+ All Categories
Home > Documents > 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐...

9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐...

Date post: 06-Jul-2020
Category:
Upload: others
View: 1 times
Download: 0 times
Share this document with a friend
24
■大鰐温泉ねぷたまつり 9 KOHO ● OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成 14 488 OHO ●大鰐町ホームページアドレス http:// www.town.owani.a 青森県 大鰐町 広報誌 「じっちゃもばっちゃも見でけろじゃ」 こどもたちのねぷたの掛け声は「ヤーヤードー」 じっちゃもばっちゃも見でけろじゃところが昨今は事情が少し変わってきたようで、 じっちゃもばっちゃも見ているだけでは、 どうも、ねぷたの運行ができなくなってきたようで、 「じっちゃもばっちゃも出てけろじゃ」 が実情のようですね
Transcript
Page 1: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

■大鰐温泉ねぷたまつり

9月KOHO● OWANI

広報大鰐ときめきのある私にやさしい

人間讃歌の町

おおわに

平成14年 第488号OHO

 ●大鰐町ホームページアドレス http://www.town.owani.aomori.jp

青森県大鰐町広報誌

「じっちゃもばっちゃも見でけろじゃ」

こどもたちのねぷたの掛け声は「ヤーヤードー」

「じっちゃもばっちゃも見でけろじゃ」

ところが昨今は事情が少し変わってきたようで、

じっちゃもばっちゃも見ているだけでは、

どうも、ねぷたの運行ができなくなってきたようで、

「じっちゃもばっちゃも出てけろじゃ」

が実情のようですね

Page 2: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 2 ●・

■  町 の 話 題  ■

T o p i c s

話 題第8回

 青森アジア冬季競技大会組

織委員会主催による表彰アシ

スタントの講習会が七月二十

九日県立大鰐高校で、講師に(有)

アウトランの真城みゆき氏を

招いて行われました。

  

  参加した女子生徒十八名(

年生六名、三年生十二名)

は表

彰アシスタントしての心得、好

感の持たれる挨拶、態度、表情、

笑顔、身だしなみ、言葉遣い、立

ち振舞等の講義や、立ち方など

の基本動作を熱心に学んでい

ました。講義中、生徒達はいさ

さか緊張気味でしたが、動作講

習になるとさすがに緊張もほ

ぐれ、笑顔で学んでいました。

 講習会は九月も予定されて

おり、本番までには各国選手団

の心に残る仕事ができるよう

期待しています。

 第八回大鰐温泉サマーフェ

スティバルが七月十九日(金)

開幕、大鰐地区の各浴場では夕

刻から祈祷式が行われ、午後十

時、たいまつ行列の一行が大円

寺を出発して町内を練り歩き、

大湯会館で祈祷式が行われた

のち、早速、地区の方々が一年

の無病息災をと入浴をしてい

ました。

 翌二十日は、主会場の親水公

園では『納涼ふぇあ』が開催さ

れ、生ビールと涼を求める人々

で溢れ、特設ステージで油川町

長から二川原現町長へアジア

冬季競技大会の大会旗の引継

ぎが行われました。

 二十一日は、朝から消防団玉

落し競技会、わんぱく鯉つり大

会、スーパータライカップ20

02、フリーマーケットなどの

出店、午後には鰐小スクールバ

ンドによる演奏、鰐中一年生女

子生徒、町連合婦人会による大

 大鰐温泉サマーフェスティ

バルの後半を告げる大鰐温泉

ねぷたまつりが八月一日(木)

の合同運行(審査)に、雨模様の

天候で開催が危ぶまれるなか

各地区から二十五台のねぷた

が参加し、三日(土)に観光協会

長賞ほか各賞が発表され、表彰

が行われました。

 また、十六日は商工会主管に

よる盆踊りが催され、趣向を凝

らした仮装に観衆も大喜び。十

七日の灯篭流しで、今年の夏祭

りも幕を閉じました。

大鰐温泉サマーフェスティバル

アジア冬季大会だより

14年度

鰐小唄流し踊り、どだればちサ

ンバが繰りひろげられました。

 夕刻には、同会場で全国子ど

も花火大会、映画上映があり多

くの親子連れで賑いました。

 二十六日には町長杯ゴルフ

コンペが青森ロイヤルゴルフ

クラブで開催され、参加者は自

慢の腕を競っていました。

●イベントの様子はフォトスケッチP17もご覧ください。

 大鰐町成人式が八月十日、お

おわに山荘で、百十三人(

対象

者百六十六人)

の新成人が出席

して行われました。夏の成人

式らしく女性の浴衣着姿が多

く見うけられ、中学校卒業以来

の旧友との再会にあちらこち

らで歓声があがっていました。

 式では、町教育委員長高尾壽

英氏が「二十歳を迎え、これか

らは皆さんの夢に向かって一

歩一歩歩んでほしい」と式辞を

述べ、二川原町長が「今後、成人

となられた皆さんは『天道是か

非か』自ら判断できる人となっ

てください」とお祝いの言葉を

贈り、新成人を代表し貴田篤史

さんが新成人としての誓いの

言葉を述べ閉会しました。

 この後、記念撮影を行ない、懇

談会では中学校時代の恩師、川

越ゆかり、佐々木暢子両先生も

お祝いに駆けつけ、各テーブル

では話に花が咲いていました。 マナーのある新成人のみなさんでした

成人式

「いざ出陣」三日のねぷた合同運行では大鰐温泉観光協会船越会長と二川原町長が先導

Page 3: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 3 ●・

T o w n

町 の

●―――広報 おおわに・平成14年9月号―――●

 

コンサート

中南地方老人クラブ連合会が

七月二十四日、大鰐町、大鰐町

老人クラブ連合会主管により

第二十六回青森県中南地区老

人スポーツ大会を大鰐中学校

グラウンドで開催しました。

 大会は中南地区の六町五村

から十二チーム(大鰐町二チー

ム)総勢八百人程が参加で開会

し、選手団の入場行進に続き福

島ユキエ副大会長の開会宣言、

工藤友一大会長、名誉大会長の

二川原町長が挨拶し、来賓を代

表して中南地方健康福祉こど

もセンターの工藤國通福祉部

長が祝辞を述べ、地元山田九八

氏による選手宣誓が行われ開

会式を終えた。

 午前中の競技では輪回し競

技、瓶つりリレーなどが行われ、

お昼のアトラクションでは町

老人クラブ婦人部による大鰐

小唄流し踊り、大鰐小学校によ

るマーチングバンドが披露さ

れ、盛大な拍手を浴びていまし

た。午後は玉入れ競争、四百m

リレーなどで熱戦が繰りひろ

げられ盛況のうちに閉会とな

りました。

 なお、成績結果は次のとおり

です。

●町の部

優勝=浪岡町 準優勝=尾上

町 三位=大鰐町(Aチーム)

●村の部 優勝=碇ヶ関村 

準優勝=田舎館村 三位=常

盤村

●総合の部  優勝=浪岡町・

碇ヶ関村 三位=尾上町

 南郡母親クラブ連絡協議会

が八月三日、「母と子の集い」で

エラール室内管弦楽団の「オム

ライスコンサート」を大鰐中学

校体育館で開催し、町内外から

親子連れ二百人が参加しまし

た。

 女性だけのメンバーで構成

された楽団は、音楽を通して子

どもの感性を伸ばそうという

「ユーリズミクスコンサート」

を各地の保育所・幼稚園などで

行っているとのことです。

 マリンバ、ピアノ、フルート

の演奏が始まるとうっとりと

聞き入っていたこども達も、後

半の部では音楽に合わせて走っ

たり、はねたりで、遊びの要素

を随所に盛り込んだプログラ

ムに楽しい時間を過ごしてい

ました。

オムライスコンサートは随所に「遊び」を取り入れています

中南地区老人スポーツ大会

大鰐町で開催

トップは何としても譲れません今もあでやかな浴衣姿で大鰐小唄を披露昔の車輪の方が簡単そうですね

大鰐町選手団の堂々の入場行進

Page 4: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 4 ●・

■  町 の 話 題  ■

 今井一美氏(

享年八十歳・大鰐

3)は生前大鰐町会議員を昭和

三十八年から昭和五十年まで

務められた地方自治功労の功

績のほか、宿泊業、食品衛生機

関等における功績が認められ、

平成七年に勲五等雙光旭日章

を受章されています。

 このたび同氏に叙位が発令

となり、七月二十二日、大鰐町

長室において二川原町長より

ご遺族に位記が伝達されまし

た。

叙勲・叙位

故・工藤賢造氏(元長峰)が叙勲、

故・今井一美氏(大鰐3)に叙位の伝達が

行われました

大鰐町認定農業者が

現地調査

 大鰐町認定農業者が七月二

十五日、山谷雅春氏(島田)のト

マト、山田梅雄氏(元長峰)のわ

い化りんご栽培、前田幸雄氏(駒

ノ台)の特産果樹栽培の園地で、

それぞれ園主から説明を受け

ながら視察を実施しました。 

 意見交換では、三氏は共に「昨

今のりんご市場価格の低迷に

愚痴っているだけでは先が見

えない、やる気のある人は積極

的に空き園地の活用を実践し

ないといけない」と農地の高度

利用促進を語っていました。

善意

 今年、高齢

者叙勲を受章

された木田繁

知代氏が七月

十八日、町長

室を訪れ、こ

のたび町で開催されるアジア冬

季競技大会にお役にたてばとい

うことで、町に現金十五万円を

寄附しました。

勲六等瑞宝章

けんぞう

 工藤賢造氏(享年八十四歳・

元長峰)が平成十四年六月十日、

勲六等瑞宝章を受章され、伝達

式が七月二十九日、役場町長室

において行われ、章状と勲章が

二川原町長よりご遺族の工藤

雅照氏に手渡されました。

 「もう少し長生きしてくれて

たらね、この栄誉をきっと喜ん

でいると思います。早速父に

報告します」と語られていまし

た。

 工藤氏は生前、大鰐町議会議

員として昭和三十八年から昭

和四十九年まで、三期十二年の

永きにわたる議員活動などの

功績に対して授与されたもの

です。

    

