

場所 ●

C001 学校行事 ―式典・行事(卒業式、入学式等)

行事名 ● ● ●

C001 学校行事 ―式典・行事(卒業式、入学式等)

内容・要旨 ● ●

C001 学校行事 ―式典・行事(卒業式、入学式等)

自己の役職・役割等 ● ●

C001 学校行事 ―式典・行事(卒業式、入学式等)

役職就任年月日 ● ● ●

C001 学校行事 ―式典・行事(卒業式、入学式等)

役職退任年月日

C001 学校行事 ―式典・行事(卒業式、入学式等)

職務の内容 ●

C001 学校行事 ―式典・行事(卒業式、入学式等)

職務を通じて何を学んだか、それをどう活かしていきたいのか

C001 学校行事 ―式典・行事(卒業式、入学式等)

ふりかえり

C001 学校行事 ―式典・行事(卒業式、入学式等)

資料を添付 ●

C002 学校行事 ― 修学旅行・研修旅行 日時 △ ●

C002 学校行事 ― 修学旅行・研修旅行 場所 ●

C002 学校行事 ― 修学旅行・研修旅行 行事名 ● ● ●

C002 学校行事 ― 修学旅行・研修旅行 内容・要旨 ● ●

C002 学校行事 ― 修学旅行・研修旅行 自己の役職・役割等 ● ●

C002 学校行事 ― 修学旅行・研修旅行 役職就任年月日 ● ● ●

C002 学校行事 ― 修学旅行・研修旅行 役職退任年月日

C002 学校行事 ― 修学旅行・研修旅行 職務の内容 ●

C002 学校行事 ― 修学旅行・研修旅行職務を通じて何を学んだか、それをどう活かしていきたいのか

C002 学校行事 ― 修学旅行・研修旅行 ふりかえり

C002 学校行事 ― 修学旅行・研修旅行 資料を添付 ●

C003 学校行事 ― スポーツ大会・体育祭 日時 △ ●

C003 学校行事 ― スポーツ大会・体育祭 場所 ●

C003 学校行事 ― スポーツ大会・体育祭 行事名 ● ● ●

C003 学校行事 ― スポーツ大会・体育祭 内容・要旨 ● ●

C003 学校行事 ― スポーツ大会・体育祭 自己の役職・役割等 ● ●

C003 学校行事 ― スポーツ大会・体育祭 役職就任年月日 ● ● ●

C003 学校行事 ― スポーツ大会・体育祭 役職退任年月日

C003 学校行事 ― スポーツ大会・体育祭 職務の内容 ●

C003 学校行事 ― スポーツ大会・体育祭職務を通じて何を学んだか、それをどう活かしていきたいのか

C003 学校行事 ― スポーツ大会・体育祭 ふりかえり

C003 学校行事 ― スポーツ大会・体育祭 資料を添付 ●

C004 学校行事 ― 文化祭・学園祭 日時 △ ● ●

C004 学校行事 ― 文化祭・学園祭 場所 ●

C004 学校行事 ― 文化祭・学園祭 行事名 ● ● ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 7: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 7

学校行事②

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

C004 学校行事 ― 文化祭・学園祭 内容・要旨 ●

C004 学校行事 ― 文化祭・学園祭 自己の役職・役割等 ● ●

C004 学校行事 ― 文化祭・学園祭 役職就任年月日 ● ● ●

C004 学校行事 ― 文化祭・学園祭 役職退任年月日

C004 学校行事 ― 文化祭・学園祭 職務の内容 ●

C004 学校行事 ― 文化祭・学園祭職務を通じて何を学んだか、それをどう活かしていきたいのか

C004 学校行事 ― 文化祭・学園祭 ふりかえり

C004 学校行事 ― 文化祭・学園祭 資料を添付 ●

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) コンクール・コンテスト・大会名 ● ● ●

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) 開催回

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) 開催年月日 ● ● ●

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) 開催場所 ●

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) 主催者名 ● ●

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) 大会規模 ● ● ●

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) 予選・審査の有無 ● ●

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) 大会参加人数 ●

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) 出場部門

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) 団体個人 ● ● ●

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) ポジション・パート・役割

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) 参加形態 ● ● ●

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) 順位・成績 ● ● ●

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) 受賞名称 ● ●

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) 受賞者数 ●

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) 記録

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) MVPなどの表彰

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) 同表彰の受賞人数

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) 大会のふりかえり

C005 学校行事 ― 校内コンテスト(表彰) 資料を添付 ●

C006 学校行事 ― 実習・研修 実習・研修名 ● ● ●

C006 学校行事 ― 実習・研修 開始日 ● ● ●

C006 学校行事 ― 実習・研修 終了日

C006 学校行事 ― 実習・研修 実習・研修の通算時間 ● ●

C006 学校行事 ― 実習・研修 実習・研修場所(機関) ● ●

C006 学校行事 ― 実習・研修 実習・研修内容 ● ● ●

C006 学校行事 ― 実習・研修 参加者数 ●

C006 学校行事 ― 実習・研修 自己の役職・役割等 ● ●

C006 学校行事 ― 実習・研修 ふりかえり

C006 学校行事 ― 実習・研修 資料を添付 ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 8: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 8