工藤氏の略歴

▼大正六年九月三日、蔵館村大

字長峰字下川原に生まれる。

▼昭和九年、青森県立弘前中学

校卒業。

▼昭和十三年、兵役。

▼昭和三十八年から昭和四十

九年まで大鰐町議会議員、四十

八年から四十九年は副議長を

務める。

 また、総務常任委員会の委員

 大鰐町役場職員の倉橋恒生さ

んが献血を百回実施し日本赤十

字社から金色有功章が贈られま

した。

 倉橋さんは『二十歳の献血』を

機に行ってから十年以上続けら

れているとのことで「今後も健

康に留意し協力していきたい」

と語っていました。

献血百回で表彰

長などを歴任。

▼昭和三十八年から昭和四十

八年まで、町立病院運営審議会

委員、町国民健康保険運営協議

会委員、町学校給食運営審議会

委員を歴任する。

▼昭和四十二年から昭和四十

四年まで大鰐町農業委員会委

員を務める。

▼元長峰地区区長、町嘱託員を

務める。

▼昭和四十九年、青森県町村議

会議長会表彰を受彰。

けんぞう

故・工藤賢造氏

かずみ

故・今井一美氏

「亡き父の栄誉を手に感無量です」とご遺族の雅照氏

正六位に叙位

Page 5: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 5 ●・

●―――広報 おおわに・平成14年9月号―――●

大鰐中Aが優勝

 森山地区の浅利努さんのり

んご園に、孔雀の成鳥の雄と思

われる珍客が住みつき始め地

区の話題を呼んでいます。 

 浅利さんによると畑仕事を

していた六月ごろから猫とも

つかない変な泣き声がすると

は思っていたそうで、七月下旬

に目の前に現れたときはまさ

か孔雀が姿をあらわすとは夢

にも思ってもいなかった為、我

 町中央公民館で七月六日、大

鰐町民カレッジ(第2回)が開

催されました。

 講師に(有)コスモス代表取

締役ウィルキンソン恵理子氏

を招いて「

タフで大人の女性た

ち」

と題して講演会が行われ、

氏は五十二歳という年齢にも

かかわらず波瀾な人生を歩ま

れた経験を経て、今は翻訳、通

訳を行う会社を経営するまで

の人生の移ろいをさとすよう

に語りかけていました。

 「たとえ学校での成績が悪く、

町民カレッジ「タフで大人の女性たち」

第2回

講師:ウィルキンソン恵理子氏

 大鰐町たばこ販売協議会(植

田誠三会長・会員三十六名)で、七

月二十日、町内清掃を実施しま

した。

 同協議会では、環境美化活動

の一環として「たばこのポイ捨

て禁止」を訴え、毎年町内清掃

を実施しているもので、この日

は会員二十名が各グループに

分かれて、JR大鰐温泉駅前を

はじめ、手古奈通りや湯けむり

通り、大円寺通り、親水公園な

どの清掃奉仕に汗を流してい

ました。

が目を疑ったそうで「人なつっ

こく、この前なんか休憩用に持っ

AA

てきたドラ焼きをおいしそう

に一個食べちゃったんですよ」

と、すっかり我が家のペットと

いったところ、「人馴れしてい

るところを見ると野生でない

ことは確かでしょうけれど、せっ

かく孔雀が気に入ってここに

住み着いたんで、あまり刺激し

ないで見守ってほしいですね。

朝待っていると思うと仕事に

来るのが楽しみでして、ただ冬

を越せるものか心配で、今後ど

うしたものやら」と困惑した様

子も・・・。

 どなたか飼い主に心当たり

の方はいらっしゃいませんか。

りんごの木の下でのんびりと餌をついばんでいる

 大鰐地区防犯協会主催によ

る大鰐地区防犯少年野球大会

が七月二十七日、大鰐スタジ

アムで大鰐中学校A・B二チー

ム、碇ヶ関中学校の計三チー

ムによってリーグ戦で競われ、

大鰐中Aチームが優勝(二勝

〇敗)しました。

 開会式では大鰐中学校野球

部キャプテン工藤祥多君が選

手宣誓を行い、早速試合が開

始され、第一試合の大鰐中A

と碇ヶ関中の試合では大鰐中

Aが初回大量八点を奪い、ピッ

チャーの棟方令君が高低をう

まく使った投球で相手を零封

し十四対〇で完勝。

 第二試合、大鰐AとBの戦い

となり大鰐Bが終盤長打で一

点差まで詰め寄ったが三対二

で惜敗。  

 第三試合では碇ヶ関中が再

三塁上を賑わすが、適時打が出

ず時間切れとなり、大鰐中Bが

十二対二で勝利しました。

●団体賞

優 勝 大鰐中A

準優勝 大鰐中B

第三位 碇ヶ関中

●個人賞

最優秀選手賞/棟方令

優秀選手賞/藤田芳大・石郷雄

士・鎌田保博

ファインプレー賞/山田賢治・

藤田隼人・石井貴博

家庭環境に恵まれずとも、人生

にやりたいこと、目標があれば

素晴らしいものになるんだ。夫

の死という寂しさからもたち

なおさせてくれる、ましてや病

も忘れさせてくれるほどに。自

分が今あるのは友人の存在だ

し、自分の宝として育てていか

なければいけない」、「年齢的な

スタートは遅くとも自分が社

会の中でどのように関わって

行くべきか」氏の体験を通して

問われているような講演でし

た。

珍客(孔雀)が

やってきまし

たばこ販売協議会

会員が町内清掃

Page 6: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 6 ●・

消防署 南分署

48-2108

平成14年度 全国統一防火標語

■  警察署だより・消防だより  ■

消す心 置いてください 火のそばに

 去る、八月七日、十一日に発

生した大雨は、各地区に多大な

被害をもたらし、わたしたちの

生活に大きな影響を及ぼしま

した。

 床上、床下浸水をはじめ、冠

水、決壊、土砂崩れなど、地元消

防団や、各関係機関のご尽力に

より、各地区で落ち着きを取り

戻しつつあります。しかし、毎

年九月から十月にかけては日

本列島に多くの台風が襲来し、

多量の雨を降らせて風水害が

起こりやすくなります。今一

度、身を引き締め、いざという

時のために次のことを心がけ、

ご家族みんなでもう一度再確

認しておきましょう。

①日頃から災害に備え、家族で

話し合い、各自の役割を決めて

おきましょう。

②各町内・地域別の決められた

避難場所をしっかりと確認し

ておきましょう。

③隣近所助け合い、冷静な行動

をとり、デマや噂にまどわされ

ないようにしましょう。

④停電に備え、懐中電灯・携帯

ラジオを用意し、非常用食料・

医薬品なども準備しておきま

しょう。

⑤避難の際、ガスの元栓や電気

器具などの火の元の点検を確

実にし、身軽で安全な服装を心

掛けましょう。

 【危険物取扱者試験】

○とき

一般=十一月十七日

高校生=十一月二十四日

○ところ

弘前東工業高校(川先四丁目)

○種類 一般=全種・全類

高校生=乙・丙種

○受講料

甲種=五千円

乙種=三千四百円

丙種=二千七百円

○受付 十月一日から十日

※願書は、消防本部予防課(本

町三二―五一〇四か最寄り

の消防署・分署へ)

四八―二一〇八(南分署)

 【事前講習会】

○とき

十月三十一日から十一月一日

午前九時三十分から午後四時

三十分

○ところ

サンライフ弘前(豊田一丁目)

○対象 乙種第四類の受講者

(百名先着順)

○受講料 六千円

○テキスト代 千三百円

○申込先

十月一日から二十一日までに、

消防本部予防課か最寄りの消

防署・分署へ

○とき

平成十四年十月二十九日・三十日

午前九時三十分から午後五時

(二日間の受講が必要です)

○ところ

弘前市農業協同組合本店三階

(弘前市城東北四丁目一の一)

○対象

消防法で義務付けられている

次の施設で管理上必要な業務

を遂行できる管理・監督的な地

位にある人

①三十人以上収容する集会所・

店舗・旅館・病院・福祉施設な

ど②五十人以上収容する共同住

宅・学校・寺院・工場・事務所など

③その他の受講を希望する人

○受講料(テキスト代)

五千円(弘前地区消防防災協会

加入事業所は三千円)

○申し込み

平成十四年九月二十五日から

十月十六日まで

消防本部予防課か最寄りの消

防署・分署へ

三二―五一〇四(本部)

四八―二一〇八(南分署)

防火管理者資格取得講習

該当する施設は

受講を!

危険物取扱者試験と

事前講習会

風水害にそなえて

風風

雨雨 雨 雨 雨 雨 雨

雨雨 雨 雨 雨 雨 雨

火の用心火の用心

Page 7: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 7 ●・

●―――広報 おおわに・平成14年9月号―――●

警察署だより

48-2241

暴力追放標語『暴力団にいつでもNOといえる気持ちを』

大鰐中学校三学年/佐々木 晶

■みんなですすめる秋の全国交通安全運動9月21日(土)から9月30日(月)までの10日間●高齢者の交通事故防止●シートベルトとチャイルドシートの着用の徹底●夕暮れ時・夜間における交通事故防止 以上を活動重点に、秋の全国交通安全運動が実施されます。 毎年この時期は、秋の行楽に伴う交通事故や日没が早まる夕暮れ時の交通事故が多発しております。 大鰐町内の一人ひとりが交通安全意識を高め、交通ルール・交通マナーを守り交通事故防止に努めましょう。

【高齢者の交通事故を防止するため】    車を運転する方は●高齢運転者標識「もみじマーク」をつけた車や高齢歩行者・自転車利用者の保護に徹した思いやりのある運転に努めましょう。●高齢者の福祉施設、ゲートボール場など高齢者の出入りが多い施設周辺では、特に安全運転を心がけましょう●夕暮れ時や夜間は、歩行者や自転車の発見が遅れるため、早めにライトを点灯し、速度を控え安全運転を心がけましょう。     高齢運転者は●「クルマ社会の一員」であることを自覚し、交通ルールを守りましょう。●70歳以上の運転者は、高齢運転者標識

「もみじマーク」の積極的な表示に努めましょう。     高齢歩行者は●自分の身体に合わせて、交通ルールを守った十分な注意とゆとりある安全な行動をしましょう。●夜間外出するときは、運転者から発見されやすいよう明るい服装と反射材を身につけるよう心がけましょう。●自転車利用者は、日頃から点検整備を行い、反射材を取り付けた安全で乗り慣れた自転車を利用しましょう。

【シートベルト、チャイルドシートの着用を徹底するため】●シートベルトを自ら着用し、助手席、同乗者にも着用させるように努めましょう。●子供にはチャイルドシートの使用を習慣づけましょう。

■キノコ採りの遭難をなくそう 秋の気配が深まり、山々が色づき始めると、いよいよキノコ採りのシーズンを迎え、家族や職場の仲間とキノコ採りの予定を立てている方も多いと思います。 最近は林道が整備され、マイカーで気軽に山奥まで入れることから十分な準備をしないで入山し、道に迷って下山できなかったり、崖や沢などで転落、滑落するなど、遭難する方が毎年後を絶ちません。 昨年、大鰐警察署管内ではキノコ採りの遭難事故の発生はありませんでしたが、県内では10件発生し3人が無事救出され、2人が死亡し4人がけがをしております。 これらの遭難は●単独入山者による遭難が多い。●入山場所の地理不案内やキノコ採りに夢中になり、山奥に入り過ぎて迷っている。●自分の体力や体調などを考えずに入山している。 など、基本的なルールが守られずに遭難しているケースが目立っています。 遭難者10人のうち、5人は地理不案内やキノコ採りに夢中になり、山奥に入り過ぎて、方向を見失い遭難しています。 また、滑落により1人が死亡し、熊と遭遇し襲撃されて2人が負傷しています。 ひとたび遭難事故が発生しますと、家族の人に心配や負担をかけるだけでなく、多くの方々に多大な迷惑を掛けてしまいます。 これからは日ごとに日没が早くなり、また、冷え込みも厳しくなることから、遭難しないためにも次の点に十分注意しましょう。    入山前の注意事項●天気予報を確かめること。●健康状態の悪い時は入山しないこと。●家族などに行き先やコース、帰宅時間を知らせておくこと。●食料や着替え、雨具、マッチ、ライター等を携行して入山すること。●携帯電話などを携行し、緊急時などの連絡方法を確保すること。●位置確認や熊による被害防止のため、鈴、笛やラジオなどを持参すること。 入山中の注意事項●山に入ったら、お互いに呼び合って位置を確認し合うこと。●天候が悪くなりそうな時や日没が迫った時は、早めに下山すること。●急斜面など危険な場所では、絶対無理をしないこと。●万一、迷った時は、慌てて無理に歩き回らず、体力と体温の温存に努め、捜索隊を待つこと。