部活動(スポーツ活動)①

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

D100 部活動 スポーツ活動 基本情報 活動カテゴリ ● ●

D100 部活動 スポーツ活動 基本情報 部活動名 ● ● ●

D100 部活動 スポーツ活動 基本情報 活動開始日 ● ● ●

D100 部活動 スポーツ活動 基本情報 活動終了日 ● ●

D100 部活動 スポーツ活動 基本情報 部活を選んだ理由

D100 部活動 スポーツ活動 基本情報 目標

D100 部活動 スポーツ活動 基本情報 選手登録された公式大会数

D100 部活動 スポーツ活動 基本情報 選手登録された公式試合数

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 大会名 ● ● ●

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 主催者名 ● ●

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 開催回

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 開催年月日 ● ● ●

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 開催場所 ●

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 後援者名

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 大会規模 ● ●

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 予選・審査の有無 ● ●

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 大会参加人数・校数 ●

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 種目・階級

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 団体個人 ● ● ●

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 ポジション

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 参加形態 ● ● ●

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 順位・成績 ● ● ●

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 記録 ●

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 MVPなどの表彰

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 同表彰の受賞人数

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 試合状況・コンディション

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 試合のふりかえり

D101 部活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 資料を添付 ●

D102 部活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 大会名 ● ● ●

D102 部活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 主催者名 ● ●

D102 部活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 大会規模 ● ●

D102 部活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 開催年月日 ● ●

D102 部活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 代表レベル ● ● ●

D102 部活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 召集団体 ● ● ●

D102 部活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 種目・階級

※ ●必須、△条件付必須

Page 9: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 9

部活動(スポーツ活動)②

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

D102 部活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 団体個人 ● ●

D102 部活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 ポジション

D102 部活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 参加形態 ● ● ●

D102 部活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 ふりかえり

D102 部活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 資料を添付 ●

D103 部活動 スポーツ活動 段位の取得等 段級位 ● ● ●

D103 部活動 スポーツ活動 段位の取得等 認証団体(流派等) ● ● ●

D103 部活動 スポーツ活動 段位の取得等 認証日 ● ● ●

D103 部活動 スポーツ活動 段位の取得等 ふりかえり

D103 部活動 スポーツ活動 段位の取得等 資料を添付 ●

D104 部活動 スポーツ活動 ベスト記録・通算記録 記録の内容 ● ● ●

D104 部活動 スポーツ活動 ベスト記録・通算記録 記録の年月日 ● ● ●

D104 部活動 スポーツ活動 ベスト記録・通算記録 ふりかえり

D104 部活動 スポーツ活動 ベスト記録・通算記録 資料を添付 ●

D105 部活動 スポーツ活動 役職の履歴 役職名 ● ● ●

D105 部活動 スポーツ活動 役職の履歴 部員数 ● ●

D105 部活動 スポーツ活動 役職の履歴 役職就任年月日 ● ● ●

D105 部活動 スポーツ活動 役職の履歴 役職退任年月日

D105 部活動 スポーツ活動 役職の履歴 職務の内容 ● ●

D105 部活動 スポーツ活動 役職の履歴職務を通じて何を学んだか、それをどう活かしていきたいのか

D105 部活動 スポーツ活動 役職の履歴 資料を添付

D106 部活動 スポーツ活動 雑誌新聞等の記事 媒体名 ● ● ●

D106 部活動 スポーツ活動 雑誌新聞等の記事 発行日 ● ● ●

D106 部活動 スポーツ活動 雑誌新聞等の記事 出版社等 ● ● ●

D106 部活動 スポーツ活動 雑誌新聞等の記事 記事内容の説明 ●

D106 部活動 スポーツ活動 雑誌新聞等の記事 ふりかえり

D106 部活動 スポーツ活動 雑誌新聞等の記事 資料を添付 ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 10: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 10

部活動(文化・芸術活動)①

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

D200 部活動 文化・芸術活動 基本情報 活動カテゴリ ● ●

D200 部活動 文化・芸術活動 基本情報 部活動名 ● ● ●

D200 部活動 文化・芸術活動 基本情報 活動開始日 ● ● ●

D200 部活動 文化・芸術活動 基本情報 活動終了日 ● ●

D200 部活動 文化・芸術活動 基本情報 部活を選んだ理由

D200 部活動 文化・芸術活動 基本情報 目標

D200 部活動 文化・芸術活動 基本情報 選手登録された公式大会数

D200 部活動 文化・芸術活動 基本情報 選手登録された公式試合数

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 コンクール・コンテスト・大会名 ● ● ●

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 主催者名 ● ●

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催回

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催年月日 ● ● ●

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催場所 ●

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 後援者名

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会規模 ● ●

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 予選・審査の有無 ● ●

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会参加人数・校数 ●

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 出場部門

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 団体個人 ● ● ●

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 ポジション・パート・役割

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 参加形態 ● ● ●

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 順位・成績 ● ● ●

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 受賞名称

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 受賞者数

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 記録

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 MVPなどの表彰

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 同表彰の受賞人数

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会のふりかえり

D201 部活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 資料を添付 ●

D202 部活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 コンクール・コンテスト・大会名 ● ● ●

D202 部活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 主催者名 ● ●

D202 部活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 開催年月日 ● ● ●

D202 部活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 代表レベル ● ● ●

D202 部活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 召集団体 ● ● ●

D202 部活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 大会規模 ● ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 11: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 11

部活動(文化・芸術活動)②

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

D202 部活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 出場部門

D202 部活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 団体個人 ● ● ●

D202 部活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 ポジション・パート・役割

D202 部活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 参加形態 ● ● ●

D202 部活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 ふりかえり

D202 部活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 資料を添付 ●

D203 部活動 文化・芸術活動 段・級位の取得等 段級位 ● ● ●

D203 部活動 文化・芸術活動 段・級位の取得等 認証団体(流派等) ● ● ●

D203 部活動 文化・芸術活動 段・級位の取得等 認証日 ● ● ●

D203 部活動 文化・芸術活動 段・級位の取得等 ふりかえり

D203 部活動 文化・芸術活動 段・級位の取得等 資料を添付 ●

D204 部活動 文化・芸術活動 作品・成果物 制作開始日 ● ●

D204 部活動 文化・芸術活動 作品・成果物 制作終了日

D204 部活動 文化・芸術活動 作品・成果物 作品名 ● ● ●

D204 部活動 文化・芸術活動 作品・成果物 単独・共同 ● ●

D204 部活動 文化・芸術活動 作品・成果物 制作者数 ● ●

D204 部活動 文化・芸術活動 作品・成果物 内容・要旨 ●

D204 部活動 文化・芸術活動 作品・成果物 ふりかえり

D204 部活動 文化・芸術活動 作品・成果物 資料を添付 ● ●

D205 部活動 文化・芸術活動 ベスト記録・通算記録 記録の内容 ● ● ●

D205 部活動 文化・芸術活動 ベスト記録・通算記録 記録の年月日 ● ● ●

D205 部活動 文化・芸術活動 ベスト記録・通算記録 ふりかえり

D205 部活動 文化・芸術活動 ベスト記録・通算記録 資料を添付 ●

D206 部活動 文化・芸術活動 役職の履歴 役職名 ● ● ●

D206 部活動 文化・芸術活動 役職の履歴 部員数 ● ●

D206 部活動 文化・芸術活動 役職の履歴 役職就任年月日 ● ● ●

D206 部活動 文化・芸術活動 役職の履歴 役職退任年月日

D206 部活動 文化・芸術活動 役職の履歴 職務の内容 ● ●

D206 部活動 文化・芸術活動 役職の履歴職務を通じて何を学んだか、それをどう活かしていきたいのか

D206 部活動 文化・芸術活動 役職の履歴 資料を添付 ●

D207 部活動 文化・芸術活動 雑誌新聞等の記事 媒体名 ● ● ●

D207 部活動 文化・芸術活動 雑誌新聞等の記事 発行日 ● ● ●

D207 部活動 文化・芸術活動 雑誌新聞等の記事 出版社等 ● ● ●

D207 部活動 文化・芸術活動 雑誌新聞等の記事 記事内容の説明 ●

D207 部活動 文化・芸術活動 雑誌新聞等の記事 ふりかえり

D207 部活動 文化・芸術活動 雑誌新聞等の記事 資料を添付 ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 12: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 12

部活動(アカデミック活動)①

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

D300 部活動 アカデミック活動 基本情報 活動カテゴリ ● ●

D300 部活動 アカデミック活動 基本情報 部活動名 ● ● ●

D300 部活動 アカデミック活動 基本情報 活動開始日 ● ● ●

D300 部活動 アカデミック活動 基本情報 活動終了日 ● ●

D300 部活動 アカデミック活動 基本情報 部活を選んだ理由

D300 部活動 アカデミック活動 基本情報 目標 ●

D300 部活動 アカデミック活動 基本情報 選手登録された公式大会数

D300 部活動 アカデミック活動 基本情報 選手登録された公式試合数

D301 部活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 コンクール・コンテスト・大会名 ● ● ●

D301 部活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 主催者名 ● ●

D301 部活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催回

D301 部活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催年月日 ● ● ●

D301 部活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催場所 ●

D301 部活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 後援者名

D301 部活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会規模 ● ●

D301 部活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 予選・審査の有無 ● ●

D301 部活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会参加人数・校数 ●

D301 部活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 出場部門

D301 部活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 団体個人 ● ● ●

D301 部活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 ポジション・パート・役割

D301 部活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 順位・成績 ● ● ●

D301 部活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 受賞名称

D301 部活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会のふりかえり

D301 部活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 資料を添付 ●

D302 部活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 コンクール・コンテスト・大会名 ● ● ●

D302 部活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 主催者名 ● ●

D302 部活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 大会規模 ● ●

D302 部活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 開催年月日 ● ●

D302 部活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 代表レベル ● ● ●

D302 部活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 召集団体 ● ● ●

D302 部活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 出場部門

※ ●必須、△条件付必須

Page 13: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 13

部活動(アカデミック活動)②

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

D302 部活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 団体個人 ● ● ●

D302 部活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 ポジション・パート・役割

D302 部活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 参加形態 ● ● ●

D302 部活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 ふりかえり

D302 部活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 資料を添付 ●

D303 部活動 アカデミック活動 研究過程の記録 研究テーマ ● ●

D303 部活動 アカデミック活動 研究過程の記録 研究目的・内容 ● ●

D303 部活動 アカデミック活動 研究過程の記録 テーマを選んだ理由

D303 部活動 アカデミック活動 研究過程の記録 開始日 ● ●

D303 部活動 アカデミック活動 研究過程の記録 終了日

D303 部活動 アカデミック活動 研究過程の記録 研究のふりかえり・今後に活かしていきたいこと

D303 部活動 アカデミック活動 研究過程の記録 資料を添付 ●

D304 部活動 アカデミック活動 作品・成果物・発明・発見 開始日 ● ● ●

D304 部活動 アカデミック活動 作品・成果物・発明・発見 終了日

D304 部活動 アカデミック活動 作品・成果物・発明・発見 テーマ ● ● ●

D304 部活動 アカデミック活動 作品・成果物・発明・発見 サブテーマ

D304 部活動 アカデミック活動 作品・成果物・発明・発見 著者 ● ●

D304 部活動 アカデミック活動 作品・成果物・発明・発見 内容・要旨 ●

D304 部活動 アカデミック活動 作品・成果物・発明・発見 英語論文の有無

D304 部活動 アカデミック活動 作品・成果物・発明・発見 資料を添付 ● ●

D305 部活動 アカデミック活動 役職の履歴 役職名 ● ● ●

D305 部活動 アカデミック活動 役職の履歴 部員数 ● ●

D305 部活動 アカデミック活動 役職の履歴 役職就任年月日 ● ● ●

D305 部活動 アカデミック活動 役職の履歴 役職退任年月日

D305 部活動 アカデミック活動 役職の履歴 職務の内容 ● ●

D305 部活動 アカデミック活動 役職の履歴職務を通じて何を学んだか、それをどう活かしていきたいのか

D305 部活動 アカデミック活動 役職の履歴 資料を添付 ●

D306 部活動 アカデミック活動 雑誌新聞等の記事 媒体名 ● ● ●

D306 部活動 アカデミック活動 雑誌新聞等の記事 発行日 ● ● ●

D306 部活動 アカデミック活動 雑誌新聞等の記事 出版社等 ● ● ●

D306 部活動 アカデミック活動 雑誌新聞等の記事 記事内容の説明 ●

D306 部活動 アカデミック活動 雑誌新聞等の記事 ふりかえり

D306 部活動 アカデミック活動 雑誌新聞等の記事 資料を添付 ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 14: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 14

部活動(ボランティア・コミュニティ活動)

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

D400 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 基本情報 部活動名 ● ● ●

D400 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 基本情報 所属開始日 ● ● ●

D400 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 基本情報 所属終了日 ● ●

D400 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 基本情報 活動を選んだ理由 ●

D400 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 基本情報 目標

D401 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 派遣・参加先名称 ● ● ●

D401 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 派遣・参加先種別 ● ●

D401 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 活動開始日 ● ● ●

D401 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 活動終了日 ● ●

D401 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 派遣・参加先での通算活動時間 ● ●

D401 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 活動内容 ● ●

D401 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 役割 ●

D401 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 ふりかえり

D401 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 資料を添付 ●

D402 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 役職の履歴 役職名 ● ● ●

D402 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 役職の履歴 部員数 ● ●

D402 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 役職の履歴 役職就任年月日 ● ● ●

D402 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 役職の履歴 役職退任年月日

D402 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 役職の履歴 職務の内容 ● ●

D402 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 役職の履歴職務を通じて何を学んだか、それをどう活かしていきたいのか

D402 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 役職の履歴 資料を添付 ●

D403 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 雑誌新聞等の記事 媒体名 ● ●

D403 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 雑誌新聞等の記事 発行日 ● ●

D403 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 雑誌新聞等の記事 出版社等 ● ●

D403 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 雑誌新聞等の記事 記事内容の説明 ●

D403 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 雑誌新聞等の記事 ふりかえり

D403 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 雑誌新聞等の記事 資料を添付 ●

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 コンクール・コンテスト・大会名 ● ● ●

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 主催者名 ● ●

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催回

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催年月日 ● ● ●

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催場所 ●

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 後援者名

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会規模 ● ●

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 予選・審査の有無 ● ●

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会参加人数・校数 ●

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 出場部門

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 団体個人 ● ● ●

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 ポジション・パート・役割

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 順位・成績 ● ● ●

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 受賞名称

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 受賞者数

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 MVPなどの表彰

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 同表彰の受賞人数

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 ふりかえり

D404 部活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 資料を添付 ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 15: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 15

学校以外の活動(スポーツ活動)①

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

E100 学校以外の活動 スポーツ活動 基本情報 活動カテゴリ ● ●

E100 学校以外の活動 スポーツ活動 基本情報 活動単位 ● ●

E100 学校以外の活動 スポーツ活動 基本情報 所属団体名 △ △

E100 学校以外の活動 スポーツ活動 基本情報 開始日 ● ●

E100 学校以外の活動 スポーツ活動 基本情報 終了日

E100 学校以外の活動 スポーツ活動 基本情報 活動を選んだ理由

E100 学校以外の活動 スポーツ活動 基本情報 目標

E100 学校以外の活動 スポーツ活動 基本情報 選手登録された公式大会数

E100 学校以外の活動 スポーツ活動 基本情報 選手登録された公式試合数

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 大会名 ● ●

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 主催者名 ● ●

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 開催回

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 開催年月日 ● ●

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 開催場所 ●

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 後援者名

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 大会規模 ● ●

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 予選・審査の有無 ● ●

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 大会参加人数・校数 ●

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 種目・階級

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 団体個人 ● ●

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 ポジション

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 参加形態 ● ●

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 順位・成績 ● ●

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 記録 ●

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 MVPなどの表彰

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 同表彰の受賞人数

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 試合状況・コンディション

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 試合のふりかえり

E101 学校以外の活動 スポーツ活動 大会・試合の結果 資料を添付 ●

E102 学校以外の活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 大会名 ● ●

E102 学校以外の活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 主催者名 ● ●

E102 学校以外の活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 大会規模 ● ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 16: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 16