■少年を福祉犯罪等の被害から守ろう 次代を担う少年が、心身ともに健やかにたくましく成長することは大鰐町民すべての願いです。 最近、青森県内においても、女子生徒が携帯電話の出会い系サイトや、ツーショットダイヤルで知り合った成人男性から性的被害にあっているケースも多く見られます。 また、女子少年を、下着姿で接待する風俗店や派遣型のヘルス店で稼働させるなどの福祉犯罪の被害が増加しております。 夏休み明けの9月は、生活のリズムもみだれがちになり、深夜徘徊・無断外泊・飲酒・喫煙・万引き等、ちょっとした気のゆるみからこれらの問題行動をとったり、様々な福祉犯罪の被害となる危険が潜んでいます。 少年一人ひとりに目を配り、少年達の小さな変化を見逃すことなく、少年の福祉を害する犯罪等から少年を守りましょう。

     こんな態度に注意●行き先を言わずに外出したり、帰宅時間が不規則で遅く、夜遊びや無断外泊が多くなった。●嘘をついたり落ち着きがなく、家族との対話を避けるようになった。●隠語を使ったり、言葉遣いが荒くなった。●知らない人からの電話や携帯電話で頻繁に呼び出され、その都度出かけるようになった。●友達の層が変わって、性格が荒くなってきた。●些細なことで怒るようになり、親に反抗するようになった。●服装が派手になったり、ブランド品など高価なものを持つようになった。●日記やメモ帳などに、心当たりのない多数の電話番号や記号、数字などが書かれていた。●与えたはずのない現金を持っていたり、親の知らない預金通帳などを持っていた。     気軽に少年相談を●子どもの行動に不審を感じるが、対処方法がわからない。●子どもに話を聞いても何も話してくれない。●少年自身の悩みごと等。

秋の全国交通安全運動

キノコ採り遭難防止

少年犯罪防止

西

北南

少年に関する悩みや相談は専門の相談員が電話でアドバイスします

最寄のヤングテレホン警察本部0120-58-7867青森  017-776-7676弘前  35-7676五所川原0173-33-7676

 帰宅予定時間になっても戻らない時は、家族や同僚だけで探そうとはしないで、早めに警察へ通報しましょう。

 家族みんなでシートベルト、チャイルドシートの着用を習慣にしましょう。

Page 8: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 8 ●・

■  広域連合・住民生活課だより  ■

秋の全国交通安全運動■運動の重点

 1.高齢者の交通事故の防止

 2.シートベルトとチャイルドシートの着用の徹底

 3.夕暮れ時・夜間における交通事故防止

  この時季は、秋の行楽による交通事故や、日没が早まる夕暮れ時の交通事故が懸念されることから、県民 一人ひとりに交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づける ことにより、交通事故を防止することを目的とします。

■県内の交通事故概況 (平成14年) 

夏の交通安全県民運動 夏の交通安全県民運動実施

に伴って7月22日、大鰐署と大

鰐町交通安全母の会(芳賀雅子

会長)が国道七号線の蔵館地区

で、道行く車両のドライバーに

パンフレットやふくろうのマ

スコットを配布しながら交通

安全を呼びかけました。

*( )内は前年、累計は1月から。速報値のため後日変更することがあります。

発生

7月中

804件

(792)

14人

(11)

4,924件

(5,279)

56人

(54)

年累計

1,029人

(1,011)

6,218人

(6,680)

7人

(11)

21人

(16)

30人

(28)

10人

(6)

飲酒運転による死者

高齢者の死者(65歳以上)

非着用死者

着用していれば助かった

と思われる人

シートベルト

死者の状態

自動車乗車中の死者

17人

(15)

     【青森県交通安全対策協議会】●毎月1日は県民交通安全の日/あなたも参加わたしもやります“交通安全”

傷者

死者

青森県交通安全シンボルマーク 交通安全思想の普及を図り、県民

が一丸となって交通安全運動を推進

するため、県民に親しまれる交通安

全シンボルマークを募集していま

す。(締め切り9月14日)

 応募方法等詳細については、各市

町村役場等の募集ポスター及びチラ

シをご覧になるか、県環境生活部文

化・スポーツ振興課(017-734-

9232)までお問い合わせください。

自転車は

ここにいるよと

ライトON!

募  集

9月21日(土)~

9月30日(月)

住民生活課だより

行いました

日7月22 月

夕暮れ時の早め点灯運動実施中! 夕暮れ時は、薄暗くなるため視界が

悪く、人や車の発見が遅れがちとなり、

交通事故が多発しています。ライトは

早めに点灯し、交通事故を未然に防ぎ

ましょう。

●点灯時刻

9月 午後4時30分

Page 9: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 9 ●・

●―――広報 おおわに・平成14年9月号―――●

りんご狩り

         …板柳町

 りんごは品種によって「食べ

ごろ」の時期があります。板柳

町ふるさとセンター内のりん

ごもぎとり園には二十品種余

り、二百数十本のりんごの木が

あり、いつでも「食べごろ」のお

いしいりんごが収穫できます。

もちろん、りんごは食べ放題。

お持ち帰り用のりんごも三個

付いています。

 また、りんご品種見本園やり

んご資料室、りんごを素材とし

た陶芸やお菓子づくりなどが

体験できる創作工房「工芸館」

など、学びながら遊べるメ

ニューもいっぱい。

津軽の食と

産業まつり

         …弘前市

 津軽地域の「食」と「産業」を

テーマに、十月十八日~二十日

の三日間、弘前克雪トレーニン

グセンターで「津軽の食と産業

まつり」を開催します。

 会場では、地元生産品や生活

関連商品、農産物のほか、友好

都市の北海道斜里町と群馬県

尾島町の特産品などの販売も

ときわいきいき

まつり

         …常盤村

 十一月二日・三日は常盤村の

産業・文化・福祉の祭典です。全

国的にも有名な名物行事「日本

一!ジャンボおにぎりづくり」

をはじめ、特産品のニンニクや

つがるロマンなどの紹介・販売

コーナー、文化芸能発表、健康

チェックなど、常盤村の魅力が

ギュッと詰まった二日間です。

 「いきいきまつりは知ってい

るけど、まだ見たことがない」

という人は、ぜひ本物のジャン

ボおにぎりを見に来てくださ

い。

9・10月の主なイべント

 9月

5~7日 お山参詣     岩木町観光商工課(82・1625番)

6日   第19回レッツウォークお山参詣     岩木町観光商工課(82・1625番)

8日   カルチュアロード     弘前市、実行委員会(33・7001番)

中旬~  黒石観光りんご園開園11月上旬 黒石観光りんご園(52・8898番)

15日   第21回暗門祭     西目屋観光協会(85・3080番)

20~22日 十五夜大祭     尾上町、猿賀神社社務所(57・2016番)

23日   岩木の味まるごとパーティー     岩木町農政課(82・1627番)

23日   第12回中世の里マスターズ駅伝競走大会・     小学生マラソン大会     浪岡町町民体育館(62・6116番)

29日   1000人の力で田んぼに巨大なアートを創ろう(稲刈り)     田舎館村企画商工課(58・2111番)

29日   トピーのお月見会     相馬村教育委員会(84・2316番)

 10月

5~20日 つがる~あどの祭り2002     弘前商工会議所(33・4111番)

中旬~  中野もみじまつり11月上旬 黒石市商工観光課(52・2111番)

13日   第12回NEWあっぷるマラソン     弘前市、陸奥新報社営業局事業部(34・3111番)

18日~  弘前城菊と紅葉まつり11月4日 弘前市立観光館(37・5501番)

 週末、子供たちと一緒にもぎ

たてりんごを食べながら、りん

ごについて学んでみませんか。

【りんご狩り】

▽期 間 九月上旬~十一月

上旬

▽料 金 大人三百円・小学生

以下二百円

▽問い合わせ先 板柳町ふる

さとセンター(72・1500

番)

行われます。また、食を楽しめ

る屋台テント村や、日替わりの

イベントなど盛りだくさんで

す。

 会期中は、市役所と会場を往

復する無料シャトルバスも運

行しますので、皆さんお誘い合

わせのうえおいでください。

▽と き 十月十八日(金)~

二十日(日)、午前十時~午後六

時※最終日は午後五時まで

▽ところ 弘前克雪トレーニ

ングセンターとエントランス

広場(運動公園内)

▽問い合わせ先 津軽の食と

産業まつり運営協議会(弘前商

工会議所内、33・4111番)

▽と き 十一月二日(土)・

三日(日)の二日間

▽ところ メイン会場=常盤

村農業者トレーニングセンター

▽問い合わせ先 ときわいき

いきまつり企画実行委員会(常

盤村総務課内、65・2111

番、内線24番)

VOL.8

ふるさとセンターのりんご狩り

恒例の「ジャンボおにぎり」

Page 10: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 10 ●・

■ 議会・年金・保健福祉課だより ■

年金だより

●公的年金とは・

・・

 公的年金制度には、代表的な

ものとして国民年金、厚生年金、

共済組合の三つがあり、国が責

任を持って運営しているもの

です。

 公的年金は、一階が国民年

金、二階が厚生年金・共済組合

というしくみをとっており、一

階の国民年金のことを「基礎年

金」とも呼び、公的年金の基礎

となっています。私たちが厚

生年金・共済組合と呼んでいる

ものは、二階にあたる基礎年金

の上乗せ部分のことです。

 公的年金への加入と保険料

の納付は、法律で義務付けられ

ていて、現在、約七千万人の人

が加入しています。

●世代間扶養のしくみ

 公的年金は、受給者の年金を、

現役世代が納付している保険

料でまかなっています。現役

の給付と保険料の負担のバラ

ンスを調整しながら、将来も安

定した運営ができるようにし

ています。

世代が高齢者世代を支え、現役

世代が高齢者世代になったら、

そのときの現役世代に支えて

もらう「世代間扶養」のしくみ

をとっています。

 このため、公的年金は、生涯

にわたって年金を給付するこ

とができ、物価の上昇にあわせ

て年金額を引き上げることも

できます。

●少子高齢化への対策

 「世代間扶養」のしくみをとっ

ている公的年金にとって、支え

る側の現役世代が減少し、支え

られる高齢者世代が増大する

「少子高齢化」は大問題です。

 公的年金は、五年ごとに将来

の人口構成を見直しして、年金

ご存知ですか

公的年金制度のしくみ

国民年金

厚生年金共済組合

一階

二階

■詳しくは 住民生活課 国民年金係

48-2111内線327(成田・福田)

10月より国保被保険者証等が新しくなります

■詳しくは 役場保健福祉課 48-2111内線313(川原田)

空 色

更新(交付)時期

随 時

平成14年9月中 自:平成14年10月1日

至:平成15年9月30日

有効期間  区     分 色

国保被保険者証

国保退職被保険者証

国保特定疾病療養受療証

国保被保険者資格証明書 黄 色

サーモン色

若竹色

保健福祉課だより

健康教室開催のお知らせ   大切な肝臓を守るために

 町では今年から5年間にわたり、基本健康

診査に加えて新たにC型肝炎検査(B型肝炎

検査含む)を実施しています。

 下記日程で健康教室を開催しますので、肝

臓の働きや、C型肝炎・B型肝炎のことを知

りたい方、多数の参加をお待ちしています。

1.日 時  平成14年9月27日(金)