学校以外の活動(スポーツ活動)②

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

E102 学校以外の活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 開催年月日 ● ●

E102 学校以外の活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 代表レベル ● ●

E102 学校以外の活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 召集団体 ● ●

E102 学校以外の活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 種目・階級

E102 学校以外の活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 団体個人 ● ●

E102 学校以外の活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 ポジション

E102 学校以外の活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 参加形態 ● ●

E102 学校以外の活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 ふりかえり

E102 学校以外の活動 スポーツ活動 代表への選抜履歴 資料を添付 ●

E103 学校以外の活動 スポーツ活動 段位の取得等 段級位 ● ●

E103 学校以外の活動 スポーツ活動 段位の取得等 認証団体(流派等) ● ●

E103 学校以外の活動 スポーツ活動 段位の取得等 認証日 ● ●

E103 学校以外の活動 スポーツ活動 段位の取得等 ふりかえり

E103 学校以外の活動 スポーツ活動 段位の取得等 資料を添付 ●

E104 学校以外の活動 スポーツ活動 ベスト記録・通算記録 記録の内容 ● ●

E104 学校以外の活動 スポーツ活動 ベスト記録・通算記録 記録の年月日 ● ●

E104 学校以外の活動 スポーツ活動 ベスト記録・通算記録 ふりかえり

E104 学校以外の活動 スポーツ活動 ベスト記録・通算記録 資料を添付 ●

E105 学校以外の活動 スポーツ活動 役職の履歴 役職名 ● ●

E105 学校以外の活動 スポーツ活動 役職の履歴 部員数 ● ●

E105 学校以外の活動 スポーツ活動 役職の履歴 役職就任年月日 ● ●

E105 学校以外の活動 スポーツ活動 役職の履歴 役職退任年月日

E105 学校以外の活動 スポーツ活動 役職の履歴 職務の内容 ● ●

E105 学校以外の活動 スポーツ活動 役職の履歴職務を通じて何を学んだか、それをどう活かしていきたいのか

E105 学校以外の活動 スポーツ活動 役職の履歴 資料を添付

E106 学校以外の活動 スポーツ活動 雑誌新聞等の記事 媒体名 ● ●

E106 学校以外の活動 スポーツ活動 雑誌新聞等の記事 発行日 ● ●

E106 学校以外の活動 スポーツ活動 雑誌新聞等の記事 出版社等 ● ●

E106 学校以外の活動 スポーツ活動 雑誌新聞等の記事 記事内容の説明 ●

E106 学校以外の活動 スポーツ活動 雑誌新聞等の記事 ふりかえり

E106 学校以外の活動 スポーツ活動 雑誌新聞等の記事 資料を添付 ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 17: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 17

学校以外の活動(文化・芸術活動)①

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

E200 学校以外の活動 文化・芸術活動 基本情報 活動カテゴリ ● ●

E200 学校以外の活動 文化・芸術活動 基本情報 活動単位 ● ●

E200 学校以外の活動 文化・芸術活動 基本情報 所属団体名 △ △

E200 学校以外の活動 文化・芸術活動 基本情報 開始日 ● ●

E200 学校以外の活動 文化・芸術活動 基本情報 終了日

E200 学校以外の活動 文化・芸術活動 基本情報 活動を選んだ理由

E200 学校以外の活動 文化・芸術活動 基本情報 目標

E200 学校以外の活動 文化・芸術活動 基本情報 伝統芸能継承者(家元等)

E200 学校以外の活動 文化・芸術活動 基本情報 選手登録された公式大会数

E200 学校以外の活動 文化・芸術活動 基本情報 選手登録された公式試合数

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 コンクール・コンテスト・大会名 ● ●

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 主催者名 ● ●

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催回

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催年月日 ● ●

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催場所 ●

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 後援者名

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会規模 ● ●

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 予選・審査の有無 ● ●

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会参加人数・校数 ●

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 出場部門

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 団体個人 ● ●

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 ポジション・パート・役割

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 参加形態 ● ●

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 順位・成績 ● ●

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 受賞名称

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 受賞者数

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 記録

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 MVPなどの表彰

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 同表彰の受賞人数

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会のふりかえり

E201 学校以外の活動 文化・芸術活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 資料を添付 ●

E202 学校以外の活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 コンクール・コンテスト・大会名 ● ●

E202 学校以外の活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 主催者名 ● ●

E202 学校以外の活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 大会規模 ● ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 18: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 18

学校以外の活動(文化・芸術活動)②

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

E202 学校以外の活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 開催年月日 ● ●

E202 学校以外の活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 代表レベル ● ●

E202 学校以外の活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 召集団体 ● ●

E202 学校以外の活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 出場部門

E202 学校以外の活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 団体個人 ● ●

E202 学校以外の活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 ポジション・パート・役割

E202 学校以外の活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 参加形態 ● ●

E202 学校以外の活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 ふりかえり

E202 学校以外の活動 文化・芸術活動 代表への選抜履歴 資料を添付 ●

E203 学校以外の活動 文化・芸術活動 段・級位の取得等 段級位 ● ●

E203 学校以外の活動 文化・芸術活動 段・級位の取得等 認証団体(流派等) ● ●

E203 学校以外の活動 文化・芸術活動 段・級位の取得等 認証日 ● ●

E203 学校以外の活動 文化・芸術活動 段・級位の取得等 ふりかえり

E203 学校以外の活動 文化・芸術活動 段・級位の取得等 資料を添付 ●

E204 学校以外の活動 文化・芸術活動 ベスト記録・通算記録 記録の内容 ● ●

E204 学校以外の活動 文化・芸術活動 ベスト記録・通算記録 記録の年月日 ● ●

E204 学校以外の活動 文化・芸術活動 ベスト記録・通算記録 ふりかえり

E204 学校以外の活動 文化・芸術活動 ベスト記録・通算記録 資料を添付 ●

E205 学校以外の活動 文化・芸術活動 役職の履歴 役職名 ● ●

E205 学校以外の活動 文化・芸術活動 役職の履歴 部員数 ● ●

E205 学校以外の活動 文化・芸術活動 役職の履歴 役職就任年月日 ● ●

E205 学校以外の活動 文化・芸術活動 役職の履歴 役職退任年月日

E205 学校以外の活動 文化・芸術活動 役職の履歴 職務の内容 ● ●

E205 学校以外の活動 文化・芸術活動 役職の履歴職務を通じて何を学んだか、それをどう活かしていきたいのか

E205 学校以外の活動 文化・芸術活動 役職の履歴 資料を添付 ●

E206 学校以外の活動 文化・芸術活動 雑誌新聞等の記事 媒体名 ● ●

E206 学校以外の活動 文化・芸術活動 雑誌新聞等の記事 発行日 ● ●

E206 学校以外の活動 文化・芸術活動 雑誌新聞等の記事 出版社等 ● ●

E206 学校以外の活動 文化・芸術活動 雑誌新聞等の記事 記事内容の説明 ●

E206 学校以外の活動 文化・芸術活動 雑誌新聞等の記事 ふりかえり

E206 学校以外の活動 文化・芸術活動 雑誌新聞等の記事 資料を添付 ●

E207 学校以外の活動 文化・芸術活動 指導者からの推薦状 推薦状の取得日 ● ●

E207 学校以外の活動 文化・芸術活動 指導者からの推薦状 資料を添付 ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 19: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 19

学校以外の活動(アカデミック活動)①

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

E300 学校以外の活動 アカデミック活動 基本情報 活動カテゴリ ● ●

E300 学校以外の活動 アカデミック活動 基本情報 活動単位 ● ●

E300 学校以外の活動 アカデミック活動 基本情報 所属団体名 △ △

E300 学校以外の活動 アカデミック活動 基本情報 開始日 ● ●

E300 学校以外の活動 アカデミック活動 基本情報 終了日

E300 学校以外の活動 アカデミック活動 基本情報 活動を選んだ理由

E300 学校以外の活動 アカデミック活動 基本情報 目標

E300 学校以外の活動 アカデミック活動 基本情報 選手登録された公式大会数

E300 学校以外の活動 アカデミック活動 基本情報 選手登録された公式試合数

E301 学校以外の活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 コンクール・コンテスト・大会名 ● ●

E301 学校以外の活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 主催者名 ● ●

E301 学校以外の活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催回

E301 学校以外の活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催年月日 ● ●

E301 学校以外の活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催場所 ●

E301 学校以外の活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 後援者名

E301 学校以外の活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会規模 ● ●

E301 学校以外の活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 予選・審査の有無 ● ●

E301 学校以外の活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会参加人数・校数 ●

E301 学校以外の活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 出場部門

E301 学校以外の活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 団体個人 ● ●

E301 学校以外の活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 ポジション・パート・役割

E301 学校以外の活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 順位・成績 ● ●

E301 学校以外の活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 受賞名称

E301 学校以外の活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 受賞者数

E301 学校以外の活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会のふりかえり

E301 学校以外の活動 アカデミック活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 資料を添付 ●

E302 学校以外の活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 コンクール・コンテスト・大会名 ● ●

E302 学校以外の活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 主催者名 ● ●

E302 学校以外の活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 大会規模 ● ●

E302 学校以外の活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 開催年月日 ● ●

E302 学校以外の活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 代表レベル ● ●

E302 学校以外の活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 召集団体 ● ●

E302 学校以外の活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 出場部門

E302 学校以外の活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 団体個人 ● ●

E302 学校以外の活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 ポジション・パート・役割

E302 学校以外の活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 参加形態 ● ●

E302 学校以外の活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 ふりかえり

E302 学校以外の活動 アカデミック活動 代表への選抜履歴 資料を添付 ●

E303 学校以外の活動 アカデミック活動 研究過程の記録 研究テーマ ● ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 20: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 20

学校以外の活動(アカデミック活動)②

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

E303 学校以外の活動 アカデミック活動 研究過程の記録 研究目的・内容 ● ●

E303 学校以外の活動 アカデミック活動 研究過程の記録 テーマを選んだ理由

E303 学校以外の活動 アカデミック活動 研究過程の記録 開始日 ● ●

E303 学校以外の活動 アカデミック活動 研究過程の記録 終了日

E303 学校以外の活動 アカデミック活動 研究過程の記録 研究のふりかえり・今後に活かしていきたいこと

E303 学校以外の活動 アカデミック活動 研究過程の記録 資料を添付 ●

E304 学校以外の活動 アカデミック活動 作品・成果物・発明・発見 開始日 ● ●

E304 学校以外の活動 アカデミック活動 作品・成果物・発明・発見 終了日

E304 学校以外の活動 アカデミック活動 作品・成果物・発明・発見 テーマ ● ●

E304 学校以外の活動 アカデミック活動 作品・成果物・発明・発見 サブテーマ

E304 学校以外の活動 アカデミック活動 作品・成果物・発明・発見 著者 ●

E304 学校以外の活動 アカデミック活動 作品・成果物・発明・発見 内容・要旨 ●

E304 学校以外の活動 アカデミック活動 作品・成果物・発明・発見 英語論文の有無

E304 学校以外の活動 アカデミック活動 作品・成果物・発明・発見 資料を添付 ●

E305 学校以外の活動 アカデミック活動 役職の履歴 役職名 ● ●

E305 学校以外の活動 アカデミック活動 役職の履歴 部員数 ● ●

E305 学校以外の活動 アカデミック活動 役職の履歴 役職就任年月日 ● ●

E305 学校以外の活動 アカデミック活動 役職の履歴 役職退任年月日

E305 学校以外の活動 アカデミック活動 役職の履歴 職務の内容 ● ●

E305 学校以外の活動 アカデミック活動 役職の履歴職務を通じて何を学んだか、それをどう活かしていきたいのか

E305 学校以外の活動 アカデミック活動 役職の履歴 資料を添付 ●

E306 学校以外の活動 アカデミック活動 雑誌新聞等の記事 媒体名 ● ●

E306 学校以外の活動 アカデミック活動 雑誌新聞等の記事 発行日 ● ●

E306 学校以外の活動 アカデミック活動 雑誌新聞等の記事 出版社等 ● ●

E306 学校以外の活動 アカデミック活動 雑誌新聞等の記事 記事内容の説明 ●

E306 学校以外の活動 アカデミック活動 雑誌新聞等の記事 ふりかえり

E306 学校以外の活動 アカデミック活動 雑誌新聞等の記事 資料を添付 ●

E307 学校以外の活動 アカデミック活動 セミナー・研修 参加の目的 ● ●

E307 学校以外の活動 アカデミック活動 セミナー・研修 セミナー・研修名 ● ●

E307 学校以外の活動 アカデミック活動 セミナー・研修 開始日時 ● ●

E307 学校以外の活動 アカデミック活動 セミナー・研修 終了日時 △ △

E307 学校以外の活動 アカデミック活動 セミナー・研修 場所 ● ●

E307 学校以外の活動 アカデミック活動 セミナー・研修 主催者名 ● ●

E307 学校以外の活動 アカデミック活動 セミナー・研修 内容・要旨

E307 学校以外の活動 アカデミック活動 セミナー・研修 講師氏名

E307 学校以外の活動 アカデミック活動 セミナー・研修 参加者数

E307 学校以外の活動 アカデミック活動 セミナー・研修 自己の役職・役割等

E307 学校以外の活動 アカデミック活動 セミナー・研修 選考の有無

E307 学校以外の活動 アカデミック活動 セミナー・研修 ふりかえり

E307 学校以外の活動 アカデミック活動 セミナー・研修 資料を添付

※ ●必須、△条件付必須

Page 21: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 21

学校以外の活動(ボランティア・コミュニティ活動)

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

E400 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 基本情報 活動単位 ● ●

E400 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 基本情報 所属団体名 △ △

E400 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 基本情報 開始日 ● ●

E400 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 基本情報 終了日

E400 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 基本情報 活動を選んだ理由 ●

E400 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 基本情報 目標

E401 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 派遣・参加先名称 ● ●

E401 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 派遣・参加先種別 ● ●

E401 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 活動開始日 ● ●

E401 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 活動終了日

E401 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 派遣・参加先での通算活動時間 ●

E401 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 活動内容 ● ●

E401 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 役割 ●

E401 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 ふりかえり

E401 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 活動の記録 資料を添付 ●

E402 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 役職の履歴 役職名 ● ●

E402 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 役職の履歴 部員数 ● ●

E402 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 役職の履歴 役職就任年月日 ● ●

E402 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 役職の履歴 役職退任年月日

E402 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 役職の履歴 職務の内容 ● ●

E402 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 役職の履歴職務を通じて何を学んだか、それをどう活かしていきたいのか

E402 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 役職の履歴 資料を添付 ●

E403 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 雑誌新聞等の記事 媒体名 ● ●

E403 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 雑誌新聞等の記事 発行日 ● ●

E403 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 雑誌新聞等の記事 出版社等 ● ●

E403 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 雑誌新聞等の記事 記事内容の説明 ●

E403 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 雑誌新聞等の記事 ふりかえり

E403 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 雑誌新聞等の記事 資料を添付 ●

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 コンクール・コンテスト・大会名 ● ●

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 主催者名 ● ●

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催回

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催年月日 ● ●

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催場所 ●

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 後援者名

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会規模 ● ●

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 予選・審査の有無 ● ●

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会参加人数・校数 ●

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 出場部門

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 団体個人 ● ●

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 ポジション・パート・役割

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 順位・成績 ● ●

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 受賞名称

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 受賞者数

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 MVPなどの表彰

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 同表彰の受賞人数

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 ふりかえり

E404 学校以外の活動 ボランティア・コミュニティ活動 コンクール・コンテスト・大会の結果 資料を添付 ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 22: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 22