     

2.場 所  大鰐町総合福祉センター2階

3.テーマ  「ウイルス性肝炎の治療戦略」

4.講 師  町立大鰐病院 

       

5.申込締切 9月20日(金)

■詳しくは 町役場保健福祉課48-2111内線307(鈴木)

  視聴覚室

 17時30分から18時30分

副院長 須藤晃司

Page 11: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 11 ●・

●―――広報 おおわに・平成14年9月号―――●

6月定例町議会 一般質問

○町政ここが聞きたい● 山 口 多喜二 議員

成 田 孝 昭 議員

秋田谷 和 文 議員

藤 田 隆 彦 議員

渡 辺 久一郎 議員

内 海 繁 勝 議員6名登壇

成田孝昭 議員

 ①新規就農者に対する支援

  制度と農業経営の法人化は

問① 大鰐町としては新規就

農者をふやし、また農業も産業

化を前向きに考える制度をつ

くるべきだと思います。

 農業、商業ともに協力体制を

作る。地産地消の基本理念を

もって流通の構造改革を実践

する。また、資金が町を流通し、

結果として税金で町に還流し

てくる。このようなシステム

をつくることが今最も重要な

ことだと、私は今まで訴えてき

ました。

 ここに来て農業生産法人制

度の改正があったようですが、

これはもともとどのような制

度だったのか、どのように変わっ

たのか、また新規就農者に対す

る支援制度ができたようです

が、これはどのような制度なの

か。

答①(

町長)

 農業生産法人は、

農業経営を行うため、農地法の

許可を得て、農地を買ったり、

借りたりすることのできる法

人ですが、農地法の改正により、

農業生産法人の要件が改正さ

れました。

 改正の内容は、今までは農業

者を中心に農業生産法人をつ

くろうとする場合、有限会社、

合名会社、合資会社、農事組合

法人のいずれかの形態しか選

べなかったものが、株式会社の

形態も選べるようになったこ

とです。

 次に、新規就農者に対しての

支援制度は、農業技術を取得す

るための研修に必要な就農研

修資金、資格の取得、就農先の

調査、住居の移転など、就農に

当たっての準備に必要な就農

準備資金、農業経営を開始する

際の機械の購入、施設の設置な

どに必要な就農開始資金、就農

初期に必要となる営農費及び

生活費に必要な新規就農奨励

資金などの就農支援資金があ

り、これらはいずれも無利子資

金で、就農準備資金、新規就農

奨励資金については一定の要

件に該当した場合は、償還免除

を受けることもできます。

 ①「ホタル」の養殖を

問① 近年全国各地でホタル

の養殖に取り組んだり、増殖を

行ったりして、ホタルをまちお

こしの主役にしているところ

がたくさんあります。

 我が大鰐町のように山間地

帯では養殖が可能と思います。

 ぜひ夏場の観光資源として

近隣市町村ではまだ始めてい

ませんので、ホタルのすめる環

境を人工的に再現するには大

変な努力も必要と思いますが、

実行してみてはいかがか。

答①(

町長)

 ホタルを通した

まちおこしは、全国各地で展開

しており、近年の自然志向とも

マッチしてどれも個性的で魅

力のある取り組みとなってい

るようです。

 当町の場合、平川水系の多く

の清流、中山間地域特有の環境

とホタルの生育に適した環境

にありますので、ホタルをまち

おこしや学校教育、社会教育の

面で取り上げることは可能な

ことと考えます。

 新たな観光資源として、町民

の自然教育や安らぎを醸成す

る素材としてもホタルの可能

性についてぜひ検討、研究した

いと思います。

 ①蔵館大通りの側溝の

  活用を

問① 蔵館地区の警察署前か

ら大湯会館、大円寺、さらには

質問

山口多喜二 議員

秋田谷和文 議員

質問

ホタルの養殖が可能か平川水系

質問

Page 12: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 12 ●・

 ①油川町政のやり残した

スキー場と温泉問題は

問① 油川町政のやり残した

一番大きな問題は、スキー場問

題と言えるでしょう。レール

を敷き、安全を確認したいと述

べたにもかかわらず、多額の負

債を抱え、これからも何十年に

もわたって返済しなければな

りません。一体、どこで、なぜ

こうなってしまったのか。町

長の自戒を含め、見解をお聞き

します。

 大鰐温泉利用協同組合と交

わした覚書。十六年三月三十

一日をもっておおわに山荘へ

の配湯を中止するというもの

です。これは、当初平成四年三

月二十六日に締結した協定書

により、平成十年までの配湯を

平成十六年に変更したもので

すが、この問題をどのように考

えているのか。また、下水道工 藤田隆彦 議員

■ 議会だより ■

大鰐地区へと延びる旧国道に

は、冬期間、雪の小山が至ると

ころで見ることができます。道

幅が狭くなり、交通の妨げにも

なり、何よりこの雪を除去せん

とする住民の労力は大変なも

のがあります。

 近年この道路に側溝が整備

され、聞くところによれば流雪

溝として機能させることも可

能とのこと。地域住民の中に

は、なぜ流雪溝として利用しな

いのかとの不満が満ち満ちて

います。行政において「宝の持

ちぐされ」ということはあって

はならないことであり、活用し

得るものは可能な限り有効活

用を図らねばなりません。

 町がこの側溝の整備計画を

知ったのはいつか。

 流雪溝として機能させると

して、町・県どちらが主体とな

るのか。

 この問題に対する町の今後

の取り組み方はどうなってい

るか。

答①(

町長)

 平成十一年に県

へ「流雪溝施設整備に関する要

望書」を提出して、平成十二年

度より蔵館地区、駒木地区に流

雪溝の事業に着手し、今年度も

引き続き工事の施行を行うこ

とになっています。

 流雪溝へ水を通すには地元

の自治体が確保し、通水するこ

とがルールとなっています。下

水道事業の地質調査及び工事

等で、水源の確保を調査したと

ころ、水はあるものの、量的に

不足であるということ。

 県の河川サイドに対し、平川

の水のくみ上げができないか

を要請したところ、認められな

かった。水源の確保が急務で

ありますので、さらに検討しま

す。

 昨年九月に用水確保のため、

「消流雪用水導入計画」を県へ

提出していますが、今後も早期

使用のため、関係機関に強く要

請していきます。

 当地区の流雪溝の整備は、「施

設の整備」と「用水の確保」を同

時に進行させ、地域住民へ一日

も早く利用させるためのもの

であり、今後も努力します。

事に伴い、完成を見ますと多額

の料金を納めることになる温

泉受給者に対し、その対応、対

策をどのようにする考えなの

か。

 もう一つの温泉問題、この問

題について私は以前にも何回

か質問しています。それは、山

中正美氏への県の街路事業に

伴う移転、温泉の受給問題です。

 すなわち、公共の利益優先を

考えた地権者が、問題の解決を

見ないまま移転、既に十年近く

になります。これに対し、助役

は「県が当然対応すべきもので

あると思います。温泉の問題

はまだ解決済みではない」と答

弁。

 助役、建設課長は「県の問題」

と言い、県は「すべて終わって

いる」と述べ、窓口で全く意見

が違っているのです。

 県の街路事業に伴う買収に

協力した地権者が泣きを見る

ような行政であってはならな

いと思います。

答①(

町長)

 私はこれまでた

だひたすらに住民の福祉の向上、

町の経済発展、活性化を願い、そ

の実現を図るために第三セクター

を設立し、湯~とぴあ施設の建

設やスキー場整備拡張など、議

員各位のご協力を得ながら私な

りに努力してきたつもりです。

しかしながら、結果的に現在の

状況に至ったことは、まことに

残念でなりません。

 歴史と伝統のあるスキー場

は、町にとっても大きな財産で

あり、町発展のためには公的資

金を投入してでも維持してい

かなければならないという思

いで公共性のある重要な施設

であると考えています。

 今年度十月にしゅんせつ工

事と揚湯温度上昇対策として、

揚湯管を孔内の六百メートル

付近にセットし、孔底付近の高

い地温から熱源を得るための

揚湯試験等の最終調査を実施

して、その結果を踏まえて、十

五年度にポンプ室建設及び配

管工事に着手する計画となっ

ています。これを実現して、こ

の問題について解決を図るた

め努力します。

 当時、全日本スキー選手権大

会の開催を控えてスキー場へ

の幹線道路として供用したい

と思い、山中氏に用地の提供を

流雪溝として活用が望まれる蔵館

地区の側溝

虹貝清川源泉

質問

Page 13: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 13 ●・

質問

●―――広報 おおわに・平成14年9月号―――●

要請した経緯があります。そ

の際に、私は、町が協力できる

ことがあれば協力するし、努力

もしますと申したと思います。

 この問題については継続的

にいろいろな角度から調査し、

検討もしながら関係者にお願

い、あるいは要望してきました。

 山中氏にはご協力をいただ

きながら、ご要望について関係

者の理解が得られなかったこ

とは大変残念で申しわけなく

思っています。

 いわゆる根っこにあるのは、

温泉の問題であり、私はすべて

解決したとは思っていません。

 山中さんが不利益にならな

いような形でこれからどうい

う手だてがあるのかいろいろ

検討し、またお願いしていくべ

きだと思います。

 ①大鰐病院改築進捗状況は

 ②在宅介護支援システムの

  導入を

 ③住民票などの宅配

  サービスを

問① 現施設では本館病床が

昭和四十一年、東病床が昭和五

十四年に建設された建物で、特

に本館病床の建物・設備の老朽

化が目立ち、医療サービスの低

下を招いている。また、医療現

場においても医療そのものが

日進月歩高度化しており、現施

設では不具合が生じている。

 現施設の作業環境が劣悪な

ため、現在でも重大な医療過誤

を招きかねない状況にあり、ス

タッフは相当のストレスを感

じているとの声もある。

 そこで、改めて新築の時期と

それに向けてのタイムスケ

ジュールを明確にし、早急に関

係課による大鰐病院新築プロ

ジェクトチームを発足させて

いただきたい。

答①(

町長)

 県が発表した素

案の段階では、大鰐病院が一般

病床と療養病床半々の百床く

らいの病院として存続するこ

とになっていますが、素案の調

整中でもあり、まだ決定してい

ないということをご承知して

いただきたいと思います。

 議員おっしゃるように役場

内に病院を交えた「病院新築検

討チーム」を、仮称ですが設け、

そこでよく検討を加えて、さら

に「病院建設準備室」といった

セクション等も設置して、計画

的に事を進めていかなければ

ならないと思います。

問② 先ごろ行政視察で秋田

県大森町に行ってきました。大

森町は、健康・福祉に特に力を

入れている町です。ユニーク

な事業も数多く取り入れてい

ます。在宅介護支援システム

もその一つであり、通信回線を

利用した健康チェックシステ

ムで、病院、保健福祉センター

とお年寄りの家とを結び、交信

しながら健康状態をチェック

するシステムです。

 必要な措置をホームヘルパー

たちが迅速に行えるようにな

り、ひとり暮らしや山間部に住

むお年寄りたちが安心して暮

らせると大変喜んでいます。

 大鰐町も高齢化が進んでお

り、ぜひ在宅介護支援システム

の導入を考えていただきたい。

答②(

町長)

 このシステムを

導入することにより、病気など

の早期発見、早期治療につなが

り、特にひとり暮らしの高齢者

や要介護者にとっては安心し

て生活ができるシステムであ

ることは間違いないものと思

います。

 コスト面のこともあり、まだ

余り普及していないようです。

しかし、やがて近い将来は絶対

必要になるシステムと思いま

す。

 今後、補助事業等で対応でき

るかどうかを含めて検討すべ

きものだと考えます。

問③ 神奈川県葉山町は、この

四月から住民票や印鑑証明な

どの証明書類を電話一本で注

文を受け付け、住民の自宅の玄

関まで宅配するサービスをス

タートさせました。住民から、

非常に便利になってありがた

いとの喜びの声が起こってい

ます。

 大鰐町も地区が山間部にま

で入り込んでおり、交通の便は

決してよいとは言えません。併

せて、役場は高台にあるため、

高齢者からは、坂が大変である

と苦情が多く寄せられていま

す。葉山町とよく状況が似て

いますので、ぜひ、大鰐町でも

この宅配サービスを実施して

いただきたい。

答③(

町長)

 神奈川県葉山町

で実施していることが大鰐町

でできないことはないわけで

す。

 高齢者が多い町ですので、喜

ばれるシステムだと思います。

プライバシーの問題やシステ

ム、費用などの問題を勉強する

とともに、別の方法がないかも

併せて検討します。

 ①人工降雪機裏工事代金の

  調達方法と二億円の公社

  貸付金の疑惑解明を

 ②第三セクターにまつわる

  コンサルタント及び監査

  法人との契約料等の詳細

  と三セク新役員の報酬は

 ③町の実情を根底から無視

  する第三セクターの経営

渡辺久一郎 議員

質問

新築はいつか町立大鰐病院

介護支援システムを体験

Page 14: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 14 ●・

内海繁勝 議員

■ 議会だより ■

  改革計画書

 ④第三セクターの「資金計画

  書」・ずさんでは

 ⑤第三セクターの新取締役

  名の公表とその法的責任

  の範囲は

 ⑥第三セクターの公的資金

  投入と町長の保証責任の

  関係は

 ⑦弁護士に支払った   

  一五〇〇万円と民事再生

  法適用申請は

 ⑧助役に対する町民の評価

  への感想と任期中の全報

  酬の開示を

 ⑨町長在職十六年、負の遺産

  を残したままで去り行く

  心境は?

問① 本事件の最大の謎は、無

断で発注した裏工事に要した

一億七千八百万円の工事代金

を三菱重工に支払うとして、職

員らが一体これをどこから調

達するつもりでいたのか、これ

が現在に至ってもいまだに全

く解明されていないというこ

とである。

 開発公社の請負代金請求事

件に係る民事訴訟併合裁判に

対する判決が下されたが、三菱

の控訴によって今後もこの裁

判が継続することとなり、先行

きに予断を許さないこの裁判

の原告の立場にある山田弘助

役兼開発公社理事長に答えて

いただきたい。

 前段で提起した疑問点をあ

なたの職権をもってこれを解

明していただきたい。

 ところで町長は、公社がこの

二億円をどのようなことに支

出するものと認識していたの

か。この金を銀行でないとこ

ろに返したと説明しているが、

銀行でないところとは一体ど

こか。

 平成七年に、公社臨時理事会

が開かれ、一人の理事の方が問

題の職員に対して言った「何年

間も隠しても隠し通せるもの

ではない。いずれわかること

である」この言葉について町長

はどのような考えか。

 平成四年中に開発公社がタ

ウン開発へ一億一千万円より

返済していないことが明らか

である。これを見て町長は即

その異常事態に気がついてい

るはずである。差額の九千万

円は一体どこに消えたのか。

 平成四年度の開発公社の決

算書がどうしてあなたの目前

を通り過ぎることができたの

か。

答①(

町長)

 開発公社に対す

る二億円の貸し付けは、町長の

私が議会に提案したもので、銀

行でないところとはタウン開

発です。

 平成七年の理事会で、「隠し

通せるものではない。いずれ

わかること」とある理事が言っ

ているが、私も全くそのとおり

だと思います。

 平成四年度決算のご指摘の

件については、気がつかなかっ

たということであり、まことに

申しわけなく、お詫び申し上げ

ます。

答①―2(

助役)

 職権で疑惑

を解明してはどうかというご

指摘ですが、控訴審が控えてお

り、今職権で問いただしても簡

単に口は割らないであろうと、

よってそれは無理であると考

えます。

問② 第三セクターにまつわ

る監査法人やコンサルタント、

弁護士、業務委託料などの費用

これに伴う旅費や宿泊費など、

諸経費を含めて、一体これまで

幾ら費やしたのか、正確に開示

していただきたい。

 町長は以前、朝日監査法人に

発注した業務内容に係る質問

に対して、「朝日から受けた指

導やコンサルトをいただいた

ことは、今後に大きく影響を及

ぼし、それが引き継がれて生か

されてくる」と説明している

が、三セクは今また新たな法人

と業務委託契約を交わし、契約

金が経費を含めておよそ一千

万円以上ということであり、こ

れもその詳細を開示していた

だきたい。

 現在瀕死の状態で運転資金

にも事欠くこの第三セクター

が、支配人に支払う給料は言う

までもなく、社員に支払う給料

にも事欠く状況にあり、町から

の財政支援でやっと息をつな

いでいる、その第三セクターが

事前に議会に対して何の説明

もせず、このような高給取りを

雇用するとは議会軽視も甚だ

しい。

 また、第三セクターは会社の

取締役を民間から新たに選任

し、一千数百万円もの報酬を支

給するということであるが、役

員の報酬額を開示していただ

きたい。このような報酬や経

費を一体だれが負担するつも

りでいるのか。

答②(

町長)

 朝日監査法人並

びに東急不動産とのコンサル

ト内容は、スキー場一本化にか

かわる会社の立ち上げ並びに

債権者への返済計画にかかわ

る指導等であり、今回のコンサ

ルト内容は、経営再建計画策定

と会社自体の再建に向けての

コンサルトです。

 三セクの支配人に支払う報

酬、役員の報酬は三セクで負担

します。一千二百万円の中に

は支配人の報酬も含まれてい

ます。

答②―2(

企画観光課長)

 第三セクターが契約した合

計が一億一千六百八十三万六

千六百円で、町が契約した合計

が三千二百三十二万五千五百

七十九円です。

謎が解明されなかった人工降雪機

Page 15: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 15 ●・

●―――広報 おおわに・平成14年9月号―――●

問③ 先般、議員に配付された

「経営改革」と題する平成十四

年度資料を見たところ、専門家

が立案したにしては、その内容

は評価にも値しない計画書で

あると指摘したい。

 まず、これを見て放漫経営を

行い、その果てにおよそ四十二

億円もの債務を残して事実上

破綻した開発公社のことをほ

うふつさせられた。

 つまり、この計画書は、今後

とも際限のない町からの膨大

な財政支出にすべてを依存す

るということを前提にした、極

めてずさんな経営計画である

と言いたい。

 この計画書で絶対に看過で

きないことは、町民が待ちこが

れ、その整備が急がれているイ

ンフラや公共施設等、予定して

いる町の行財政の実情を根底

から無視し、これが全くその視

野にないということである。

 町にとっては全く疫病神で

ある第三セクター、そしてコン

サルタントが臆面もなく、誇大

妄想、甚だ放漫なこのような計

画書を、よくも我々議員の前に

提出できたものと、全くあきれ

果てあいた口がふさがらない。

 これをもとに検討会議が開

かれており、参加した町の職員

でさえもこの計画がこのまま

進んでいくことに「恐ろしさを

感じる」とも述べており、私に

言わせれば、町の財務状況にい

たって無知な、一時の腰掛け程

度に来ているこれらの者たち

の立案に対して、町長はどのよ

うに考えているのか。

答③(

町長)

 計画書は、イメー

ジを新たにする意味からも必

要であると考えます。

 三セクとしては老朽化した

施設、機器等の修理、更新また

はリニューアルをしたいとい

うことから、要望も考慮した計

画になっています。

問④ 去る五月三十日の臨時

議会において、第三セクターに

対する一億五千万円の貸付金

の是非が審議され、賛成多数に

よってこれが議決された。

 しかし、町の予算では年度内

でもって全額返済を当て込ん

だ歳入を計上しているのに、三

セクからの返済金は実質七千

万円としており、町の予算書に

計上している歳入額と全く合

わない。

 この点を提起したところ、非

常識にも話が平成十五年度の

予算にまで言及するという、行

政の理事者や職員にしては甚

だあきれ果てた発言である。

 町長は、「三セクに議会の意

見を反映させる。三セクの計

画の予算について検討しても

らうことにした」と回答してお

り、その後、三セクから当初議

員に提出した返済計画書の内

容を是正した新たな計画書を

提出してきた。ところが、まこ

とに驚くべきずさんな返済計

画となっており、何よりも必要

で財務に精通している者が全

く欠如していることを、図らず

も露呈した。

 このような返済計画書など

通用するはずもなく、この点を

指摘したところ、ようやくにし

て町の予算書に整合する計画

書を立ち上げてきたものの、当

初の計画では次期の繰り越し

がプラス二千四百万円として

いたのが、これがマイナスの五

千万円と下方修正されており、

今期から取締役に報酬を支払

うようであり、また、町が負担

している修繕費や電気料など

を計上すれば、平成十四年度の

損益は、およそ一億円以上の赤

字である。

 再三にわたって変更され信

憑性に欠ける一連の資金計画

書であるが、どの計画書が信用

できるのか。

答④(

町長)

 三セクの返済計

画を立てたが再三変更され、最

後の計画書が正しいという認

識です。

問⑤ 去る二十五日に、三セク

の株主総会が開催され、新役員

がこの総会において承認され

たのか。承認されたのであれ

ば、監査役や代表権者を含めて

その氏名をこの場で開示願い

たい。その登記簿謄本の写し

等も開示願いたい。

 商法では、取締役会の経営責

任が規定されており、この場合、

取締役会を構成している各取

締役個人の責任が法律上にお

いて問われる場合があると規

定されている。

 大鰐地域総合開発株式会社

が今新たな態勢で経営を行う

に当たって、役員の経営責任は、

会社に対しては言うに及ばず、

債権者である大鰐町に対して

も極めて重いものと指摘する。

新任されるこれら役員がそれ

ぞれの法律上における経営責

任の範囲をこの場で示してい

ただきたい。

答⑤(

町長)