学校以外の活動(その他の活動)

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

E500 学校以外の活動 その他 基本情報 活動単位 ● ●

E500 学校以外の活動 その他 基本情報 所属団体名 △ △

E500 学校以外の活動 その他 基本情報 開始日 ● ●

E500 学校以外の活動 その他 基本情報 終了日

E500 学校以外の活動 その他 基本情報 活動を選んだ理由

E500 学校以外の活動 その他 基本情報 目標

E501 学校以外の活動 その他 活動内容 活動タイトル ● ●

E501 学校以外の活動 その他 活動内容 活動の目的 ● ●

E501 学校以外の活動 その他 活動内容 内容・要旨 ●

E501 学校以外の活動 その他 活動内容 開始年月日 ● ●

E501 学校以外の活動 その他 活動内容 終了年月日

E501 学校以外の活動 その他 活動内容 ふりかえり

E501 学校以外の活動 その他 活動内容 資料を添付 ●

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 コンクール・コンテスト・大会名 ● ●

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 主催者名 ● ●

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催回

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催年月日 ● ●

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 開催場所 ●

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会規模 ● ●

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 予選・審査の有無 ● ●

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会参加人数 ●

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 出場部門

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 団体個人 ● ●

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 ポジション・パート・役割

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 順位・成績 ● ●

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 受賞名称 ●

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 受賞者数 ●

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 MVPなどの表彰

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 同表彰の受賞人数

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 大会のふりかえり

E502 学校以外の活動 その他 コンクール・コンテスト・大会の結果 資料を添付 ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 23: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 23

留学・海外経験①

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

F001 留学・海外経験 ― 留学 留学の目的 ● ●

F001 留学・海外経験 ― 留学 滞在国 ● ● ●

F001 留学・海外経験 ― 留学 市 ● ●

F001 留学・海外経験 ― 留学 学校名 ● ●

F001 留学・海外経験 ― 留学 留学(滞在国でのプログラム)開始日 ● ● ●

F001 留学・海外経験 ― 留学 留学(滞在国でのプログラム)終了日 ●

F001 留学・海外経験 ― 留学 主催者 ● ●

F001 留学・海外経験 ― 留学 プログラム名 ● ●

F001 留学・海外経験 ― 留学 プログラム参加選考の有無 ● ●

F001 留学・海外経験 ― 留学 留学の成果を今後どのように活かしたいか

F001 留学・海外経験 ― 留学 資料を添付 ●

F002 留学・海外経験 ― 海外フィールドスタディ 海外フィールドスタディの目的 ● ●

F002 留学・海外経験 ― 海外フィールドスタディ 滞在国 ● ● ●

F002 留学・海外経験 ― 海外フィールドスタディ 市 ● ●

F002 留学・海外経験 ― 海外フィールドスタディ 場所(地区・施設名など)

F002 留学・海外経験 ― 海外フィールドスタディ 受け入れ先機関名

F002 留学・海外経験 ― 海外フィールドスタディ 滞在国でのプログラム開始日 ● ● ●

F002 留学・海外経験 ― 海外フィールドスタディ 滞在国でのプログラム終了日 ● ●

F002 留学・海外経験 ― 海外フィールドスタディ 主催者 ● ●

F002 留学・海外経験 ― 海外フィールドスタディ プログラム名 ● ● ●

F002 留学・海外経験 ― 海外フィールドスタディ 参加者数

F002 留学・海外経験 ― 海外フィールドスタディ 自己の役職・役割等 ● ●

F002 留学・海外経験 ― 海外フィールドスタディ プログラム参加選考の有無 ●

F002 留学・海外経験 ― 海外フィールドスタディ 内容・要旨 ● ●

F002 留学・海外経験 ― 海外フィールドスタディ フィールドスタディを今後にどのように活かしたいか

F002 留学・海外経験 ― 海外フィールドスタディ 資料を添付 ●

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 コンクール・コンテスト・大会名 ● ● ●

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 開催回

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 開催年月日 ● ● ●

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 開催場所 ●

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 主催者名 ● ●

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 大会規模 ● ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 24: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 24

留学・海外経験②

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 予選・審査の有無 ● ●

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 大会参加人数・校数 ●

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 出場部門

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 団体個人 ● ●

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 ポジション・パート・役割

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 順位・成績 ● ● ●

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 受賞名称

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 受賞者数

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 MVPなどの表彰

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 同表彰の受賞人数

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 ふりかえり

F003 留学・海外経験 ― 海外コンクール・大会の結果 資料を添付 ●

F004 留学・海外経験 ― 海外交流イベント(国内) イベント名 ● ● ●

F004 留学・海外経験 ― 海外交流イベント(国内) 海外交流イベント参加の目的 ● ● ●

F004 留学・海外経験 ― 海外交流イベント(国内) 開始日時 ● ● ●

F004 留学・海外経験 ― 海外交流イベント(国内) 終了日時 △ △

F004 留学・海外経験 ― 海外交流イベント(国内) 場所 ● ●

F004 留学・海外経験 ― 海外交流イベント(国内) 機関名 ●

F004 留学・海外経験 ― 海外交流イベント(国内) 目的

F004 留学・海外経験 ― 海外交流イベント(国内) 内容・要旨 ● ●

F004 留学・海外経験 ― 海外交流イベント(国内) 参加者数 ●

F004 留学・海外経験 ― 海外交流イベント(国内) 自己の役職・役割等 ● ●

F004 留学・海外経験 ― 海外交流イベント(国内) 交流イベントを今後どのように活かしたいか

F004 留学・海外経験 ― 海外交流イベント(国内) 資料を添付 ●

F005 留学・海外経験 ― 帰国生徒 滞在国 ● ● ●

F005 留学・海外経験 ― 帰国生徒 市 ● ●

F005 留学・海外経験 ― 帰国生徒 学校名 ● ● ●

F005 留学・海外経験 ― 帰国生徒 就学(滞在国でのプログラム)開始日 ● ● ●

F005 留学・海外経験 ― 帰国生徒 就学(滞在国でのプログラム)終了日 ●

F005 留学・海外経験 ― 帰国生徒 学校種別 ● ● ●

F005 留学・海外経験 ― 帰国生徒 滞在理由 ●

F005 留学・海外経験 ― 帰国生徒 資料を添付 ●

※ ●必須、△条件付必須

Page 25: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

「学びのデータ」項目概要

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 25

表彰・顕彰

資格・検定

「プロフィール」の項目概要

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

G001 表彰・顕彰 ― 表彰・顕彰 顕彰の名称 ● ● ●

G001 表彰・顕彰 ― 表彰・顕彰 表彰日 ● ● ●

G001 表彰・顕彰 ― 表彰・顕彰 授与者・団体 ● ● ●

G001 表彰・顕彰 ― 表彰・顕彰 顕彰の理由・内容 ●

G001 表彰・顕彰 ― 表彰・顕彰 自己評価

G001 表彰・顕彰 ― 表彰・顕彰 資料を添付 ●

活動カテゴリ№ 活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

H001 資格・検定 ― 資格・検定 資格・検定名 ● ● ●

H001 資格・検定 ― 資格・検定 レベル・スコア ● ● ●

H001 資格・検定 ― 資格・検定 主催団体名 ● ●

H001 資格・検定 ― 資格・検定 その他(資格・検定名) △ △

H001 資格・検定 ― 資格・検定 その他(レベル・スコア) △ △

H001 資格・検定 ― 資格・検定 その他(主催団体名) △ △

H001 資格・検定 ― 資格・検定 取得日 ● ● ●

H001 資格・検定 ― 資格・検定 有効期限有無

H001 資格・検定 ― 資格・検定 有効期限 ● ●

H001 資格・検定 ― 資格・検定 ふりかえり

H001 資格・検定 ― 資格・検定 資料を添付 ●

※ ●必須、△条件付必須

※ ●必須、△条件付必須

※ ●必須、△条件付必須

活動カテゴリ サブ活動カテゴリ 基本情報・学びのカテゴリ 項目初回登録時

必須教員承認時

必須出願時必須

プロフィール ― プロフィール 漢字姓 ● ●

プロフィール ― プロフィール 漢字名 ● ●

プロフィール ― プロフィール カナ姓 ● ●

プロフィール ― プロフィール カナ名 ● ●

プロフィール ― プロフィール 性別 ● ●

Page 26: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

ご利用環境

デバイス OS ブラウザ

先生 パソコン

Windows 7 Internet Explorer 11Google ChromeWindows 8.1

Windows 10Internet Explorer 11EdgeGoogle Chrome

生徒

パソコン

Windows 7 Internet Explorer 11Google ChromeWindows 8.1

Windows 10Internet Explorer 11EdgeGoogle Chrome

スマートフォンAndroid6.0~8.0 Google Chrome

iOS10~11 Safari

タブレットAndroid6.0~7.0 Google Chrome

iOS10~11 Safari

< URL >「JAPAN e-Portfolio」の入り口はこちらです。先生、生徒ともにこちらのURLをご利用ください。

https://jep.jp/

< 推奨環境 >

※最新情報は「JAPAN e-Portfolio」( https://jep.jp/ )にてご確認ください。※スマートフォン、タブレットのご利用の際は、端末に搭載されている標準ブラウザのご利用をお薦めしております。※ブラウザの設定においては、「JavaScript」と「Cookie」を有効にする必要があります。※一部の端末の場合、デザインが崩れるなど、不具合が生じる可能性があります。※携帯電話(フィーチャーフォン)には対応しておりません。

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 26

< 個人情報の利用目的・範囲について >

「JAPAN e-Portfolio」に登録いただいた個人情報は以下の目的で利用いたします。本コンソーシアムが取得した個人情報及び学びのデータについては、文部科学省から受託した事業の実証研究を目的とし、以下の範囲において利用いたします。

・サービスの利便性向上を目的としたアンケート調査。・個人が特定できないように匿名化した上で、調査・統計の集計データとして利用。・「JAPAN e-Portfolio」の利用を表明した大学において、平成30年度(平成31年度入試)より、入学者選抜における評価、参考データ、統計データ等での利用。

※各大学の利用方法は、募集要項等に明記されます。※「JAPAN e-Portfolio」を利用する大学は、本サービス上で順次告知します。

< IDおよび管理システムについて>

・「JAPAN e-Portfolio」のご利用に関しては、各高等学校の先生にて生徒IDの発番、管理を行っていただく必要がございますので、ご了承のほどお願いいたします。

・「JAPAN e-Portfolio」は、実証事業において利用の早期拡大と、利用者の利便性を考慮し、株式会社ベネッセコーポレーションへの委託により、同社のIDおよび管理システムを利用し、サービスの提供を行っております。

Page 27: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

「JAPAN e-Portfolio」 操作ガイド<項目一覧> Version 3.01

更新履歴

※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。 27

作成・更新日 版数 改訂内容

2018年7月9日 2.00 2018年5月公開のものを分冊し、内容を改訂

2018年8月6日 3.00 一覧表の「活動カテゴリ№」を追記

2018年9月4日 3.01 サブ活動カテゴリの無い項目に「ー」を記載

Page 28: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

受付時間 月~金 8:00~19:00 土 8:00~17:00祝日、年末・年始除く

ご利用方法に関する全般、先生個人ID/生徒個人IDの登録、ログインファイルに関するお問い合わせ

Page 29: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

1 JAPAN e-Portfolioの全体像

利用者

フェーズ1(2017年10月2日リリース) で実装済み

フェーズ2(2018年8月1日リリース)で開発

学びのデータ登録

出願利用情報ダウンロード(CSV・PDF)

学びのデータ参照

承認

出願利用情報参照

出願利用情報作成

学びのデータダウンロード(CSV・PDF)

紙出願用出力

高校生 高校先生 大学の利用者

学びのデータ蓄積

高校での活用

出願利用

大学での活用

調査書作成時の活用

入学者選抜における評価、参考データ、統計データ等で活用

民間高校ポートフォリオ連携

WEB出願連携

承認依頼

※本事業参画業者のみ

大学一覧参照

出願利用情報参照(公開情報のみ)

※既卒生はフェーズ2までに利用開始

Page 30: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

2

出願者が提出した学びのデータを、CSVまたはPDFで抽出、及び画面での参照が可能になります

(出典)コンソーシアム大学発出文書より抜粋

2017年9月大学向け発出文書の振り返り

■各大学のWEB出願システムに「基本情報」と、出願者が提出した学びのデータを各大学で抽出するための「JeP出願コード」を連携します。

■紙の出願においても 「JeP出願コード」が印刷された用紙をJAPAN e-Portfolioから出力し、出願書類に添付する事で、各大学において学びのデータ抽出を可能とします。

(※WEB出願システムへの連携有無、連携範囲は各大学のご判断により異なります)

2017年9月にコンソーシアム大学より発信された文書に記載されている機能については、以下のように実現します

Page 31: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

3

探究活動

・実験の記録・研究室訪問の履歴・フィールドスタディの記録・論文・コンクール/コンテスト/大会の結果等

生徒会・委員会

・役職、果たした役割・会議の記録・企画の実施等

学校行事

・式典、行事・修学旅行、研修旅行・スポーツ大会、体育祭・文化祭、学園祭・校内コンテスト等

部活動

・大会、試合の結果・代表への選抜履歴・段級位の取得等・役職の履歴・雑誌新聞等の記事等

学校以外の活動 留学・海外経験

・海外フィールドスタディ・海外コンクール、大会の結果・海外交流イベント・帰国生徒に関する情報等

表彰・顕彰

・表彰・顕彰(皆勤賞、感謝状、特待生等)

資格・検定

・資格、検定

・大会、試合の結果・代表への選抜履歴・段級位の取得等・役職の履歴・雑誌新聞等の記事

(機能説明) 学びのデータ登録

画面のイメージ、各カテゴリーの詳細、および項目については配布資料「高等学校向け操作ガイド」をご参照ください

8つのカテゴリ分類から学びのカテゴリ(全72)を選択し、学びのデータを登録

Page 32: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

4 (機能説明) 出願利用情報作成

STEP

1STEP

内容確認&大学への公開同意

公開先の大学を選択

出願先大学 西宮大学

メモ スポーツ推薦の出願で利用

(サンプル文)あなたのプロフィールと学びのデータを、指定した大学に対し、各大学の募集要項に記載された利用目的において提供する事に同意

します

はい いいえ

出願に利用する学びのデータを選択

探求活動

部活(スポーツ)