 第三セクターの

株主総会は六月二十五日開催

し、私と助役が重任、そのほか

新たに取締役五名、監査役一名

が選任され、本人より就任承諾

を得ました。

 非常勤取締役として相馬康

穫、木村慎一、工藤雅照、中島英

臣の四氏。常勤取締役が阿保

秀美氏の一名。新監査役には、

石塚徹氏が就任しています。

 また、登記謄本の写しですが、

登記完了後、発行されるまで一

週間かかりますので、新しい謄

本は今現在ありません。

 役員の法律上の経営責任は、

常勤、非常勤にかかわらず商法

で規定されている責任を負う

こととなります。

問⑥ これまで町長のとって

きた行動を見ると、先行きを顧

みない三セクに対する公金の

投入の繰り返し。億単位の金

を既に死に体の三セクに垂れ

流し、必死にこれを支え続け、

いかに自分自身の保身を重く

見ているのか、次に挙げること

でそれは明らかである。

 平成八年六月二十日、あなた

は平田弁護士に対して、油川和

世個人が負うべき法律上、民法

新たな経営計画書が提出された、第三セクター

Page 16: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 16 ●・

■ 議会だより・ふぉとスケッチ ■

上の保証責任、いわゆる自分の

リスクについて尋ねている。「銀

行に入れている私の連帯保証

は、一体どうなるのか」。弁護

士は「油川和世氏の連帯保証は

法律上、有効である。したがっ

て、三セクをだめにすれば、油

川和世氏はすべての財産をな

くする。債権者である銀行次

第である。あなたがやめた後

でも保証責任は生きる。町が

払えば、油川和世氏の保証責任

がなくなるが、町が払わないと

なると、銀行はまず第一に油川

和世氏に求償し、その次に町で

あろう。

 また、大鰐町が損失補償をし

ていない銀行からの借金の十

億ぐらいは油川和世氏が個人

保証しているので、銀行のさじ

加減一つである」と。

 これでは会社をつぶせない

はずである。

 平成九年二月、あなたは報道

機関から取材を受けており、「一

部町民から倒産処理という方

法をとらないのは、町長が三セ

クに対して九億円余りの個人

保証をしているからだと言わ

れているが」との質問に対して、

「それは関係ない。仮に清算し

て私個人が九億円の返済を迫

られたとしても、責任を持って

処理するつもりだ」と発言して

はいるものの、その実行性に甚

だ疑問を感じざるを得ない。

 この会社が消滅するとなれ

ば、弁護士が言うようにあなた

にもその負荷が覆いかぶさり、

リスクは絶対に避けられない。

これが法条理に基づく世の経

済論理というものである。

 法律上においてもいまだ消

えうせない保証責任に対して、

現在あなたが抱いているその

考えなどを含めて、率直で真摯

な考えをお聞かせ願いたい。

答⑥(町長)

 個人保証に関し

ては、いわゆる債権者、金融機

関の意向によるものと、私は考

えています。

問⑦ 第一点は、多比羅弁護士

に支払った一千五百万円の経

費についてです。同弁護士に

は三千万円の費用を要すると

して予算を上げており、そのう

ち一千五百万円を既に支払っ

たとしていますが、これは同人

と交わした民法で言うところ

の一種の契約行為であり、裁判

所に民事再生法適用申請の手

続を履行するとするのが同人

と交わした委任契約であった

はずです。

 したがって、これができなかっ

たとなれば、委任事項を満たさ

ず、場合によっては契約不履行

等も指摘され、極めて重要な事

項に発展することになると考

えられる。

 同代理人と交わしている代

理人委任契約書及び委任内容

を示す書類等をこの場で開示

願いたい。

 また、一千五百万円の返還を

求め、改めて同人に対して経費

や報酬などの詳細な積算書を

提出させ、一般通念に照らして

同人に対しては妥当とする金

員を支払うべきものと考えま

す。

 第二点は、先般の臨時議会に

おいて、民事再生法を適用申請

する準備中であると答えてお

り、早い機会に弁護士と相談す

るとしていますが、その結果は。

答⑦(

町長)

 代理人と委任契

約書は取り交わしていません。

 一千五百万円を返還させ、積

算書により支払いしたらどう

かということですが、これは多

比羅弁護士には着手金として

支払っているものです。

 民再法の申請は、弁護士と相

談した結果、七月に五者協議で

その方向を明確にしたいと思

います。

問⑧ 助役として長く町政に

参画してきた山田弘氏に対す

る大方の評価は、非常に厳しい

批判がある。無礼を承知であ

えて言わせてもらえば、その功

績、町に対する貢献が全く見え

てこない。

 これまで大鰐住民に対して

どのような貢献を果たしたの

かという町民からの強烈な批

判に対して、どのような考えを

お持ちか。

 町からこれまで得た手当や

退職金を含めた全報酬を町民

の前に開示していただきたい。

答⑧(

助役)

 助役の職務を十

二年間全うしてきたつもりで

す。自分の今までの足跡は自

己評価できるものではありま

せん。これは町民が判断する

ものです。

 報酬の詳細は差し控えさせ

ていただきます。

問⑨ 開発公社と第三セクター

が残した莫大な借金を町が、町

民が、それも何一つ責のない後

世の人たちまでもこの借金を

負担する羽目になったことは、

放漫行政のもとで発生したと

いう実態は隠しようもなく、紛

れもない事実である。油川和

世氏個人に非があろうがなか

ろうが、結果責任であり、これ

は何人たりとも侵しがたい厳

正に存在する一般社会の条理

である。

 思うに時の権力者が采配を

振るうに当たり、一つ間違えば

その影響、ツケがこれほどまで

にも取り返しのつかないダメー

ジとして後世まで残り、町を衰

退させるという現実を町民は

身をもって知らされたという

ことである。

 いずれにしても四期・十六年

間にわたり大鰐町行政に君臨

したあなたの任期も切れ、政治

生命もこれでようやく終焉し、

今度は一町民の立場になった

とき、これまでの過去を冷静に

考えていただきたい。

 あなた自身はもちろんのこ

と、我々ではどうにもならない、

このような莫大な借金を次世

代の人たちまで負担させざる

を得ないというこの事実を、あ

なたは何と申し開きするのか。

答⑨(

町長)

 これまでも申し

上げておりますように、このこ

とについてはまことに残念で、

申しわけなく思っています。

 町民の声は真摯に受けとめ、

今後は一町民として町発展に

お手伝いします。

 議会便りのコーナーは、

町議会議員で構成されてい

る広報委員会が編集してい

ます。

 なお、議事録は議会事務

局で閲覧できます。

Page 17: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 17 ●・

●―――広報 おおわに・平成14年9月号―――●

学生時代の良き思い出になりますように

2002 サマーフェスティバルふぉとスケッチ

消防団玉落し競技会

第16分団(森山地区)が優勝

 玉落し競技会が7月21日(日)

開催され、大鰐町から16の分団、

碇ヶ関村の分団から4チームが

参加し、計20台で熱戦が繰りひろ

げられ、決勝は勝ち進んだ4チー

ムによって競われ、大鰐町消防団

第16分団(森山地区)がタイム21

秒88で優勝しました。

 その他の結果は次のとおりで

す。

●第2位 大鰐町消防団 

 第五分団(宿川原) 24秒29

●第3位 碇ヶ関村消防団

 第三分団(久吉) 26秒74

●第4位 大鰐町消防団

 第十二分団(虹貝) 35秒38

●敢闘賞 碇ヶ関村消防団

 第二分団(古懸)

母校の鰐高での講演を終えて、フェスティバル会場に駆けつけてくれた福田修子氏

「アウトドアブームですからね、いかがですかおひとつ」といったところですか

町長杯ゴルフコンペ海外に見えますけどあじゃら山ですよ

暑い中の出店ご苦労さまです、今夜のビールはさぞや美味いことでしょうね

川面での映画に花火、大鰐のこどもたちは夏を満喫

優勝おめでとうございます、第16分団

生ビール&バンド

お待ちかねのビンゴだよー

ぼくが

ウィン太

です

SUMMER FESTIVALOWANI ONSEN

 2002

「盆踊りは踊るほうがずっと楽しいですよ」とは参加者の弁

第42回灯篭流し

Page 18: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 18 ●・

■ 行事予報・俳句の町・行事の話題 ■

大鰐温泉高原まつり

 今年は10月6日(日)に開催します。ご家族、職場の仲間、友達同士でお誘い合わせのうえご来場ください。 あじゃら高原でのさわやかな秋を存分に満喫してください。

■詳しくは 大鰐温泉観光協会事務局(町役場企画観光課48-2111内線233二川原)

■場 所 大鰐温泉スキー場・高原エリア(プラザ)

10月6日

地区の皆さんで

しめ縄を奉納

 三ツ目内地区で地区の老人

クラブが七月十三日、地区の神

社にしめ縄を奉納しました。 

 当日は地区の、区会、婦人会、

消防団、婦人会等の関係者、子

供達、総勢百人程が参加し、地

区の消防団員等の肩に担がれ

たしめ縄は、登山囃子の笛・太

鼓と共に生活改善センター前

を出発し、三十分程で神社に到

着。

 しめ縄の取付けをじっと見

つめる高齢者の方が「今回のよ

うに村中で行うのは何年ぶり

かなあ」と懐かしげに話してい

ました。

午前9時30分~

平川内水面漁業

協同組合(大鰐

支部)で鯉の稚

魚を放流

 平川内水面漁業協同組合大

鰐支部(

広島洋一支部長)

でわ

んぱくの池に、大鰐療育セン

ター利用者及び職員の協力

で、三センチほどに育った鯉の

稚魚三千匹を放流しました。

 昨年も放流が行われており、

大きくなるまでは釣れても再

放流してくださいとのことで

す。

第22回

大鰐町町民卓球

大会結果

 大鰐町卓球協会(会長神郁夫)

主催の「第二十二回大鰐町町民

卓球大会」が七月七日(日)、大鰐

中学校体育館で開かれ、各種目

に熱戦が繰りひろげられました。

 大会の結果は次のとおりです。

《団体戦》

優 勝・・・・・高橋米穀店

 (油川望身・北谷誠・長内英樹)

準優勝・・・・・大鰐郵便局

 (斎藤史泰・葛西博幸・工藤嘉起)

第3位・・・・・一球入魂

 (工藤孝二・西塚将正・長利翼)

第3位・・・・・レディス

 (菊池泰子・鈴木博子・三上莉加)

《個人戦》

【A級の部】

優 勝・・・山崎剛倫(清水製作所)

準優勝・・・北谷 誠(高橋米穀店)

第3位・・・神 郁夫(大鰐9)

第3位・・・西塚将正(一球入魂)

【一般女子の部】

優 勝・・・三上莉加(レディス)

準優勝・・・鈴木博子(レディス)

第3位・・・小原奉子(大鰐9)

■催し物

★熱唱カラオケ★木田俊之歌謡ショー 輪投げゲーム・ビンゴ 商工会青年部による

 鰐・関合同バザール(20店舗程予定)

夏山登山ゴンドラまつり当日は半額でご利用できます大人(片道)  600円を300円小人(片道)  300円を150円大人(往復) 1,200円を600円小人(往復)  600円を300円※小人は4歳から小学生まで、4歳未満は無料

★は雨天時の場合はプラザ内で行います。

バザールならではのグッズがゲットできるかも

Page 19: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 19 ●・

●―――広報 おおわに・平成14年9月号―――●

天候等による日程の変更にご注意ください。

1日(日)

4日(水)

7日(土)

8日(日)

12日(木)

14日(土)

22日(日)

29日(日)

○県民駅伝大会(12:00観光物産館アスパム前スタート)

○大鰐・碇ヶ関地区小学校体育祭(9:00~鰐小グラウンド)

○大鰐保育所運動会

○第3回町民カレッジ「中国語を話そう」

○町民ソフトボール大会(鰐小グラウンド)

○大鰐町敬老会(11:00~福祉センター)

○長峰保育所運動会

○町民硬式テニス大会 (あじゃらテニスコート)