資格検定

実験

フィールドスタディ

大会・試合の結果

役職の履歴

○○検定1級

△△検定3級

論文

大学の募集要項を参照し、出願に必要な学びのデータ

を選択する

自由テキスト入力・ファイルの添付

高校先生への公開・非公開選択

募集要項で指定されたドキュメントを添付

出願利用情報のロック & JeP出願コード(※)発番

出願者が、出願時にJeP上で大学に提出する学びのデータを選択し、出願に必要な情報の入力、ファイルの添付、大学への情報公開同意等を行う

(※)大学にWEB出願または紙の出願資料を通して連携される

ファイルを添付

タイトル

・Office形式又はpdf・1ファイル10MBまで・最大5ファイルまで

本文(最大400文字程度)

STEP

3STEP

4STEP

・最大5つまで入力欄の追加が可能

Page 33: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

5 WEB出願システムとの連携におけるデータ活用

出願者(高校生等)

出願利用情報を作成する

JePから基本情報を取り込む

JePからJeP出願コードを取り込む

各大学のWEB出願システム

出願用基本情報を登録する

JeP出願コード

出願データを抽出する

出願用基本情報

JeP出願利用情報

データ

大学出願データ

出願データからJeP出願コードを抽出する

JeP出願コード

出願利用情報を照会する

出願利用情報をダウンロードする(CSV・PDF)

大学の利用者

② ③

入学者選抜における評価、参考データ、統計データ等で活用

JeP出願コード

JeP出願コード

※WEB出願側で編集可出願データ

JeP出願利用情報

Page 34: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

6

出願者(高校生等)

出願利用情報を作成する

出願用基本情報を登録する

JeP出願コード

JeP出願利用情報

データ

JeP出願コードを抽出する

出願利用情報を照会する

出願利用情報をダウンロードする(CSV・PDF)

入学者選抜における評価、参考データ、統計データ等で活用

JeP出願提出用帳票を出願書類と合わせて提出

JeP出願提出用帳票を出力する

出願書類

JeP出願提出用帳票

紙の出願におけるデータ活用

大学の利用者

JeP出願コード

JeP出願コード

JeP出願コードを1次元バーコード、2次元バーコードで帳票に印刷

JeP出願コード バーコードリーダーを使ってJeP出願コードを読み取り

※バーコードリーダーは各大学でご準備いただきます

JeP出願利用情報

Page 35: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

7

①学びのデータの項目(CSVファイル)※一覧

②学びのデータの項目 (PDFファイル) ※個人毎

③学びのデータ作成時にファイルアップロードされた添付ファイル

(Officeファイル、画像データ、音声ファイルなど)

上記のファイルを、ユーザ別、学びのデータ別にお渡しする必要があるため、

フォルダ階層化してzip圧縮した状態でダウンロードさせる方向で検討を進める。

(機能説明)学びのデータ ダウンロード

CSV

pdf

大学担当者様がダウンロード可能なデータは以下のパターンとなる

OR

Page 36: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

8 参考)JePの開発スコープ

出願先大学担当者

民間ポートフォリオSNS

アカウント管理システム学びのデータ参照

(学びのデータ承認)

学びのデータ連携

WEB出願連携

認証依頼

日々活動履歴登録

フェーズ1で実装

フェーズ2で実装

各大学Web出願システム

利用登録

WEB出願

大学一覧

各大学入試情報サイト

各大学 入試システム

出願利用情報作成

(学びのデータ承認依頼)

学外承認者

(学びのデータ承認依頼書出力)

学びのデータ登録・参照

プロフィール登録

画面遷移

学びのデータ照会

利用登録

学びのデータCSV DL

入学者選抜

画面遷移

紙出願

調査書作成

高校教師

紙出願用ヘッダ出力

学びのデータCSV DL

高校生

(学びのデータ承認依頼)

JeP出願コード

JeP出願コード

※既卒生についてもフェーズ2から対応 (利用可能な機能は高校生と同様)

Page 37: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

共通)大学一覧

ロゴ

ロゴ

実証事業参画大学である事がわかるよう表示

Page 38: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

生徒)TOP画面

…フェーズ2で追加

メッセージ

承認依頼

大学提出用情報

Page 39: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

生徒)高校教員への学びのデータ承認依頼

各基本情報登録、学びのデータ登録画面に「承認依頼」のボタンを追加※承認が必要なカテゴリのみ

活動証明書(PDF帳票)を出力

承認ステータスを表示

Page 40: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

高校教員)学びのデータ承認

承認必須項目はハイライト表示される

差戻し※差戻しコメント入力可

承認

Page 41: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

生徒)大学提出用情報作成

STEP1)大学提出用データ一覧画面

STEP2)提出先大学選択画面

STEP4)大学提出用データ選択画面

STEP5)大学指定情報登録画面

STEP6)大学提出用個人情報登録画面

STEP3)大学提出用データ作成メイン画面

STEP7)大学提出同意(登録完了+JeP出願コード発番)

STEP8)大学提出用帳票出力(紙出願の場合)

大学提出用データ の作成STEP

(企画時)12月3日コンソーシアム会議発信資料から抜粋

詳細検討後の機能STEP

Page 42: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

生徒)大学提出用データ一覧

STEP1

既に登録がある場合は一覧に表示

STEP2)提出先大学選択画面

STEP8)紙出願用の添付書類を出力

Page 43: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

提出先大学選択

STEP3)大学提出用データ作成メイン画面

STEP2

Page 44: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

大学提出用情報作成メイン

STEP4)大学提出用データ選択画面

STEP3

STEP5)大学指定情報入力画面

STEP6)大学提出用個人情報入力画面

STEP7)大学提出同意画面※ここでJeP出願コード発番

Page 45: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

大学提出用データ選択

STEP4

チェックボックスで選択

承認がされていない場合はチェック不可

出願時必須が入力されていない場合もチェック不可

活動カテゴリ№を表示(スライド30、31参照)

Page 46: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

大学指定情報登録

STEP5

タイトル(60文字)+内容(400文字)

※最大5つまで入力可能

最大5つまでファイル添付が可能※1ファイル10MBまで

Page 47: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

大学提出用 帳票イメージ

STEP8

WEB出願連携を行わない大学に対してJeP出願コードを連携するために利用する帳票

JeP出願コードを2次元バーコード化出願先の大学で読み取り

Page 48: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

個人検索

出願者の大学出提用情報を画面で閲覧する機能

対象者の指定は・1件ずつ手入力・まとめてCSV取り込みの2パターン

氏名をクリックすると大学提出用情報の閲覧が可能

Page 49: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

資料のリクエスト(大学)

資料のリクエスト個人検索

出願者の大学提出用情報をダウンロードする機能

ファイル形式の指定・CSV、PDFの選択可・添付ファイルの出力有無選択可

出願者の指定。指定は・まとめてCSV取り込み・1件ずつ手入力の2パターン

出力されるファイル名に任意の名称指定が可能

カテゴリ指定で対象の絞りこみが可能(部活動のみ抽出、等)

Page 50: JAPAN e-Portfolio...「JAPAN e-Portfolio」操作ガイド<項目一覧> Version 3.01 「学びのデータ」項目概要 ※ここに掲載した内容、機能、仕様やデザインについては予告なく変更する場合がございます。

出願に必要な学びのデータを特定できるよう、フェーズ2では活動カテゴリ及び学びのカテゴリに対し、IDを付番し、出願者及び大学が閲覧する画面とCSVデータにこのIDを表示または出力する。

補足)学びのデータへのID付番について

活動カテゴリのID


Recommended