○大鰐町総合防災訓練

■第三十四回(平成十四年五月~平成十四年七月)の

入選句を紹介します。

投句数(小・中学 二百四十二句、

高・一般 百八十一句)

小・中学生の部

雨の日の つゆ草きれいに かがやいて  蔵小 二年  長ないこうへい

あめんぼう とおったいけに わができる 蔵小 二年  大川ゆうき

春がすぎ 春のにおいも すぎて行く   長小 三年  石郷友美

たいこの音 ねぷた始まる さあ行くぞ  蔵小 三年  笹田貴史

白鳥さん 川にね羽の 落し物      二小 四年  木田紫織

早く行こう 夕立くるぞ かぜひくぞ   鰐小 五年  葛西朋志郎

パッカンと 割れたすいかは まっかっか 鰐小 五年  白戸裕也

もうすぐだ つゆの季節の たんじょう日 長小 六年  水木建太朗

ミニトマト プチッとわれて 水しぶき  鰐小 六年  笹森秋奈

大鰐町 色とりどりの 花ばたけ     弘附小 六年 田渕麻記子

高校・一般の部

湯けむりや 新樹の風に 揺らされて   三重県明和町  阪村幸代

津軽路や りんごの花の 白さ知る    埼玉県坂戸市  鈴木章平

泥付けて 父子の会話 菖蒲の湯     北津軽郡板柳町 工藤 力

いのち

夏の川 小さな生命 動いてる      大鰐高校二年  桜庭裕介

満開の つつじに雨の 重きかな     大鰐町長峰   大川としゑ

新緑の そよぐ木もれ日 万華鏡     秋田県男鹿市  吉田賢志

新緑の 映えし水面に 風渡る      東京都目黒区  古谷文男

ささ鳴きに 耳傾ける 妻も喜寿     東京都小平市  内海琢己

万緑に 句友の絆 深め行く       茨城県五霞町  田村トシ子

田も畔も 緑濃きかな 雨上り      弘前市浜の町  福沢淳一郎

9 月

「俳句の町」

5日(土)

6日(日)

12日(土)・13日(日)

18日(金)

○第4回町民カレッジ「韓国語を話そう」

○高原まつり(9:30~スキー場高原エリア・プラザ前)

○鰐中祭

○大鰐町学校音楽会

1 0 月

Page 20: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 20 ●・

■ 町職員給与等の公表 ■

についてお知らせします

9.部門別職員数の状況と主な増減理由(各年4月1日現在)

   職 員 数 対前年    主 な 増 減 理 由

平成13年 平成14年 増減数

議   会 3 3

総 務 企 画 39 39

税   務 11 11

民   生 35 32 △3 計上方法の変更(介護保険分)

 一 般 行 政 部 門 衛   生 12 12

農 林 水 産 13 12 △1 事務事業見直し

商   工 4 4

土   木 9 9

 小 計 126 122 △4

 特 別 行 政 部 門教   育 24 24

 小 計 24 24

病   院 76 74 △2 事務事業見直し

 公営企業等会計部門下 水 道 4 4

そ の 他 7 10 3 計上方法の変更(介護保険分)

 小 計 87 88 1

      合   計 237 234 △3

※ 職員数は一般職に属する職員数であり、地方公務員の身分を保有する休職者、派遣職員などを含み、臨時又は非常勤職員を 

 除いています。

扶養手当

1人目配

偶者以外

住居手当

7.職員手当の状況(つづき)

  配 偶 者 16,000円

  配偶者有

 配偶者が扶養親族 6,000円

      配偶者が非扶養親族 6,500円

    配 偶 者 無 11,000円

    2 人 目 6,000円

    3人目以上 1人につき3,000円

 満16歳の年度初めから 1人につき 

 満22歳の年度末までの子  5,000円加算

※ 国の制度と同じです。

 自己所有の住宅の場合 月額 3,000円

月額23,000円月額 家賃-12,000円

借家・借 以下の場合

間の場合月額23,000円を

月額(家賃-23,000円)

超える場合 ×1/2+11,000円

(支給限度額27,000円)

※ 県の制度と同じです。

■詳しくは 役場総務課48-2111内線213(油川)

8.特別職の報酬等の状況(14年4月1日現在)

   区  分         給 料 月 額 等

町 長 680,000円

給  料助 役 544,000円

収入役 515,000円

教育長 500,000円

議 長 230,000円

報  酬 副議長 206,000円

議 員 200,000円

町 長      

助 役

収入役

教育長

期末手当

         (13年度支給割合)

議 長 6月期 1.45月分

副議長 12月期 1.55月分

議 員 3月期 0.55月分

計 3.55月分

6月期    1.45月分

12月期    1.55月分

3月期    0.55月分

  計    3.55月分

(13年度支給割合)

Page 21: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 21 ●・

●―――広報 おおわに・平成14年9月号―――●

町職員の給与・定員管理等 

6.一般行政職の級別職員数の状況 (14年4月1日現在)

 区  分 1級 2級 3級 4級 5級 6級 7級 8級 計 

 標準的な主事 主事 主査 係長 主幹

課長課長 課長

 職務内容 補佐

 職 員 数 8人 10人 5人 58人 25人 12人 10人 4人 132人

 構 成 比 6.1% 7.6% 3.8% 43.9% 18.9% 9.1% 7.6% 3.0% 100%

参 1年前の

7.4% 6.0% 3.0% 46.3% 17.1% 9.0% 9.0% 2.2% 100%  構成比  (134人)

考 5年前の

6.1% 2.0% 8.9% 42.2% 17.0% 12.9% 8.2% 2.7% 100%  構成比  (147人)

※1 大鰐町の給与条例に基づく給料表の級区分による職員数です。

 2 標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職務です。

月額45,000円  月額   全額支給

交通機関 以下の場合

利用者 月額45,000円を 月額(当該運賃の額-45,000円)×1/2超える場合 +45,000円 (支給限度額50,000円)

交通用具 2km以上   2,000円~20,900円

使用者

※ 国の制度と同じです。

7.職員手当の状況 (平成14年4月1日現在)

区 分    大 鰐 町  国

(13年度支給割合)     (13年度支給割合)

期末手当 勤勉手当 期末手当 勤勉手当

6月期 1.45月分 0.60月分 6月期 1.45月分 0.60月分 

12月期 1.55月分 0.55月分 12月期 1.60月分 0.55月分 

3月期 0.55月分 3月期 0.55月分

 計  3.55月分 1.15月分  計  3.60月分 1.15月分 

 職制上の段階、職務の  職制上の段階、職務の

  級等による加算措置 有   級等による加算措置 有

(支給率)自己都合 勧奨・定年 (支給率)自己都合 勧奨・定年

勤続20年 21.0月分 28.875月分 勤続20年 21.0月分 28.875月分

勤続25年 33.75月分 44.55月分 勤続25年 33.75月分 44.55月分

勤続35年 47.5月分 62.7月分 勤続35年 47.5月分 62.7月分

最高限度60.0月分 62.7月分

最高限度60.0月分 62.7月分

額(45年) 額(45年)

その他の 定年前早期退職特例 その他の 定年前早期退職特例加算措置 措置(2%~20%加算) 加算措置 措置(2%~20%加算)

退職時特別昇給 1号 退職時特別昇給 1号

特殊勤務   区      分  全 職 種

手  当 職員全体に占める手当支給職員の割合   8.3%

(13年度) 支給対象職員1人当り平均支給年額  24,941円

(普通会手当の名称

町税事務手当  2,000円/月

 計決算) 火 葬 手 当  300円/体

時 間 外   区      分   金  額

手  当    支   給   総   額 2,602千円

(13年度)   職員一人当り支給年額   18千円

通勤手当

平成13年度の大鰐町職員の給与及び定員管理等について公表します。

1.人件費の状況(普通会計決算)

区 分 住民基本台帳人口(年度末)  歳 出 額 A 実 質 収 支  人件費B 人件費率(B/A) 12年度の人件費率

平成13年度  14.3.31現在 13,184人 6,088,080千円 92,480千円 1,280,584千円   21.0%    21.0%

※ 人件費には、特別職(町長、助役、収入役、教育長、議会議員等)に支給された給料、報酬等も含まれています。

退

3.職員の平均給料月額、平均給与月額及び平均年齢の状況 (14年4月1日現在)

    一 般 行 政 職     技  能  職

平均給料月額 平均給与月額 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 平均年齢

 339,259円  365,354円 47.01歳  307,781円  341,870円 53.06歳

4.職員の初任給の状況 (14年4月1日現在)

区   分

   大 鰐 町      国

決定初任給 採用2年経過日 初 任 給 採用2年経過日給  料  額 給  料  額

一般行政職大学卒 174,400円 188,900円 174,400円  188,900円

高校卒 141,900円 151,800円 141,900円  151,800円

技 能 職 高校卒 139,000円 148,700円 139,000円  148,700円

5.職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況 (14年4月1日現在)

   区  分

経験年数15年 経験年数20年 経験年数25年以上20年未満 以上25年未満 以上30年未満

一般行政職大 学 卒  325,400円  346,100円  419,700円

高 校 卒  310,800円  314,300円  353,600円

技 能 職 高 校 卒  266,400円  287,300円

2.職員給与費の状況(普通会計予算)

 区  分職員数  給   与   費 一人当り給与費

A 給  料 職員手当 期末・勤勉手当  計 B (B/A)

平成14年度  144人 578,934千円 70,267千円  245,032千円 894,242千円   6,210千円

※1 職員手当には退職手当を含んでいません。

 2 給与費は当初予算に計上された額であり、特別職(三役)を除いています。

Page 22: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 22 ●・

スキー用具等の募集

 大鰐温泉スキー場ではス

キー用品のリサイクルを図る

ため、スキー用具等を集めてお

ります。

 ご自宅に眠っている使用可

能なスキー用品がございまし

たら、弊社へご提供くださいま

すようお願いします。

■詳しくは 大鰐地域総合開

発株式会社 48-5521(藤田)

■  お 知 ら せ  ■

選考日 平成14年11月14日(木)

選考方法 筆記試験(数学、国

語)、作文、面接

選考会場 青森市大字野尻字今

田43-1

■詳しくは 青森高等技術専門

校017-738-5727(担当 盛・

春日・苅和野・小笠原)

朝鮮半島・台湾出身者の

皆さまへ

《旧軍人軍属などであった方とそ

のご遺族に弔慰を》

 特別永住者の方など(帰化され

た方も含みます。)で、旧日本軍の

軍人・軍属などとして戦死された

方のご遺族や重度戦傷病者の方に

弔慰金などが支給されています。

 支給要件や請求手続きなど詳

しいことは、下記窓口等におたず

ねください。

支給額 ・弔慰金(ご遺族)260万

円・見舞金(重度戦傷病者ご本人)

400万円

請求期限 平成16年3月31日

請求窓口 町役場保健福祉課

■詳しくは 町役場保健福祉課

48-2111内線303(藤田)、又は

青森県健康福祉政策課017-

734-9322、総務省大臣官房管理

室弔慰金等支給業務室 0 3 -

3539-7831・7830

踏切事故防止ご協力に

ついて

 踏切事故の撲滅に向けご協力

をお願いします。

【踏切通行時の注意事項】

①踏切では、必ず一旦止まって左

右の安全を確かめてから通行す

る。

②交通渋滞等で車が前に進めな

い時は、踏切の中に入らないで、

前に進めるスペースが出来るま

で踏切の外側で待つ。

③踏切警報機が鳴っている場合

や、遮断棒が降りかかっている時

は、絶対踏切の中に入らない。

④遮断棒降下により踏切内に閉

じ込められた時は、そのまま前に

ゆっくり進み、遮断棒を押し開

く。

⑤踏切の中で車が動けなくなっ

た時は、「非常ボタン」を押すか、

発煙筒や手短な上着を振るなど

して列車の運転士に知らせ、列車

を止める手段を講じる。

⑥電化区間では、2万ボルトの高

圧電線がありますので、車両の高

さ制限を守る。

⑦道路の幅により通行規制をし

ている踏切については、その規制

を守る。

■詳しくは JR弘前駅内 

津軽地区センター32-1355

(高坂)

障害者情報バリアフリー

化支援事業のお知らせ

対象者 視覚障害または上肢機

能障害の1~2級の身体障害者

手帳の交付を受けており、自らパ

ソコンを使用することにより社

会参加が見込まれる方が対象と

なります。(ただし所得制限あ

り)

対象品目 パソコンを使用する

際に、視覚または上肢の障害を有

するために必要となるアプリ

ケーションソフトや入力サポー

ト機器などが対象となります。

・アプリケーションソフトの例

画面音声化ソフト、画面拡大ソフ

ト、視覚障害者用ワープロソフト

・入力サポート機器の例

インテリキー(大型キーボード)、

ジョイステック(操作棒)、点字

ディスプレイなど

助成額 助成額は周辺機器等の

購入に要した費用の2/3以内

です。(但し、10万円が限度)

申請に必要な書類

①申請書(大鰐町役場保健福祉課

にあります。)

②身体障害者手帳の写し

③見積書

④前年の所得証明(1~6月に申

請する場合は前々年)

⑤購入する周辺機器等の機能が

記載されたカタログ等

申請先及び問い合わせ先

青森県健康福祉部障害福祉課 

身体障害福祉班宛

〒030-8570青森市長島1-1-1

017-734-9308

■詳しくは 町役場保健福祉課

48-2111内線311(三ツ谷)

Page 23: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 23 ●・

●―――広報 おおわに・平成14年9月号―――●

◎青森りんご一日一個で健康を!(県産りんご消費拡大標語)

第23回町民硬式テニス

大会開催

 大鰐町体育協会、大鰐町硬式テ

ニス協会主催による町民硬式テ

ニス大会を開催します。

期日 平成14年9月22日(日)

雨天順延9月23日(月)秋分の日

会場 大鰐町あじゃら公園テニ

スコート

時間 午前8時30分開会式、9時

試合開始

種目 ダブルス(男子・混合)

参加資格 一般町民(大鰐町に職

籍のある方も可)

参加料 1チーム(1ぺア)

2,400円

競技方法 1セットマッチ(ノー

アドバンテージ方式)、6-6(12

Pタイブレーク)、予選リーグ・決

勝トーナメント方式

申込先 坂本靴履物店 坂本府

隆(クラタカ)48-4193

締切 9月20日(金)

表彰 1~5位まで表彰(参加賞

あり)

その他 ①服装は運動着とテニ

スシューズ②ラケットは各自持

参のこと③申し込みは、2人1組

で申し込むこと。尚、参加料は当

日受付します。

※参加者全員に、おおわに山荘入

浴料半額券(100円で入浴可)を差

し上げます。

■詳しくは 大鰐町教育委員会

保健体育係48-2111内線452

(長利)、坂本靴履物店 坂本府隆

(クラタカ)48-4193

平成14年就業構造基本調

査へご協力ください 

 総務省統計局では、10月1日現

在で14回目の就業構造基本調査

を実施します。

 この調査は、わが国における就

業の実態などを明らかにし、全国

及び地域別の就業構造に関する

基礎資料を得ることを目的とし

て実施します。

 調査の対象となった世帯には

統計調査員が伺いますので、ご協

力をお願いします。

■詳しくは 町役場企画観光課

48-2111内線235(下山)

こころの文化講演会

《こころの危機と人間の成長》

 講師に斎藤友紀雄氏(1971年以

来いのちの電話の創設に関わり、

現在同連盟常務理事)を招いて、

「忘れないであなたは一人ではな

い」と題して講演会を行います。

日時 9月11日(水)18時30分か

ら20時まで

会場 大鰐教会(大鰐小学校下)

入場料 無料

■詳しくは 日本キリスト教団

大鰐教会(千葉)47-6198

大鰐こども文庫開設記念

講演会

演題 「絵本、ことばのよろこび」

講師 松居 直氏(元福音館社

長、会長、現在同相談役)

日時 9月29日(日)15時から

16時30分

場所 大鰐教会(大鰐小学校下)

入場料 無料

■詳しくは 大鰐こども文庫

(大字大鰐字羽黒館6-7)

47-6198・88-1967

自衛官の募集

●防衛大学校

資格 高卒(見込含)21歳未満

受付期間 9月12日~10月11日

試験期日 11月9日~10日(1

次)

試験場所 サンライフ弘前

●防衛医科大学校

資格 高卒(見込含)21歳未満

受付期間 9月12日~10月11日

試験期日 11月2日~3日(1次)

試験場所 青森市内

●看護学生

資格 高卒(見込含)24歳未満

受付期間 9月12日~10月11日

試験期日 10月22日(1次)

試験場所 サンライフ弘前

■詳しくは 〒036-8093

弘前市城東中央3-9-19

自衛隊弘前募集事務所

27-3871

平成15年度生募集案内

 青森県立青森高等技術専門校

では下記のとおり学生を募集し

ます。

【募集科名・定員】

電子機器科(20名・期間1年)

電気工学科(20名・期間1年)

インテリア・サービス科(20名・期

間1年)

建設システム工学科(20名・期間

2年)

応募資格 平成15年3月、高等学

校卒業見込みの方または高等学

校以上の卒業者

願書受付期間 平成14年10月10

日(木)~平成14年11月5日(火)

Page 24: 9 広報大鰐 OHO466,c,html/466/koho...大鰐温泉ねぷたまつり 9 月 KOHO OWANI 広報大鰐 ときめきのある私にやさしい 人間讃歌の町 おおわに 平成14年

・● 24 ●・

大鰐町の人口と世帯数

平成14年7月末日現在

人 口 13,181人

  前月比    (-13)

男 6,153人

女 7,028人

世帯数 4,330世帯

前月比 (-9)

戸籍の窓口

発行

大鰐町役場(〒〇三八―〇二九二

青森県    南津軽郡大鰐町大字大鰐字羽黒館五番地三)      編集

総務課 〇一七二―四八―二一一一(代)

●―――広報 おおわに・平成14年9月号―――●

 

 

【地区:折紙】

山中 雅彦・美奈子さんの子な な

南奈ちゃん 

(平成13年4月7日生まれ)

はじめまして南奈です。

お兄ちゃん二人と遊ぶのが大好きで、お

兄ちゃん達の乱闘には必ず参戦します。

最近のお気に入りは、プーさんグッズを

集めることで、もっぱらゲームセンター

でゲットしています。(親はとっても大

変!)

とにかく、とっても元気な女の子です。

みなさんヨロシクネ。

あん

須 藤 杏 南(女・誠一)唐牛

あゆ

松 岡 歩 希(女・英行)蔵館4

そう

三 上 颯 万(男・義信)居土

山 田 菜々美(女・博観)大鰐10

あや

藤 田 彩 花(女・丈慈)唐牛

こう

外 崎 幸

せい星(

男・道雄)居土 

成 田 み さ(88歳)宿川原

松 本 ふつゑ(75歳)蔵館7

■7月受付分

暮らしの

   情報

佐々木 タ ミ(89歳)唐牛

佐々木 芳 一(89歳)大鰐6A

成 田 ヒ デ(81歳)九十九森

平 井 チ ヱ(60歳)大鰐7A

澁 谷 菊 枝(71歳)八幡館

神   君 代(73歳)三ツ目内

奈良岡 ミ ヤ(78歳)大鰐7A

鈴 木 光 弘(79歳)大鰐4

大 久 き ゑ(83歳)大鰐7C

近 藤 ツ ル(79歳)大鰐10

佐 藤 サツヱ(69歳)大鰐10

山 田 幸 宣(48歳)宿川原

相 馬 リ 江(89歳)大鰐1

工 藤 ミ エ(72歳)元長峰

下 山 繁 晴(75歳)三ツ目内

石 川 清 一(79歳)前田ノ沢

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

高配当をうたって勧誘

する『出資金』集めに注

意してください

■「健康食品等の販売代理店などに投

資すれば元金が一年で倍額になる」な

どの甘言で『出資金』を集める『出資金

投資商法』への苦情が、全国の消費生

活センターに寄せられている。

 苦情は主に「出資金などの名目で金

を投資したが、約束の配当が支払われ

ない」といったもので、この三年間漸

増しており、とくにこの一年間、手口

の巧妙化や業者数の増加が目立って

いる。

 当センターとしては、過去の動きを

分析、注意を払っていたが、不況、ゼロ

金利など時代の影響も考え、全国的な

事件摘発の間げきをぬって、かつてこ

うした商法に手を染めた業者が、さら

に巧妙な仕掛けを練って営業を始め

ることや「新しい組織で加入者が少な

いうちに加入すれば儲かる可能性が

高い」などとうたって営業活動を活発

化させることが強く懸念される。

■最近の『出資金投資商法』に関する

相談の傾向

①1999年度以降の三年間で見て

も二十業者、百九十件寄せられている。

②この三年間、相談の総件数としては

毎年ほぼ同数だが、業者数は増えてお

り、こうした商法の裾野の広がりが推

測される。

③投資の対象となる営業は国際ボラ

ンティア団体、海外ベンチャービジネ

ス、エステサロン、新規事業などさま

ざまであるが、最近では、健康食品の

販売に関連したケースが多くなって

いる。

④相談は、全国的に寄せられており、

この商法が所かまわず浸透している

ことが窺われる。

 消費者へのアドバイスとして、出資

法では、こうした『出資金投資商法』を

禁止している。

■以下の点に注意して悪質業者に『出

資』することのないようくれぐれも注

意①高配当が得られるという勧誘には、

耳を貸さない、手を出さない。

 現在、通常の預貯金金利だけでなく、

リスクを伴う金融商品でさえ利率が

低い。常識的に考えれば、高配当が得

られるはずがないことはすぐ分かる

はずである。

②投資した金はまず戻ってこない。

 たとえ、一~二回の配当があったと

しても、それは加入者を信用させ、事

件の発覚を遅らせるための巧妙なカ

モフラージュである。一~二回の配

当で業者を信用して次の投資をする

ような愚をおかさないこと。

③判断をする前に消費生活センター

に相談を。

 「信用できる業者だ」と思った場合

でも、『出資』、『投資』のたぐいと感じ

たら判断する前に必ず消費生活セン

ターに相談してほしい。

▼本件連絡先 消費者情報部

03―3443―8663

消費生活のご相談は

●青森県消費生活センター

017―722―3343

弘前相談室

0172―36―4500

国民生活センター相談部

03―3446―0999

お子さん(父または母)地 

区 

お誕生おめでとう

亡くなった人(年齢)地 

区 

おくやみもうします


Recommended